会長ブログ。

更新頻度、減ります。
高校でも、生徒会長やってます。
勉強、両立します。

月曜日

2007年04月30日 19時08分53秒 | 学校
休み明けというのは非常に体がだるいものである。
特に連休明け。
どうして休みをもっと大切に有効に使わなかったのかと後悔する。
この月曜日は、そういう面で非常に精神的にもうだるくてだるくてしょうがない。

しかし、僕が、今日考えているのは、明々後日のことだ。
そう、再び連休さんが僕の所に訪れてくれるのである。
これは春の訪れより嬉しい。

にしても、どうして?連休さん。
この空白の二日はどうして?
明日とか、明後日とか、行かなくていいじゃん。
こんな空白の時間に力が出せるわけ無いじゃん。

しかし(逆説多用しすぎ)2日は高校の研修みたいなので遠くに行く。
これは、もう休みみたいなものだし、結構嬉しい。

だったら、なおさら、この5月1日。
僕はどう生きればいいのだ。
休もっかなぁ?と、思いつつ結局学校に行くいい子なのでした。





ぶっぶぶっぶっぶぶっブログランキングのURL!   
    おしてください。

インターネットの不具合何とかしてぇ~。
もう少しで投稿消えそうになった。

村と市

2007年04月29日 10時43分58秒 | 社会
いいともで村の話をしていたから、「村」が気になった。

「村」っていうものの定義は?
wikipedia曰く、「村」の対義語は「市」らしい。
そして、第一次産業に従事するものが多いのが多いのが「村」。

正直よく。分からなかった
村の対義語は本当に「市」なのだろうか。
この「市」というのは「都市」というニュアンスを持ったものだろう。

僕は、全ての都市が「村」になれば、居心地がいいのかなとも思う。
要は、日本が「小規模な地域の無数の集まり」になれば、ということである。
この方法は、食料自給率が低すぎる日本には良いと思う。
地域というのが一体化して、他の市とかとは、あまり関わりを持たず、自給自足をする。
全ての「市」が村になれば、そういうことが可能になるのではないだろうか。
また、地域というのは、何か安心である。
広すぎると、すべてを見ようとするが、小さな地域ならば、全体が良く見渡せる。
今でも「町」はあるが、岡山県岡山市○○町というのと、日本○○村というのは全く違うと思う。

正直言ってまとまりが無くなって、滅茶苦茶になると思う。
でも一つ一つの村ががっちり団結していればそれはそれでいいのでは?と思う。

グローバル化もいいとは思うけれど、グローバルな目線だけではいけない。
やはり、グローバル化以上に地域が合致しないと。
効率ばかりでは何もかも0(ゼロ)になるのでは?


長ったらしい話してすいません。






見れば衝撃の真実!ブログランキングのURL!   
    
今日は何の日か知っていますか?
色々休日が変わって面倒ですね。

着うた

2007年04月28日 11時50分08秒 | 社会
最近、着うたが流行っているが、CDはどうなっているのだろうか。
売れていないのだろうか。

というと、そんなことはないらしい。
じつは、今の流れとしては、着うたを聞く→いい曲だなぁと思う→CDを買うという一連の動きができているらしい。
初めにCDを作った人はこんなこと考えもしなかっただろうに。

僕はこの法則あんまり合わないけどな。
CDとケータイ着うたは別物。

なんか大量の情報と同時に、色んな歌の聞き方が出てきたな。


情報を様々なカタチで取り入れられることはなかなか素晴らしい。
この機械パソコンも、テレビも、ケータイも、勿論本も。
やりたいやり方でやればいい。
その面でこの近代化は最高にいいのだろうが、あんまり色んなカタチができるのもどうなのだろう。
若干、疑問である。





まさかの真相がココに。ブログランキングのURL!   
    おしてください。

バイオガソリンの使用が始まりましたね。
使える人はとりあえず使ってみてください。
東京近郊くらいでしか販売はされていないとは思いますが、環境のために。ね。

ん?

2007年04月27日 22時02分01秒 | 社会
家族間で聞いた話で、良く分からないが、小学校にも英語教育はどんどん進んでいるらしい。
グローバル化、あるいはナショナリズム。
地球は一体化してきているのです。
こういう動きはこれからもどんどん進んでいくと思われます。

と、勿論そういうことを話すためにこんな話題を持ち込んだわけではない。
日本語!日本語はどうなったんですか?
日本語は母国語ではありませんでしたっけ、確か?

僕は、全体的に文法は苦手で、古文も苦手で、まぁ漢文も苦手で、こんなことを言える立場ではない。
「すさまじ」がいっこうに分からないし。。。


話が若干それるが、「英語なんか習わんでええしぃ~だって俺日本人だもん。」というセリフがある。
英語できない人の九割が使うセリフだろう。
まぁ、僕もしっかり使用させてもらっているが。

その通りである。と思う。
英語なんかできなくて良い。

日本語が分からないなら英語もできない。


できなくていい。しかし、まぁ、大体僕はそういうやつには、「英語が必要ないというのならまず英語を完璧にマスターしてからにしろ。」と、まぁよくもこんなこと言えるなぁというような、えらそうなセリフを吐く。

それは、まぁ言葉というジャンルの中に入っている英語と日本語は、共有点があり、英語を知れば日本語も分かるようになるとも少し思うからである。


それなら、逆のこともいえるだろう。
日本語が分かれば英語も分かる部分がある。

だから、英語できなくてもいいから、言い訳するよりは国語をやりたい。


この共有部分探しこそ、グローバル化の大きなメリットだろう。

そういう僕も国語の勉強をやっていないのだが。





世界に一つだけのブログランキングのURL!?   
    とりあえず、押してからおでかけ楽しんでください。

明日か明後日か明々後日か、どっか遊びに行きたいなぁという僕の願いは果たしてどうなるのでしょうか。
ゴールデンウィークの神様、お願い。

プロ技

2007年04月26日 22時33分12秒 | 社会
以前、敬語の話をしたが、今日、電車で良いものを聞かせてもらった。
それは、車内アナウンス。
そのアナウンスの声は、熟練の鉄道員という感じの声だった。
そして、その人の敬語は、以前僕が聞いたものと違った。
「閉まるドアにご注意ください。」
そう言った。

閉まりますドアではなかった。

おそらく、他の駅員でも、このように言っている人も多いだろうが、なかなか良いものを聞かせてもらった。

ちなみに今日は地震があったのだが、それでダイヤが結構変わって、電車に遅れが出た。
それを、この駅員は慣れた感じで遅れたというアナウンスを流していた。

僕は、この仕事はできないと思った。
これから、注意深くアナウンスを聞いていこうと思った。





飛ぶ取り落とす勢いのブログランキングのURL!   
    まぁ、一回だけでいいんで押してください。切実な願いです。

ゴールデンウィーク、いよいよですね。
予定は立てていますか?
だらだらじゃもったいないですよ。

まだ知らない品質

2007年04月25日 20時07分15秒 | 疑問
最近、「知らない品質」が増えていると思う。

例えば携帯電話。
いまや、携帯電話はどんどん新しくなってきたが、その複雑化した機能を使いこなせる人は少ないのではないだろうか。

何万画素だろうがよく分からない、PCサイトビューアーって何?ワンセグはどうやって使うの?

そんなの品質じゃない。
ココまで来ると、逆に付加機能を減らすのも品質になるのではないだろうか。

今、携帯電話市場は飽和状態って聞くし、その辺をもっと模索して欲しい。
市場が無いからといって、子供やじいさんばあさんに携帯つかわせようとするんじゃなくてね。
それより携帯料金を安くしな。

他のものも同じ。付加価値が今流行りの「セレブ」(もう古いか)の心をくすぐるんだろうけど。


低反発枕も同じように低くなればいいってもんじゃない。
反発しなかったらずっしりずっしり沈み込んで、呼吸ができなくなっちゃうよ(大げさ)。





ブログランキングのURL。。。   
    押してくだされ。

特待生制度は勉強面だけにして欲しいですね。
天下りと同じですよ。

書き順教育は十歳位から

2007年04月24日 20時20分49秒 | 学校
義務教育が終わったばかりの僕が言うのもどうかと思うが、書き順というのは、小さいころには必要ではないと思う。
といって、自分の弟には、書き順を結構注意するのだが。

僕が、書き順を子供のころから覚えされる必要は無いと思うのは、「表現力」は、書き順で伸びるものではないからである。
別に難しい話ではない。
単に、書き順を間違えて少しイビツに見える字を見るのが面白いからである。

この「面白い」というのは、なんと言うか、嘲笑という意味ではなくて、、、芸術と言うか、、、よく分からないけれど、やっぱり面白いのである。

表現力は、この「面白い」ということだと思う。

あと、弟が、通信教育で送られるようなワークを鉛筆ですることも何か注意してしまう。
「消せない」というのは、勉強ではあまりよろしくないのかなぁと思って。
そして、消さないからペンでぐじゃぐじゃって消し潰す。

しかし、弟は「だってカラフルな方がいいんだもん。」という。

まぁ、、、、そぅだけどぉ、、、

まぁ、とりあえず10歳くらいまで待とう。
書き順もペンも。
書き順も、ペンも10歳ぐらいまでは教えなくていいだろう。表現力のために。

教えなくても、学校と言うか、社会と言うか、その辺に流されて次第に覚えていくのだろうけど。






ブログランキングのURLなんだ。   
    押していただければ、うれしく存じ上げます。


全国学力調査が話題になっておりますが、、、しないと言う選択肢も十分ありなんでは?
43年ぶりらしい。
再びやるのに結構お金を費やしたらしいよ。
全国学力調査なんか小中学生のころからやるな。



「途中降ります駅は」?

2007年04月23日 17時05分44秒 | Weblog
僕は、毎回電車で聞くこの表現が気になる。
「ドアが閉まります」とかも。

気になるといっても文法が間違っているから気になるのではない。文法は間違っていない。

知識のない僕には、「ドアが閉まります」という表現が、ドア自体を尊敬しているように感じられてならないのだ。

閉まりますドアにご注意ください。っていうのは正しいのだろうが、なんかビミョーな表現。。。

この例は僕だけだろうが、ファミレスの店員等の無駄な敬語は、敬語としての意味をなさないと思う。

伝わる敬語こそ、日本語の美しさに繋がる。





ブログランキングのURLなんだ。   
    押していただければ、うれしく存じ上げます。

鉄腕DASHで、ソーラーカーが岡山に来てました。
ちょっとだけうれしかったです。

慣れる

2007年04月22日 20時00分12秒 | 学校
この高校生活、慣れるのはまだ先になりそうだ。
5時前に起きて、友達も居ない戦場に行く。
行ったら行ったで何か劣等感見たいな感じの感覚になる。

今日みたいな日曜日はものすごいだるい。
学校に行くのが。
こういうのを「サザエさん症候群」というらしいが。

愚痴っていてもしょうがない。
正直、書くことが無いから半分愚痴になってしまった。

しかし、まぁゆっくり行こう。
土日はすぐすぎてしまうけど、みんな同じだ。






ブログランキングのURLだから。   
    押そうか躊躇するより、押した方がいいと思います。

そういえば、選挙が近々あるらしいですね。(もうあったのかな?)
選挙カーの音が学校では良く聞こえて非常にうるさいです。
都市部では、これが普通ですか?
僕が考えるには、選挙演説なんてせずに、街の騒音をなくさないためにも、選挙運動をしないほうがいいと思います。
負けちゃいますけどね。そんなことしたら。

交通ルール

2007年04月21日 21時34分30秒 | 社会
知ってました?

これ、「たぶん」なんですけど、13歳未満の自転車使用者は、歩道を使ってはならないらしいんです。
違ったら本当にすいません。

これは、しかし、まぁ言葉の「あや」でして、実際には、歩道、自転車道、車道というように分かれているんです。

その中で、歩行者専用道路っていうやつは歩行者だけしか行けないなんです。

ややこしいでしょう。

そして、日本のほとんどの道が歩行者自転車共用の道路なんです。

だったらそんな法律作るな!

この法律作ったんならちゃんど自転車道を分ければいいじゃないか!

という僕の怒り。

何とかならないかなぁ。

歩道っぽいところを自転車が通るのは確かに危ない。
だから、作れるのなら自転車用の道路作れ!






ブログランキングのURLだ。   
    押していただければ、これ幸い。


長崎市長の射殺は衝撃的でした。
犯人はどんなひとなのでしょう。
あまりニュースを見ていないので分かりません。