一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

神戸空港

2024年09月11日 12時38分32秒 | 家族

月曜日。

9月中旬に差し掛かろうとするにもかかわらず、日中の気温が34度と今日も暑い

 

妻を連れて、神戸方面に””ある物””を引き取りに出掛けてきました。

 

お色直しが終わった神戸ポートタワー

モザイクやメリケンパークといった華やいだ建造物が神戸らしくてイイですね

 

43号線を東に向かって走行続けます。

待ち合わせ場所でブツの引き取り完了

ありがとうございました

 

昼食はお寿司屋さんでランチを頂きました

 

店内からは六甲山が見え、山の手前には高層マンションが聳え立ってます。

何階あるんだろね

富裕層が住んでるんだろか

夜景を毎日楽しみながら眺める生活ってイイよね

だけど下まで降りて、車のキー忘れたとかになったら嫌だね

やっぱり今の田舎の家でイイやって

なんてたわいもない会話したりして

 

その後、久し振りに神戸空港を見に行きました。

ここに来るのは沖縄旅行以来・・・

 

展望デッキから見ると、周囲は工事だらけ。

まだまだ開発していくんですね

 

カメラを構えるお兄さん

そうだ

カメラ持参するんだった

 

夜になると、神戸の夜景をバックに一枚ってのもイイですね

 

飛行機が到着

離陸するまでの間に、テキパキ作業をする方々。

暑い中、ご苦労様です。

 

燃料補給をする担当者

とにかく一つづつ指差し呼称して、確実に出来ているかの確認をされてました。

 

大きく「いってらっしゃい!」

 

「またきてね!」

暑いからすぐに乾いてたけど、こういう心づかいがうれしい

 

荷物運搬車の使用後も、整理整頓が行き届いてます。

皆さんキビキビした行動と共に安全確認をしっかりされ、見ている側も気持ちよくなりました。

 

涼しい部屋もあり、ここから景色を楽しむこともできましたヨ。

 

大きく手を振ってお見送り

 

乗客を乗せたスカイマークを見送り、私たちも帰路へ

 

1時間ほど滞在して、飛行場を堪能しました。

普段では空を飛んでいる姿しか見かけないが、

離着陸している飛行機を間近に見るとエンジン音の迫力を感じられ、

また多くの作業員が関わっているんだと改めて勉強させて頂きました。


家族揃って♪

2024年06月02日 07時52分04秒 | 家族

今年も半年経過しました。

早いですね

 

6月初日は日差しがきつく暑い

息子に誘われて、家族揃って神戸へ出掛けてきました

 

向かった先は灘区にあるHAT。

まだ建築中な部分もあるが、近代的なエリアでした。

 

ここでしか上映していな映画を観たいんだとか

 

腹ごしらえしてから映画鑑賞に臨みました

家族揃って観る映画って何時振りだろ

 

今回観たのは、ジャッキーチェンの映画『RIDE ON』

映画『ライド・オン』|5/31(金)公開|ジャッキー・チェン主演50周年アクション超大作 (ride-on-movie.jp)

 

本編の中では、過去の映画で実際に撮影された危険なシーンもチラ見せ

愛馬とのやり取りもコミカルでテンポ良く、軽やかなカンフーはとても70歳には思えないほどの身のこなし

ジャッキーチェンのアクション健在でした。

一般的な70歳では到底無理な動きに脱帽

 

人生の集大成・・・自分には何があるのかな


お花見

2024年04月13日 12時50分59秒 | 家族

厄除けで有名な、加古川市にある宗佐厄除八幡神社へ

 

厄除けだけでなく、桜でも有名とのこと・・・知らんかった

 

枝垂桜はかなり散ってましたが、他の桜はもう少しだけ楽しめそうです。

 

続いて訪れた場所は、昨年も訪れた『小野つづみ桜回路』

 

平日でありながら、見物に来られる方々も多くおられました。

 

お花見弁当

皆弁当しか見てませんが・・・

 

満喫した一日でした


引き取り

2024年03月20日 09時07分58秒 | 家族

日曜日

後輩君に車を借りて、息子と神戸へ

 

目的地である六甲山麓に到着。

今まで車や電車の車窓から眺めてましたが、この近辺に来るのは初めて。

賑やかな商店街もあり、生活するには不自由ない環境ですね。

 

今回はある物を引き取ってきました。

写真は積載前ですが

 

詳細は後日


小野市 ビッグひなまつり

2024年02月19日 11時03分50秒 | 家族

一カ月間入院していた母親が無事退院したので、気分転換に二人で出掛けてきました。

向かった先は『小野市立好古館』

期間限定で600体を超のひな人形と飾り道具が展示されているとの事

小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第13回ビッグひなまつり」/兵庫県小野市行政サイト (city.ono.hyogo.jp)

 

建物入ってすぐ目に飛び込んできたのは

多数並ぶひな壇は圧巻でした

ひな壇の背景には、国宝:浄土寺 阿弥陀如来と両脇侍像立像

もちろんパネルですけどね

 

江戸時代から現代までのひな飾りが集結 小野市でビッグひなまつり 

江戸時代からひな祭りは盛んになったんだね

 

 

母親が『そうそうこれね~~~』

子供の頃、田の水汲みとして、水車を足で踏んで回転させていたと聞いて

 

子供の頃は、各自お膳を用意して食事をしたそうです。

江戸時代の名残りなのでしょうか

 

昭和初期はこんな感じだった

『かまど』は使ったことないですね

 

私が子供の頃は、まだこんな感じの駄菓子屋がありましたネ

 

ヨーヨーやけん玉などで遊べるコーナーも

 

私の幼少期に流行ったヨーヨーはでした

犬の散歩 東京タワー 

メチャ流行った

ヨーヨー大回転してたら糸切れて、車に当ててメチャ怒られたの思い出したw

 

その他の部屋にも多数ひな壇が飾られてましたよ

 

2階の展示場には、昭和の三種の神器のひとつ『洗濯機』

脱水は自動ではなく手動、いわゆる””しごき””

衣類のボタンが頻繁に引き千切れていたそうな・・・

洗濯機排水ホースが2本あるのは何故だ

 

 

右上部に写ってる『紙でできた着せ替え人形』が母親時代

現代はリカちゃん人形で着せ替えですね

リカちゃん人形の種類を一挙紹介!ファミリー・お友達・ボーイフレンドを大特集! (gokkoland.com)

因みにリカちゃんの父親って外人だったのね・・・今知りました

 

 

これまた懐かしい『ラジオ体操出席カード』

『出』捺印してもらってました

今はスマホでデジタル化ですか

 

 

どっぷり昭和時代を満喫した後、昼食を求め次の目的地へ

向かった先は、小野市福住町の 誉田の館いろどり

お店は小野市立会館コミュニティセンター下東条の敷地内にあります。

室町時代にあった豊地城を復元したそうです。

豊地城 - Wikipedia

 

案内された席からの眺望

 

『私食べれるかしら~~』

一粒残さず食べてましたw

 

手術した片腕の後遺症は残っているが、最低限自分の事は出来ている様子に一安心。

まだまだ元気でいてください


津山散策4

2024年02月07日 08時50分36秒 | 家族

電車を見た後、次の目的地へ

 

『駅の道 久米の里』と言えば

道の駅 久米の里 | 岡山県津山市 地元産の直売所とご当地グルメ (michinoeki-kumenosato.com)

 

ですよね~~~~

製作者の中元さんへのQ&Aは

モビルスーツ | 道の駅 久米の里 | 岡山県津山市 地元産の直売所とご当地グルメ (michinoeki-kumenosato.com)

 

 

一人で作られたってのに

何度見てもカッコイイです

遠くない未来では、この様なロボットモビルスーツが活躍するやも

 

 

帰路はノンビリ川沿いを下ります

久し振りの道路を走行すると、次回はバイクで走りたい気になりました

 

稲ママさんにお会いして、沢山パワーを頂きありがとうございました。

行きたかった店舗は、また改めて

息子よ 運転ご苦労様でした。

 

・・・つやま自然ふしぎ館 すっかり忘れてた

こちらも次回


津山散策3

2024年02月06日 07時44分53秒 | 家族

続いての目的地は『津山まなびの鉄道館』

津山まなびの鉄道館 (tsuyamakan.jp)

 

来場数が40万人とな

 

以前私が来たのは2017年10月

アキさん キムさん元気にされてますか

 

ここは京都梅小路の次に大きな扇形機関車庫となります。

息子は格納庫で電車を見学するのは初めて

普段見る機会が無いので、大人でもワクワクが止まんねぇ~~~~

 

 

格納されてる列車の車種・配列を見ても当時と変わりありませんが

個人的にライト周りの形が好きな列車です

 

現役引退した列車が余生を過ごす場所としてはイイ場所ですね

 

転車台に乗って回転する姿を見てみたいが、いつあるんでしょうね

 

 

津山駅

遠目ではあるが、ホームも懐かしい雰囲気が感じられます

 

あゆみルームでは、過去から現代の成り行きが学べます。

 

私が子供の頃は、切符を購入するのに窓口で行先を伝えてましたね

 

改札口では切符切りのハサミを常にカチャカチャ音を立てて、素早く切る動作がカッコイイと思ってました

人間の作業が機械化され、コロナで働き方が大きく変わりレジが無人化・お金はキャッシュレス化。

更にAIが導入されることで、益々人手不要な時代が到来するんだな。

 

つづく


津山散策2

2024年02月05日 10時43分21秒 | 家族

見上げる石垣が高い

過去の資料から津山城は、姫路城に匹敵するほどの立派な天守閣や櫓があったそうです。

しかし1873年の廃城令で取り壊しされてしまったそうな・・・

残念

 

今年開催されるコンサート会場

津山文化センター - Wikipedia

 

モダニズム建築 建屋の形状が独特です

 

巨大なウェーブ状の浮き彫りが迫力あります

館内は1003席ありますが、前回同様コンサート当日は館内に入りきれないファンで溢れ返るんでしょうね。

どうぞ怪我などなされません様に

 

 

津山城を離れて見ると、かなり大きな城だったと推測できます。

こんなに立派なお城だったそうですよ

お城が残ってたらと思うと残念で仕方ない・・・

 

 

昔、この川にもカッパが住んでたんだろうな

知らんけど

 

城東町並保存地区へ

 

寅さんロケ地

『男はつらいよ』

第48作のオープニングで、寅さんが消火器を売っているシーンで出てきた場所

予告編 1分50秒~

映画『男はつらいよ』(第48作)予告編映像

 

 

趣ある佇まい

 

次の目的地に到着

リストワールホテル津山 | 美都津山庵 (bitotsuyama.com)

 

ここには「178津山ファンクラブルーム」があり、店内でカフェを頂きながら、稲葉さんにまつわるグッズを内覧できるお店だそうです。

到着してみるが、なんだか人気を感じません・・・

下を見ると・・・マジかよ

 

とりあえず受付へ

偶然店員さんが外に出てこられたので確認すると『金曜日の今日は臨時休業なんです』

定休日は水・木曜日と確認していたのですが、まさか臨時休業だったとは

 

表の看板を見ながら次の目的地へ

つづく


津山散策1

2024年02月04日 09時13分21秒 | 家族

稲ママさんからパワーを頂いた後は

『稲葉浩志君の想い出ロードマップ』&『津山ご城下巡り旅』Mapを見ながら散策開始

 

観光センター内には、稲葉さんが市民栄誉賞を受賞された時の写真が掲載

24年前の稲葉さん 若いですね

当たりまえっか

カッコ良すぎ~~~

 

観光センターの左手から奥へ進むと『桜の名所100選』にも選ばれた津山城

津山城 - Wikipedia

 

階段手前には『つやま自然ふしぎ館』があります。

つやま自然のふしぎ館 | 世界の動物が津山に集結! (fushigikan.jp)

 

事前調査では、剥製が多数展示されており見応えあり

イロイロ勉強になるので後で入館する事に

 

こちらの建物は『森本慶三記念館』

大正時代に建てられた、キリスト教会だったようです。

 

 

その前に行きたいところを優先して先へ進みます

津山通りは昭和の香りが漂ってますね

 

その昔、吉井川に住んでいた伝説のカッパを『ごんご』を呼んでいたそうです。

黄桜のカッパかと思いました・・・w

津山はカッパ推し

夏には納涼会として『ごんご祭り』が開催されているそうです。

 

こちらのお店も昭和感あるお店ですね

 

最近見かけなくなった懐かしい形のポスト

希少性を感じます

 

天満屋店内には、2017年当時の寄せ書きを展示

故郷からの熱いメッセージ

””誇り””ですね

 

こちらの商店街も熱い

 

商店街にある『B'z 津山を盛り上げる会』へ

しかし今日は稲ママさんから「休みだよ・・・」って聞いてたけど来てみました

岡山県津山市でB’z稲葉ソロ「津山凱旋公演を盛り上げる会」が発足、津山朝日新聞報じる | 超(ウルトラ)速報 (bztakkoshi.com)

「B'z 津山を盛り上げる会」でガレージを化粧しました。 - 津山瓦版 (e-tsuyama.com)

 

昔と違い人通りが少なく、各地で見受けられる”商店街あるある”・・・

昭和38年~平成4年頃の元魚町商店街 - 津山瓦版 (e-tsuyama.com)

 

 

商店街で昼食を取り、散策を続けます。

 

こちらの店舗も昭和感ある珈琲店

かまど 今の子知らないよね

 

タイル張りの外壁のお店はBarだそうです

下戸の私は立ち寄る事ありませんが、喪黒福造が居そうなお店ですね

 

次の目的地に到着

稲葉浩志さんの母校『岡山県立津山高等学校』です。

 

目に飛び込んでくるのは1900年に作られた校舎で、国指定重要文化財に指定されています。

こちらの校舎を使用して、1997年田中美里さんが主演を務めたNHK連続テレビ小説『あぐり』で、

第一岡山高等女学校の撮影シーンに使用されています。

あぐり - Wikipedia

 

遠くの山頂付近には積雪

当日は気温が9℃あり、風もなく日差しもあり過ごし易かったです

 

スパイダーマン

ロッククライミング

仕事中でした

 

つづく


聖地へ

2024年02月03日 10時55分02秒 | 家族

2024年は息子・私共々節目となる年。

息子と二人で岡山県津山市にあるB‘zのボーカリスト

稲葉浩志さんの実家「イナバ化粧品店」へ訪問させて頂きました

 

店内に入ると平日という事もあり他のお客様は居られず、ママさんと20分程話をさせて頂きました

年齢を感じさせない若々しいお母様

2月1日も自宅前にある八幡神社からインスタグラム発信

階段が200段もあるんですよ

健康の秘訣は、体がしんどくても必ず起き上がり体を動かすそうです。

 

ファンの寄せ書きはNo,739

日本各地からは勿論、遠くは台湾・上海から来店させるそうです

人気の凄さが半端ない

 

今のところ稲葉さんは帰省されず、既にツアーに向けて活動されているそうです。

故郷の津山では、津山文化センターで行われる稲葉浩志さんのコンサートの日程が決定しています。

B'z Official Website (bz-vermillion.com)

しかし日程がお盆と重なり、今から懸念も多数あるそうです。

前回同様、市役所や近隣の駐車場を臨時無料駐車場として確保して頂き、

店舗に入店出来ない大勢のファンの為、ご近所さんに迷惑が掛からない様配慮する事など、

今から心配事が多々あるそうです。

 

店内では掲載されている沢山の写真や、ママとのツーショットまで撮らせて頂きました

本当に沢山のパワーをありがとうございました

 ★店内の写真・動画は掲載不可なのでご了承ください。

 

今朝のインスタライブでは、稲葉さんとママさんの可愛い鬼の話からスタート

店内に飾られていますよ~~~

 

 

息子は自分の土産を購入しちょりました。

オリジナルバックにご満悦

 

店舗前にある神社へ

 

この急な階段を高齢なママさん登るんですから若い

 

神社お参りさせて頂きました

 

見晴らしイイ景色

 

稲葉さんの玉垣と

 

この後、ママさんと地図を見ながらリサーチしていた場所へ

続く

 


手術終了

2023年12月26日 20時23分46秒 | 家族

12月25日 午後から行われた左上腕骨と左手小指の手術も無事終了しました。

左上腕骨の一部は人口骨で繋ぎ、小指はレントゲンで見たより骨が粉砕して時間を要したとの事・・・

お医者さんの技術ってスゴイですね

後は治癒力で修復するのを待つのみ

 

一日経過し面会へ

手術部を押さえると痛みはあるが顔色もよく、食欲もあるとの事で一安心

本日よりリハビリ開始

昨日手術したのに『もうすんの

筋肉や筋が固まらない程度に動かして貰うそうです。

 

早く自力で動かせますように


入院

2023年12月23日 06時00分50秒 | 家族

洗車を終えた頃、一通のLINEが

母親が自宅で転倒し左肩を痛がっている為、病院で検査したところ左上腕骨折・左手末節骨部骨折との事

 

頭やその他は大丈夫だったのが幸いでした。

 

一昨夜は帰宅し、翌朝早くから検査の続きでした。

主治医から手術方法は骨密度が低い事からボルト固定ではなく、既存の骨を撤去し、人工骨に入れ替えて対応・全身麻酔の安全性と危険性の説明を受け書類にサイン。

2週間の入院となり、母を残して帰宅。

 

年末年始は面会不可となり、一人寂しい正月を迎える事となった母。

高齢である為、少しでも一緒に居てやりたいが仕方ないです。

 

足腰の骨折なら寝たきりになる恐れあったが、足腰は至って丈夫なので今のところ心配は無いかな

 

転倒した原因が不明ではあるが、今後の為にも何か対策せねば・・・


滋賀県日帰り旅行③

2023年12月12日 08時42分53秒 | 家族

メタセコイア並木を堪能した後は、奥琵琶湖パークウェイへ

奥琵琶湖パークウェイ | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる! (biwako-visitors.jp)

 

太陽が西へ沈みそう・・・

 

急がねばと思いつつ・・・

夕陽を背景に一枚

 

琵琶湖の水量が減り続け現在-70㎝

今年は大きな台風も来ず、雨量が例年より少なかったのが起因しています。

近畿一円を担う水がめ琵琶湖。水位が1センチ減水すると68億リットル減るそうです。

また今年は8年振りのスーパーエルニーニョ現象が発生

寒いのも嫌ですが、暖冬の影響で生活苦になる方がもっと嫌ですね。

 

 

琵琶湖の水面は穏やか。

今から20年前は平日でもバス釣りで賑わってた琵琶湖も、今ではアングラーが少なくなりました

 

道すがら気になるポイント

大崎寺(大崎観音) | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる! (biwako-visitors.jp)

 

『日本のさくら名所100選』にも選ばれている海津大崎の桜

春には琵琶湖を彩る800本の桜のトンネルがお出迎え

クルーズ船に乗って楽しむのもイイですね

 

海津大崎桜クルーズのご紹介♪

 

ワープ

 

しかし目的地はまだ先・・・

 

どんどん湖岸に沿って走行します。

太陽は沈んだかな

 

目的地 つづら尾崎展望台に到着

無料・絶景ドライブウェイ 奥琵琶湖パークウェイ

かなり薄暗くなってきましたが、暗闇前に到着出来ました

霞んでるのが残念・・・

 

お店も閉店しており、駐車場にはバイク1台と私達の車のみ

 

次の目的地へ向かう頃にはライト点灯して出発

下山時は一方通行なので、ゆっくり走行しながら景色を堪能

 

最後の目的地は米原市にある「ローザンベリー多和田」のイルミネーション

【滋賀】ローザンベリー多和田イルミネーション2022-2023 ひかり奏でる丘 関西最大級! ROSA&BERRY Tawada Illumination, Shiga, Japan

平日ではあるが、お客さんまぁまぁ来られてました

さっくり見学して帰路へ

 

帰路も下道でノンビリ

 

老富町では何度もシカに遭遇

 

 

見慣れたパーキングで小休憩

イルミネーションも奇麗でしたが、メタセコイア並木は圧巻でした

観る価値あり

 

今度は春の琵琶湖 東岸にある彦根、近江八幡方面行かなくちゃ