タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

「レース直前!さいたま国際マラソン」まるわかり!トークショー

2016年11月18日 | フルマラソン

さぁ、もうすぐ始まるよ。

 

コバトンだっ。

 

まだかよっ。

 

まだかよっ

 

ようやく、高橋尚子さんの登場です‼

 

赤羽有紀子さんも登場しました。

 

シドニー五輪女子マラソン金メダル 感動しました

 

Qちゃんが最初ですよね。メダルを咬むのは。

 

 

 

もう一人登場です。誰だ?

 

市民ランナーの星、埼玉県庁所属の川内優輝選手です。

福岡国際マラソンに備えて、午前中に20キロ走ってきたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

小さなアップダウンが、たくさんありました。

 

 

 

 

 

13日は日テレ系で、生中継があります。

応援歌を歌うのは、竹内まりやと1字違いの西内まりやさんです。知らんけど。

 

 

 

あっという間の楽しい1時間でした。

どこがやねん。楽しさが全然伝わってこないんやけど。

あっそう、もう帰ろうっと


第2回さいたま国際マラソン ランナー受付・埼玉うまいもの市場

2016年11月17日 | フルマラソン

さいたま国際マラソンのランナー受付は、前日と前々日の2日間でした。

■受付時間

 11月11日(金) 13:00~21:00

 11月12日(土)  9:00~18:00

細君は11日、タケホープは12日に行きました。

さいたま新都心駅を出ると、さいたま国際マラソン1色でした。

 

受付会場は、さいたまスーパーアリーナ

(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)

そっかぁ、さいたま市はひらがなだったんだ。

 

さいたまスーパーアリーナ

 

けやきひろばで、「埼玉うまいもの市場」が開催されています。

 

 

ランナー受付 ナンバーカード(ゼッケン)・計測用チップを受け取ります。

制限時間を4時間から6時間へと拡大し、参加者も16,000人へと大幅に増えました。

 

参加賞Tシャツを受け取ります。

 

大型モニターでは、昨年の第1回大会のハイライトが放映されていました。

おっ、吉田類じゃなかった、吉田羊でもなかった、2位になった吉田香織選手ですね。

 

さぁ、飲むで~

東松山名物みそだれやきとり ぼんじり もも つくね 各150円

職人が手がけるこだわりのクラフトビール! 所沢ビール ファラオ(500円)

 

坂戸市のぎょうざの満州 埼玉で餃子と言えばこれ! 3割うまい‼ 意味が分からんとです。

焼ぎょうざ 6ケ 220円 お値打ちです

プレミアム モルツ 400円

 

ステージでは、ウクレレの演奏があるみたい、もしかしたらサンミゲル〇〇さんがいるかもしれません。

行ってみよう。

1人しか、おらんかった。

 

 

 

14時からは、高橋尚子さんが登場するトークショーが始まります


煮込みうどん♪ 鮪市場♪

2016年11月16日 | そば・うどん

小諸そばでカレー南蛮セットを食べた日。

約10キロ走って、金麦を飲んで昼ご飯はうどんです。

近所のローソン100ストアで買った「すき焼き風煮込みうどん」 もちろん税込み108円です。

 

これで100円 美味いねぇ

包装をよく見ると、製造者は、Taka mori 高森興産㈱ 熊本県荒尾市の会社でした。

1個で利益はいくらぐらいなんだろう。

 

煮込みうどんを食べた日の翌々日の昼ご飯

近所のスーパーにあるフードコートの「鮪市場」

まぐろ」が、ぱっと見 「ぐんま」に見えます。

 

開店6周年とかで、100円引き券を使って、680円が580円 サービスでみそ汁付き

サーモンといくらのちらし丼 もうちょっと「いくら」があってもいいんじゃないの

他にも丸亀製麵やリンガーハットなどのお店がありますが、鮪市場のお客が一番少ない気がしました。


東京ラーメン♪ ケンタ♪

2016年11月16日 | ラーメン

さいたま国際マラソンに備えて走る為、飲まずに小諸そばで秋盛り天そばを食べた日の昼です。

帰宅したら冷蔵庫を開けるでしょ。

ついつい金麦を飲んでしまうでしょ。

まっ、こんなもんです。

〆は、ご当地シリーズ 東京ラーメン にしよう。

 浅草系しょうゆ豚骨

 下町系しょうゆ

 新宿系海老だし塩

3個も食べないよ。どれにしようかな。

 

浅草系しょうゆ豚骨にしました。

カップ麵の値段は税込み108円、質素でしょ

 

カップ麺の東京ラーメンを食べた日の、翌日の昼飲みです。

あんた、飲んでばっかりじゃん

安心してください。この日は午前中10キロだけ走りました

カップ麺ばかりじゃ身体に悪いので、ケンタッキー・フライド・チキンでセットを買ってきました。

タケホープがこんなの食べるのは非常に珍しいことです。

チキンフィレサンド カーネルクリスピー Sフライポテトで690円

新聞の折込チラシに入っていたケンタのチラシを切り取って利用し、何十円か安くなっています。

もつ煮込みに焼鳥、ポテサラのほうがいいけど、たまにはいいかな


鳥長亀戸でうなぎをご馳走になりました。

2016年11月16日 | 飲食

10月末のことです。鳥長亀戸で細君のお義父さんに、うなぎをご馳走になりました。

長の鳥の字は、読めません。

 

食べたのはもちろん、あれです。

うなぎの写真は、撮れないでしょう。

細君のご両親と細君と4人でいただきました。

ごちそうさまでした


小諸そば♪ 小諸そば♪ 小諸そば♪

2016年11月14日 | そば・うどん

11月〇日 今日はカレー南蛮そばを食べるぞ。

 

そしたら、今日は「秋盛り天そば」(460円)をやっていた。

じゃ、食べよう。サツマイモが美味い

 

 

11月◇日 今日はカレー南蛮そばを食べるぞ。

 

カレー南蛮そば単品470円 ライス90円

 

11月△日 今日はかき揚げそばを食べるぞ、

 

かき揚げそば 大盛り(麺1.5倍)390円+生玉子40円

計430円 タケホープの定番です。

3回連続、小諸そばです。偉いでしょ! どこが?


金沢から帰る 16年10月

2016年11月13日 | 石川県

金沢から北陸新幹線に乗って帰ります。

 

何だ?この写真は! 何か意味が有って撮ったんでしょう。

 

金沢駅構内のコンビニで、アルコールを買いました。

 

さぁ、車窓風景を肴に飲もう。

 

 

 

 

 

山 川 豊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピーターンも食べよう。

 

 

 

 

車内販売が来た。E7系連結チョロQを買おう。

 

あんた、去年も買ったんじゃないの?

あれは1両で、これは連結チョロQなの!

 

 

白角水割にしよう。

 

晩ご飯は、丸亀正麺でうどんを食べました。もう飲めまっしぇん

これで、金沢マラソンシリーズは終了です。いつもながらダラダラと失礼しました。


加賀温泉駅から金沢駅へ 16年10月

2016年11月12日 | 石川県

加賀温泉駅の鉄道ジオラマ

今日偶然ラジオで聞いたんですが、鉄道オタクに車好きはいないんだってっ。あっそう

 

加賀温泉駅前にあった「前田家の人々」

2代利長の養子3代利常は、弟ぐらいは知っていたのですが利常はまつさんの実子じゃなかったんですね。

それに利常公は、3代将軍家光公の妹が奥さんだったんですね

最大の外様大名が、安泰であった一因ですかね

 

小松城址に大聖寺城跡も行きたいですね。

 

昨年は山中・片山津、今年は山代・粟津温泉に行きました。

 

タケホープは、一番搾りの熊本づくり。熊本地震の被災地に10円が寄付されるそうです。

 

細君は、頑固なのか偏屈なのか石川県で飲むなら石川づくりを飲みます。もちろん寄付はありません。

 

タケホープの肴

細君も適当に何か食べていましたよ。

 

 

おっ、東京ドームじゃなかった、小松ドームだ

 

金沢駅に到着しました。

パティシエの辻口博啓さんは、今回も金沢マラソンのアンバサダーでした。

細君は、今年もエイドステーションでYUKIZURIを食べたそうです


日本自動車博物館(3)16年10月

2016年11月10日 | 石川県

MOTORCAR MUSEUM OF JAPAN

 

世界のあの名車、希少種に出会える。日本最大級の12,000㎡の展示空間。

 

日本自動車博物館は、創設者である前田彰三初代館長の並々ならぬ情熱と、多くの方々の協力により、1978(昭和53)年11月に、日本で最初の自動車博物館として富山県小矢部市で誕生。1995(平成7)年6月に、石川県小松市に新築移転し現在に至っています。時代とともに、わたしたちの夢をのせて走り続けたモーターカーの数々。ここではその懐かしい姿とロマンあふれる物語に出会うことができます。

ふ~ん

 

ダイハツミゼット 1961(昭和36)年

 

 

篭に乗る人、かつぐ人

其のまた草鞋を作る人

 田中角栄さんの大好きな言葉だそうです

 

車箪笥

 

 

 

 

 

1F 喫茶ローバーでカレーライスを食べました

ビールを飲みたかったけど、メニューにありませんでした

 

2Fに戻りました。

くろがね四起[日本] 1941(昭和16)年

 

走り続けて55年 スカイライン

 

首輪のない猫さ~ん ケンメリですよ~

 

 

 

ロールスロイス[イギリス] 1948(昭和23)年

 

 

 

 

 

 

TOYOTA 2000GT

 

ボンネットバスだっ、懐かしいな

 

 

車の王様 ロールスロイス

 

 

なにー、箱根駅伝で伴走をしちょったぁ

 

 

 

 

 

 

 

ホーキを片付けてくださ~い。

 

 

堪能しました。あとは、加賀温泉駅へ行って帰京するだけです


日本自動車博物館(2)

2016年11月10日 | 石川県

   北陸・加賀温泉郷

 

   くるま

   自動車のふるさと

 

   日本自動車博物館

   MOTORCAR MUSEUM OF JAPAN

 

フォード

 

ベンツ

 

 

 

スズキ ジムニー

 

 

三菱 Jeep

 

 

 

 

 

 

 

マツダ

 

 

 

 

国産三輪車の第一号車 ニューエラ 1930(昭和5年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本三霊山 白山

 

 

 

 

ダイアナ妃が乗ったロールスロイス

 

ダイアナ妃の家?

まだまだ続きます


日本自動車博物館(1)16年10月

2016年11月09日 | 石川県

最後の目的地の「日本自動車博物館」です

入館料は1,000円ですが三枚目の最後のパスポートを利用しました。

細君はここだけで、元が取れると言っていました。

時代と共に生き抜いた名車や大衆車等、個性あふれる車体を常時約500台を展示しています

500台もかよっ、すげっ

 

東日本大震災の時、活躍したドイツのダンプカー

 

これも復興支援車両です

 

 

 

 

さぁ、入館して順路通りにエスカレーターで上に行こう。

 

 

 

すっげー

 

 

世界のトイレ

キャンバスの車掌さんが珍しい便器が有ると言っていました。

 

3階の女子トイレです。写真はもちろん細君が撮りました。

こんなの撮らないでもいいのに

載せなくてもいいのに それもそうだ。

 

それじゃ主役の自動車に行きましょう。

1台目は、ホンダッ ホンダッ ホンダッ ホンダのシティー

 

スプリンター

 

 

 

フェアレディZ

 

ブルーバード SSS

 

 

 

 

 

まだまだ続きます


那谷寺(2)16年10月

2016年11月09日 | 石川県

那谷寺の由来

 那谷寺は白山信仰の寺で、養老元年(717)越(こし)の大徳泰澄神融(たいちょうじんゆう)禅師によって開創されました。

 禅師は夢にみられた十一面千手観世音菩薩のお姿を自らお造りになり、洞窟内に安置し、岩屋の胎内をくぐって、人としての罪を白く清める霊場としました。そして、この地にお堂を建立され、自生山岩屋寺と名付けられました。

 その後、寛和二年(986)に西国三十三番札所を開かれた花山(かざん)法皇がこの地においでになった時、洞窟内の観音様を拝せられ、西国三十三ヶ所第一番紀伊の那智山と、第三十三番美濃の谷汲山の各一字をとって那谷寺(なたでら)と改め、七堂伽藍を御造営なされました。

 往時は寺院二百五十ヶ坊に及ぶ隆盛を極めましたが、延元三年(1338)南北朝の争い、弘治元年(1555)朝倉景隆により坊舎が焼きつくされました。

 しかし寛永年間(1640)、加賀藩主前田利常公がその荒廃を嘆き、後水尾天皇の勅命を仰ぎ、岩窟内本殿、拝殿、唐門、三重塔、護摩堂、鐘楼、書院等を再建、境内の一大庭園を復興され今日の御祈願所とされました。

 こうして那谷寺は森の中の自然の曼陀羅の寺院として、今も大切に守られております。

ふ~ん

 

奇岩遊仙境に行ってみよう

 

 

 

 

 

 

 

 

鎮守堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

護摩堂

 

時間があれば行きたいですね

 

 

鐘楼

 

参道に戻ります。

 

 

 

いい苔です

 

山門

 

山門前

 

 

 

 

 

 

那谷寺 良かったなぁ


那谷寺(1)16年10月

2016年11月08日 | 石川県

 次の目的地は那谷寺(なたでら)です。ここはパスポートが使えない場所なので拝観料600円を払います。

細君にしぶちんなのに珍しいこともあるもんだと言うと、なんと去年タケホープが来年は那谷寺に行きたいと言っていたらしい。

すっかり忘れていた

 拝観料を払って入ります。

 

護美小僧が出迎えてくれた。

 

 

金堂 華王殿(こんどう けおうでん)

那谷寺の由来をキャンバスの車掌さんが教えてくれました。

西国33番札所の第1番「那智山」の那と第33番「谷汲山」の谷をとって「那谷寺」と名づけられ、参拝すると西国33番札所の全てを一巡したご利益があるそうです。

 

 普門閣

 

 

 参道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本殿

 

 

 

三重塔

 

 

 

 

 

 

 楓月橋

 

 奇岩遊仙境

 

鎮守堂

 

 

 白山妙裡大権現を祀る山上鎮守堂よりの眺望は境内一の絶景です。

 

 

まだまだ続きます


山代温泉ゆ~ゆ~ウォーク 16年10月

2016年11月07日 | 石川県

いろは草庵を出て、山代温泉ゆ~ゆ~ウォークのパワースポットコースを歩きます。

山代温泉ゆ~ゆ~ウォークは3コースありました。

パワースポットコース 約1km 所要時間約20分

自然あふれる萬松園(ばんしょうえん)で森林浴をし、パワースポットをめぐりながらのウォーキング。

伝統めぐりコース 約1.8km 所要時間約30分

のんびりと観光スポットを散策しながら、山代の魅力を再発見できるコース。

魅力体験コース 約2.5km 所要時間約40分

日々の喧騒から離れ、山代の魅力を肌で感じる。心もからだも元気に!

パワースポット ひと言地蔵(服部神社の鳥居横)

願いをひとつだけ叶えてくれるお地蔵様です。

 

 服部神社

 

 

 萬松園四国八十八ヶ所加賀遍路

こちらはコース外ですが、時間があればゆっくり歩きたいですね。

 

 

 

 アイウエオの小径

 

 

 

 

 

 薬王院温泉寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 ツワブキ

 

 

 魯山人先生寓居跡に戻りました。

 

 

4 万松園通・魯山人寓居跡 いろは草庵バス停 10:57発に乗って次の目的地へむかいます