今朝の散歩の花! 山の散歩道で沢山咲いている、キンエノコロとヘクソカズラ!
おはようございます!今朝の気温26℃、朝の散歩は少し頑張って3800歩!いつも通り、歩き初めは不安定、慣れるに従い少し安定?
今日の熱中症の予測は「厳重警戒」日中の外出はなしですね!
昨日の病院、採血の時、血管が細いですね!細くなったんですと爺の回答でした?
先生との問診、採血の結果大きな問題はないが、血糖値(7.6)が上がっている。投薬はしていますが!
甘い物・塩辛い物・甘い水分などに注意して!腫瘍マーカーは先月と同じ172で様子をみましょう!
9日にCT撮影、12日に結果確認とします!昨日の点滴は相棒の看護師さんとの相性がよく、スムーズに終わりました。
代打の外人さんの一振りの1点で我が巨人軍は久々の勝利。相手の投手もこの一球のミスだけ、兎に角投手が頑張っていますね!
大谷さんは、二四球で二得点、ヒットは0でしたが、一番バッターの役割は果たしておりますよね!
ホームランを打たないと満足しない国民が爺を含めて多すぎます!今日は31歳の誕生日、そして明日は先発予定です。
FACT CHECK! (事実確認)
古い話しですが、ある政治家さん(野党・九州)が、6月7日に自身のXに投稿した記事なんです!
「古古古米はニワトリさんが食べて、人間様は食べていないんですよ」と、随意契約で放出された備蓄米に触れた後に発言しました。
備蓄米制度は1993年の「平成の米騒動」をきっかけに95年から始まったそうです。
農水省によると「古古古米」とは、2021年産の備蓄米を放出し、コンビニなどで販売されている。
「古古古米」を含めた保管中の備蓄米が飼料用として放出されたことはないと申しております。
一方で、保管期限の5年が過ぎた「古古古古古米」はほとんどがニワトリの餌や加工品用として8月にも備蓄販売するそうです。
政治家さんは「古古古米」を5キロで83円と、農水省は「古古古古古米」は約247円で約3倍も高いようです?
新聞社では、この政治家に見解を問う質問状を送り、政治家側から、今、ろっ骨を折る大けがで入院中とのことで中断!
新聞社では、政治家から回答が届き次第、デジタル版に掲載しますと言っております。
政治家がSNSなどで自分の考えを申す時代ですが、その報告が誤った内容だと世の中がおかしくなります!
正確で正しい内容の報告が欲しいですね!今、世界を騒がせている米国の王様、解っているのでしょうか?
爺から一言!8月に売り出す「古古古古古米」食べて見たいですねー?店頭価格はいくらになるのでしょうか?
爺の周りの米の値段、銘柄米は値下がりして店頭で、備蓄米(3500円)、随意契約米(2000円)の米はまだ見ていません!
2025-7-5 事実確認の回答が楽しみです! 甲斐駒村上小屋 No.4669
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます