さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

戸石~雨島峠~竜王山 トレッキング

2012年03月11日 | トレッキング 阿讃の山
 約1か月ぶりのトレッキングへ・・・昼までには戻らないといけないので、早めの6時過ぎには家を出て、お決まりの塩江戸石から竜王山へのルートを歩こうと出かけた。

 6時45分、戸石 水ケ本に着く。標高460mの駐車地点の気温は氷点下2度。雨島峠方面を見上げると、山の斜面には雪が見える。やはり、金曜日の冷たい雨が、山では雪だったようだ。

 トレッキングポールを忘れて車へ引き返し、再出発した。


6:52 町道切山線に入り、最終民家を目指す

 1か月ぶりの山では、ウグイス、ホオジロ、カワラヒワなどの野鳥の鳴き声が響いている。山も既に春になっている感じだ。

 10分弱で最終民家を過ぎ、登山道へ入る。モウソウチクの竹林がイノシシに荒らされている。土の中で大きくなり始めた筍が、ずいぶん掘り返され食べられている。

 久しぶりのトレッキング、上りでは息が上がる。竜王山までたどり着けるだろうか・・・



7:22 雨島峠に着く 休まず歩けそうだ

 今日は、トラバース道を通らず、尾根へ上がり、982m三角点も通って竜王山をめざすことにした。


7:23 タヌキの溜め糞  最近のものだ

 あたたかくなり、食べ物が変わりはじめている?今日は、3ヶ所で新しい溜め糞を見た。


7:31 解けて凍った雪が出てくる 

 凍った雪と、腐葉土をバリバリと音を立てて歩く。気持ちがよい。


7:36 何かが掘った穴 アナグマか?

 今朝か昨夜掘ったのだろう。周辺を見るが足跡が見つけられない。

 7:47 927m標高点を踏み、尾根を進む。積雪は20㎝ほどあるが、やはり昨日ある程度解けて、今朝再び凍った感じの雪・・・


7:48 1か月前の雪とはやはり違う


7:52 トラバース道と尾根道の合流点に着く

 ここから、982m三角点を目指す。昨日歩いた足跡が往復でついている。巻き道を歩かず、急斜面に沿って三角点へ上がる。


8:02 木につかまりながら上がり


8:05 982m三角点に着く 足跡はここまでのようだ

 ここからは東へ下り、トラバース道からの道との合流点を目指す。


8:23 少し迷ってようやく石仏前に着く 


8:27 小さなこぶから982m三角点ピークを見る


8:41 川奥との分岐を通過 昨日の足跡がいくつか


8:48 標高1000mを越えて雪質が変わった


8:53 稜線分岐を通過し


8:54 昨日かなりの人数歩いたようだ


8:58 最後の階段を上り

8:59 阿波竜王山頂展望台に着く


9:00 982mピークと雨島峠から上がってきた尾根


島の峰のキャベツ畑と大川山 ズーム

 展望台の気温は1度 日が当たり温かい感じだ。今日もこの後、多く?の登山者が訪れるだろう。午後からの用事を考え、引き返す。下山は速い。

 川奥との分岐を過ぎると、小さなこぶが続く当たりで日が差し、雪が溶けて良く滑る。帰りは、トラバース道を通る。


9:42 最初のトラバース道の谷 雪で覆われている


9:47 尾根道トラバース道の分岐を通過



9:51 感じのいいトラバース道


10:03 スピードが上がる 快適だ


10:10 雨島峠を通過し


10:30 戸石 水ケ本の車に戻る

 3時間40分、約19000歩のトレッキングだった。久しぶりのトレッキング、帰ってから足に疲れが出てきた。来週も行けるかなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿