土曜日は朝から爆風で寒かった
先日撒いた大根葉のタネも無事発芽しました。
順調に育ちますように
一方・・・ネットしていない白菜はアオムシだらけで順調に育ってるとは言い難い
アオムシを狩りに来たのか
遠慮しないで喰いまくってちょうだい
ピンセットでアオムシ除去した後は、白菜&キャベツの根本周辺に追肥
ネット掛けるべきか・・・
他人様の畑はどの様にして何を植えているのか
どんな感じに維持しているのか
勉強する為、通勤快速号に乗って散策
玉ねぎ 小松菜 ジャガイモでしょうか
雑草もなく手入れされてますね
玉ねぎ 白ネギ
なんやよ~~~わからん
スゴイ量ですzo
はっさく 柑橘系がたわわに実って
ナスビ カラカラ・・・
私は見よう見まねで家のも放置してますが、この後どう処理すんだろ・・・
ジャガイモ
家のより葉が元気に生い茂ってる
家のは大丈夫か
レモンが実ってる
黄色になるまでもう少しや
家の木も早く実って
白ネギ
白い部分を作るには日に当たらせない=土で覆うそうです。
こちらの方は土の代わりに籾殻で対応し、白い部分をキープする様にされてました
堆肥作りも皆さんされてますね
落ち葉を使って実践したい気持ちはあります
こうして家のと比較すると、全然ダメダメな家の畑
焦らずゆっくり確実に身になる様努力します