只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

少し勉強を!

2012-08-17 05:59:55 | インポート

 太陽と月の暦                                      地球が太陽のまわりを一周する時間の長さを一年とするのが、太陽暦!     月が新月から次の新月なるまでを一カ月とするのが、太陰暦!         季節には、太陽暦の一年を四等分した、春夏秋冬の他に、二十四等分した二十四節気と七十二等分した七十二候という、こまやかな季節の移ろいまでが取り入れられていました。(日本の七十二候を楽しむ 白井明大著)

では、昨日の16日は?節気は「立秋」(初めて秋の気配がほの見える頃)「候」は「寒蝉鳴く」(カナカナとひぐらしが鳴く頃、夕暮れに響く虫の声は、はかない夏の夢のよう)だそうです!

小屋の夕暮れは寒蝉の大合唱、夜も更けるとコオロギが鳴き始めております。と言うことで、二十四節気は知っておりましたが、七十二候があるという事を学習しました!                                    ちなみに、八月十七日~八月二十二日頃の候は「蒙霧升降す」(のうむしょうこうす)深い霧が立ち込める頃。春は霞たち、秋は霧けぶる空模様。だそうです!

   2012-8-17 今日も暑そう! 甲斐駒村上小屋 No.150

今朝の山です!

006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする