只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

提婆達多!

2018-12-30 07:38:03 | インポート

   今朝の山!

朝5時15分頃寝床から大きな流れ星、山側から川に落ちる場面を見ました!

初めての体験でした!6時起床、部屋の温度2℃、外の気温-7℃と今冬一番の冷え込みです。

水関係はチョロ出しのお陰で無事!いつも通り掃除機による掃除は朝飯前に終了?

大掃除なんかヤル気なし。

年内に部屋に置いてある品物(衣類・本・その他)を元の置場に戻す!風呂場とトイレは真面目に掃除します?

仏壇は昨日やりました。後は花を生けるだけです!松は自前、南天と千両は近くで貰いました。

日はお年賀用の野菜を買いに、ごぼう・さつまいも・ながいも、後は新春にトマトを買います。

提婆達多!(だいばだった)

今年亡くなった樹木希林と何必館(かひつかん)京都現代美術館館長・梶川芳友との対談の記事が朝日新聞に掲載されておりました。

「うらを見せおもてを見せてちるもみぢ」「散る桜 残る桜も 散る桜」いずれも良寛さんの句だそうです?

希林さん曰く、

「裏から始まるところがすごい。人間は表裏を持ち続けているという本質を見抜くいた人の句。こうありたい!」

「死への恐れ、定説から自由でいることの難しさを感じる。だから何必館に通い続けるの!ほっとするから」

「病が不幸だけなんて。もったいない。がんは特に残り時間が読めるからありがたいわよね」

提婆達多とは人の名!

お釈迦様にたてつき、困らせる、みんなが彼を遠ざけた。だがお釈迦様は「役立つ人だけがいいのではない。困らせる人は己を磨く上で必要だ」と説いた。そこで希林さん「私にとっての提婆達多は裕也ね」と申したそうです?

以前から「全身がん」を宣告していた希林さん、まさかと思いましたが9月15日に亡くなりました。

テレビでは「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」「夢千代日記」「はね駒」映画では「わが母の記」「あん」など!まだ見ていない「万引き家族」「日日是好日」なども!今日どこかのテレビ局で「わが母の記」を放映するらしい?

それと亡くなったあとに本を出版、名前は解かりませんが品切れでした。

館長が「独り生まれ 独り死し 独り去り 独り来る」なる仏教の教えを語ると「絆も信じるとお互いが苦しくなる。弧の意識が人を育てる」と答えたそうです!

マイペースで生きた人生と思われますがその実、自分に厳しく、あわせて他人に対してもそれなりの人だったらしい!

それにしても、葬式のこともきちんとプロデュースしていたとは驚きでした?

2018-12-30 昨日でスマホ1年目でした!進化なしの爺?  甲斐駒村上小屋 No.2405




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする