何も使っていない畝に雑草が生えて来たので、次の畝つくりの下準備をしていました。
雑草だらけの空き地部分ですが、数か月前に耕運機で耕していた為土が柔らかく、ミミズも沢山出て来たので良質な土壌なのかと思われます
雑草をある程度手で抜いてから苦土石灰を撒いて、耕運機で混ぜ込みました。
本来、枯れた状態で鋤き込むのですがベターです
雑草の根が野菜の育成に悪影響を及ぼすので、目立つ根を除去していきます。
石灰撒いて1週間経過してないけど・・・
先日購入した発酵肥料『土・遊・農』
牛糞も混ぜ込んでいるのでしょうが、他にもイイモノも入ってるんでしょう・・・
しかし独特の臭いを放っているので、早く埋めて処理したい
””木枯らし一番””吹いた寒空の下、5袋開封
まぁまぁキツイ臭いですw
素早く耕運機で混ぜ込みました
ある程度は畝の形にしたので、後は最終型を整えてからマルチして寝かす予定です
気になる臭いは・・・
時間と共に減少するのを待つのみ
何を植えましょうか