goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第73代横綱!

2025-03-17 10:44:22 | インポート

 

 

今朝の花! 同じお宅で咲いてました!

おはようございます!今朝の気温8℃、昨夜の雨も上がり、朝からの陽射しで気持が良い!

昨日は一日中雨、寒くて動かず、歩数は700歩でした。今朝の食事、久し振りに完食しました!

味覚はまだ完全ではありませんが食欲は戻りつつあります。朝の散歩は少し無理して2700歩でした。

歩きはフラフラですが最悪の時に比べ、スムーズになりつつあります。この調子が続くと良いのですが?

第73代横綱!

この横綱は、先場所で相撲界を引退した、照ノ富士春雄(33歳)です。昨日のNHK大相撲解説にゲスト出演しました。

それも中入りから結びの一番までの解説でした。爺の照ノ富士感?休んで優勝して、休んで優勝して、あまり好きになれない横綱でした。

ところが昨日の解説を聞いて見なおしました!その解説ぶりが科学的、実践的でとても解りやすい解説でした。

照ノ富士と言えば、大関で優勝の後に、怪我で序二段まで降格しながら、最終的には大関、横綱になった伝説の力士です。

伊勢ケ浜部屋所属 モンゴル出身 幕内優勝10回 十両優勝 2回 幕下優勝 1回 今後は照ノ富士部屋の師匠です。

昨日の解説を聞いて、爺が吃驚したのが、伊勢ケ浜部屋の関取の多さです。師匠は第63代横綱の「旭冨士」です。

昨日現在の力士 幕内 宝富士 翠富士 熱海冨士 尊富士 伯王鵬 錦富士 十両 草野 以上が所属力士です。

ほとんどの力士が25歳前後の若手の成長株です。

大相撲も今日から後半戦、あの横綱は昨日も敗れて5勝3敗、琴桜5勝3敗、大の里7勝1敗、後半戦どうなりますか?

爺は暇人、中入りから結びまで炬燵桟敷で観戦しています。こんなに相撲を見たのは生まれて初めてです!

2025-3-17 食欲が徐々に回復してきました! 甲斐駒村上小屋 No.4566 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年生になったら! | トップ | 乖離とは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事