さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

屋久島トレッキング 縄文杉(1)

2011年02月28日 | トレッキング 四国外
 25日は、朝4時40分頃に宮之浦の民宿を出た。車を走らせ、安房の町を過ぎた辺りで右折し、荒川登山口へ向け標高を上げていく。途中何台か車が追い越していく。三差路で右折し、10分ほど下っていくと荒川登山口に着いた。駐車場はいっぱいらしい。地元のガイドさんに聞き、やや広くなった道路脇に車を止める。登山口の広場に行くと、ヘッドランプをつけた登山者が多く見える。まだ真っ暗だ。明るくなってからしようと思って . . . 本文を読む

屋久島トレッキング 白谷雲水峡

2011年02月27日 | トレッキング 四国外
 24日は、鹿児島発12:20の高速船ロケットで屋久島へ向かった。乗り込んだのは定員240名ぐらいに対して、50人ぐらいだろうか。若い方が多い。噴煙で上半分が隠れた桜島を見ながら出発する。思ったより船は揺れない。40分ほど走ると、右側に薩摩富士の姿が見えだす。 開聞岳 標高924mの火山 海から突き出ている  さらに10分ぐらい走ると左側に佐多岬が見える。 九州本土最南端  佐多岬   . . . 本文を読む

屋久島 縄文杉トレッキング

2011年02月26日 | トレッキング 四国外
 2月24日から26日の2泊3日で屋久島へ行ってきた。25日に縄文杉へ・・・朝、4時40分に宮之浦の民宿をレンタカーで出発し、荒川登山口に5時50分ぐらいに着く。まだ真っ暗な駐車場は既に満車、何とか車をとめ、6時5分にヘッドランプをつけ出発した。 7:55 大株歩道登山口 8:17 ウイルソン株 9:15 雪をいだいた宮之浦岳 美しい姿に感動 9:30 縄文杉 デッキから 下の部分 で . . . 本文を読む

五色台 春探訪トレッキング

2011年02月22日 | トレッキング 五色台
 今日の休日は、五色台の春探しを兼ねて、トレッキングに出かける。9時前には五色台に着き、車をとめて快晴の青空の下、藪こぎしながら登っていく。今日は、希少植物の様子も見るので場所を書くのは控えておく。 カラシナの株が大きく育っている もうすぐ花芽が出てくる 日当たりの良いところでは、オドリコソウが咲いている キジムシロが2輪花を咲かせていた 空にはミサゴが旋回  今日は、車道や整備 . . . 本文を読む

サンポートでワカメ採り

2011年02月21日 | 自然探訪
 土曜の朝早く、ワカメ採りに・・・前回の大潮の時、下見に行った人からまだ大きくなっていないと聞き、例年より少し遅くなったがやっと出かけた。朝、5時に海にやって来たが、運がよいのか風もなく寒さはそれほどでもない。  山で使うヘッドランプをつけて潮が引いた海へ下りる。何人かワカメ採りに来ているようだ。 大きいものは、長さ1m近くに生長している 潮が引いたところにも、小さめのワカメが姿を表 . . . 本文を読む

五色台 大雪後の遍路道

2011年02月20日 | トレッキング 五色台
 今日も早朝の五色台へやってくる。大雪後の遍路道の様子を見るために、一本松から19丁目休憩所、中山と回ることにする。中山休憩所から一本松までは車道を歩く。道路脇の側溝には除雪された雪が大量に残っている。 一本松手前からは、徳島矢筈山方面のすばらしい展望 国分寺町 鷲ノ山の姿も美しい  一本松から遍路道に入り19丁目の休憩所へ向かう。約1.5kmの道のりだ。遍路道に入ると、5分ほどで大雪の . . . 本文を読む

今日の白峯遍路道

2011年02月19日 | トレッキング 五色台
 早朝に、豪雪以来の遍路道へ。中山休憩所から、雪の様子を見に行く。県道脇には、除雪された雪が多く残る。 15丁目付近からの遍路道入り口  所々に雪が残っている程度。早朝なので、道が凍っている。霜柱も立っている。 雪解け水が沢を流れる  どの沢にも、大雨の後のように水が音を立てて流れている。 沢越え  いつもの、沢越えの沢の水も豊富だ。 防火帯 落ち葉は凍り、しまっている  歩くたび . . . 本文を読む

五色台の希少な野草(3)

2011年02月18日 | 五色台の希少な野草
  ハンカイソウ きく科 2007.6.12  ハンカイソウを初めて見たのは、10年以上前、白鳥町の海岸近くだったと思う。花は終わりかけていた。そして、五色台で初めてハンカイソウを見たのは4月下旬で、まだ葉だけの状態。葉を見た感じで、ヤブレガサ?と思ったのを覚えている。  葉が特徴的である。   2001.3.13 芽が出ていた ヤブレガサ?と思っていた 2007.4.13 葉が茂ってきた . . . 本文を読む

五色台の希少な野草(2)

2011年02月17日 | 五色台の希少な野草
ナンゴクウラシマソウ さといも科  五色台では、「ウラシマソウ」があることは前から知られている。私も10年ぐらい前に、休暇村の近くで初めてウラシマソウを見て、おもしろい形の植物だと思った記憶がある。  その後、五色台のあちこちを歩き出し、ウラシマソウとは少し違う個体があることに気づいた。 ウラシンマソウ さといも科 2007.4.13 ウラシマソウ 2008.4.17 ウラシマ . . . 本文を読む

五色台の希少な野草(1)

2011年02月16日 | 五色台の希少な野草
 ここ数年、五色台の山を四季を通じて歩き、野草の写真を撮っている。誰よりも五色台の山を歩いていると自負しているのだが、そんな中で出会った野草を記録しておこうと思う。インターネットで知った情報が原因で、盗掘されることも心配だが、場所を特定できる表現をできるだけせず、五色台の自然のすばらしさをこのブログを見る方には知ってほしい。  ※県立図書館で調べると、「五色台の植物目録・・・」のようなものが結構発 . . . 本文を読む

豪雪の五色台 根香寺など

2011年02月15日 | 日記
 昨日は午後から高松市内でも雪がたくさん積もった。五色台ではどうかと思い、7時前に上ってみる。下笠居の町から見上げると、五色台は真っ白だ。思わず車をとめる。 樹木に覆われているところさえ白くなっている オレンジパークの辺りは真っ白だ  車が通った跡をたどって進み、標高250mを越えた辺りから景色が変わった。これは香川県ではない!香川県版豪雪といった感じだ。 葉を落としたアベマキに雪がきれ . . . 本文を読む

大雪の五色台 白峯遍路トレッキング

2011年02月14日 | トレッキング 五色台
 今朝も、早朝の五色台へやってくる。6時50分に中山休憩所に車を置き、白峯寺へ向かう。 除雪で、遍路道入り口に雪のバリケードができている   遍路道に入ると、昨日歩いた足跡がいくつかある。昨日はお天気がよかったから、国分寺側から登ってきたのだろう。私も、3年前の大雪の時には、国分寺から登った記憶がある。 19丁目の休憩所 静かだ  沢越えの丁石 地蔵も寒いだろう  防火帯は、誰の足跡 . . . 本文を読む

五色台 大雪 遍路道トレッキング 

2011年02月13日 | トレッキング 五色台
 昨日も、6時過ぎに早朝の五色台へ。雪が降る中、歩き出す。 オレンジパーク北側の根香寺への遍路道 遍路道 四国の道の看板も埋まりそう 今日は誰かが通っている 鬼無方面へ下りる車道は通行止め 看板は雪で見えない     雪は本降りに、前が見えにくくなる。写真を撮るのも大変。 遍路道へ入っていく 雪で枝が垂れ下がる 丁石も雪で埋まる勢いで雪が降る 中山休憩所 ベンチ上の雪 積雪20㎝ . . . 本文を読む

五色台 根香寺 雪景色

2011年02月12日 | トレッキング 五色台
 昨日は、五色台の雪を楽しむために朝6時過ぎに五色台へ上がってみた。積雪は10センチぐらい。念のため、根香寺のずいぶん手前に車を置き歩いて上がっていく。 既に車の轍ができている。まだ薄暗い。  40分ぐらい歩いて、オレンジパークの横を通り、根香寺への遍路道へ入っていく。当然ながら、足跡はまだない。 根香寺への遍路道の入り口 雪で埋まっている  雪が積もり、垂れ下がったヒサカキの木を除け . . . 本文を読む

五色台 猪ノ尻山トレッキング

2011年02月10日 | トレッキング 五色台
 今日も早朝の五色台へ。久しぶりに猪ノ尻山を登ることに・・・このルート標高差は400mにもなる。車を置き、10分ほど歩いて一本松に来る。 一本松手前から国分台の防火帯が見える  昨日も防火帯を歩いているが、五色台上に長く延びている防火帯はほとんど歩いている。しかし、一部だけ歩いていない部分がある。それが・・・ 赤矢印の辺りから上の100mぐらいの部分は未踏(大げさ)  この部分、車道から . . . 本文を読む