『王維詩集』より 2017-04-07 16:32:20 | Weblog 竹里館(ちくりかん) 奥深い竹やぶの中に、一人座っておる。 琴をひいたり、ひとふし吟じたりする。 里を離れた深い林のこと、人にはわからぬ。 明るい月が来て、照らしてくれる。 (王維)『王維詩集』岩波文庫
ヴォーカルの秘密 2017-04-07 15:52:12 | Weblog 物に感じて動く、故に声に形わる。 (ものにかんじてうごく、ゆえにこえにあらわる) *人間の心はものに感動する。だからそれが 声にあらわれるのだ。これが音楽の出発点である。 『礼記』より 『中国古典名言事典』諸橋轍次編著
ESPの現代詩人 2017-04-07 10:01:06 | Weblog ESPの現代詩人 誰だったかは、記憶が定かではないが、 「一言で粉砕してみせる」と高らかに 宣言した現代詩人がいました。これは、 一流詩人は、ほとんどがサイキックで ESPだから謳う対象の人物について、 その前世も含めて手に取るように分かる 弱みも、秘密もだから「一言」… 人格破壊も可能。悪い事は出来ません。