おはようございます! 今朝、布団からの山? こんな花が咲いています!
今朝の気温18℃、今日21日は二十四節気の「夏至」1年でもっとも日が長く、夜が短いころのこと。これから暑さが日に日に増してきます。昨日の日の入りは19時05分、今朝の日の出は4時30分でした。
寝床から見える山、4時過ぎる頃には白んで見えてきます?今日は一日曇りの予報?昨日の夕方の散歩、今年初めて暑さを感じました?今朝も蒸し暑い、朝の散歩は6100歩でした。
今日はOさんから頂いた「実山椒の木」とNさんから頂いた「日日草」を植えます。
2021-11-17の天声人語!
「八月の蝉」「蚊にピアス」「おい桐島、お前部活やめるのか?」。いずれも書名の覚書の覚え違いである。正しくは「八日目の蝉」「蛇にピアス」「桐島、部活やめるってよ」です。各地の図書館から覚え違いの実例を収集した本も出ているらしい?たとえば横山秀夫の「半落ち」借りたかった人が、横山秀夫の「中落ち」ありますか。ある司書は「ひやけの人」と問われて頭をひねったが、よくよく聞いてみると「火宅の人」(檀一雄)だった。作家名の混乱も多い、「だいぶつじろう」は「大佛次郎」で「いぶくたけじ」「井伏鱒二」。児童書のリクエストも手ごわい。「ウサギのできそこないが2匹でてくる絵本」調べて見ると、野ねずみが主人公の「ぐりとぐら」だった。うろ覚えでもよいのでご相談を。司書が腕によりをかけて探しますと。誰もが遠慮なく本を借りられてこそ公共図書館。「漱石の僕ちゃん」なら「坊ちゃん」、しかし、「フォカッチャのバカロマン」となると、すぐにたどり着けそうにはない。正式には「ボッカチオのデカメロン」となるらしい。 朝日新聞 昨年の11月17日の天声人語
図書館の利用は爺より女房殿が主体!月曜日に武川着、火曜日に図書館へ、5・6冊借りて、金曜日までに読み終わる?
北杜市には各町の6箇所に図書館があります。爺はすべての図書館を利用しました。図書館の誰かがお薦め本を集めて展示してあります。また、読みたい本、CDなどがある場合は取り寄せもしてくれます!
それと各図書館の司書さんやスタッフの皆さんが当たり前の作業をキッチリとやつていることです!
とても親切で、心からの応対をしてくれています。 感謝!
2022-6-21 今日の日照時間は14時間35分だそうです! 甲斐駒村上小屋 No.3643