K2の趣味日記

age is just a number

スキーに行ってきました~・・・プラスノースキー初体験

2012年05月20日 20時33分12秒 | 楽しくスポーツ

もうすぐ夏ですが・・・

スキーに行ってきました

スキーと言っても「プラスノースキー」といって、ゲレンデにプラスチックのブラシがビッシリと設置してあって、その上を滑ります

ゲレンデは兵庫県のアップ神鍋です



ゲレンデはこんな感じです・・・スキーヤーは・・・オイラ達3人と親子ずれ、カップル、単独等々合わせても10人程度・・・

緑色のゲレンデにスンゴイ違和感を感じます

はやる気持ちを抑えつつ、サッサと準備を済ませて、ゲレンデへ・・・



北壁の斜面にはワラビ取りの方がたくさんおられます・・・

その上をスキー板を履いて冬と同じように登っていきます・・・

ワラビ取りの方の目にオイラ達はどのように写っているのでしょうか・・・(汗)



パラグライダーの教室も行われています

ほかにも、パターゴルフ、グラススキー(キャタピラ見たいなヤツ)、マウンテンボード、マウンテンバイクなど、様々なスポーツが行われてました

どれも、楽しそうですね~



ブラシの隙間からミスト状の水が定期的に噴射されてて、滑りを良くしています

滑った感じは、意外に滑ります・・・スピードも十分出ます

ひたすらアイスバーンを滑っているような感じで、エッジングが難しく最初の2本で3回の転倒・・・雪と違って激しく痛い

半袖での滑走は絶対にしたらアカン感じです・・・

3本目ぐらいからなんとなく感覚がわかってきて、滑れるようになったのですが、雪とは明らかに違う滑り心地とスンゴイ恐怖心

草の濃いところでは減速が激しく、ブラシの上では板が走る、雪の上ではありえない感覚です



そんな状況の中、ゲレンデに飛び出していくT様・・・相変わらずエレガントな滑りです

Yちゃんもガッツリと相変わらずのハイペースな滑りです



滑り終えた後のスキー板はこんな状態・・・水道があるので、綺麗に洗ってから持って帰ってきました



ブーツも草だらけ・・・デモ、洗ったら元通り綺麗になります



ソールは傷だらけになります

白いのは熱で溶けたブラシです・・・傷に入り込んでいて、とれません

石を踏んだのか、大きくえぐれているところもありました

この、サロモンのクロスマックスは今シーズンから使わなくなっていたので、今後はプラ用として活躍してもらいます

ほかのスキーヤーの方にプラ専用板を見せてもらいました

ソールにステンレス板が貼ってあるタイプと、ポリアミド製のディンプル状のソール、冬板にステンレス板を貼り付加工したタイプの3種類の板を見ることができました

気温によって使い分けるといいようで、真夏で気温が高くブラシが溶けやすい時と、春秋の気温が低い時とで使い分けるそうです・・・って、そんなお金はありません・・・


プラスノをしてみたいと思われす方へ・・・

暑くても長袖長ズボンで滑りましょう

手袋は必ず着用しましょう

パンツはかなり汚れます・・・雨上がりに草刈り機を使って草刈り作業をしたようになりますので、それなりのズボンで滑りましょう

肘、膝のプロテクター&ヘルメットはあった方が絶対にいです


結構面白かったので、また行きたいと思います・・・

でも、やっぱり雪の上の方がエエですね~恐怖心もスンゴク違うしね


今日は、他にも面白いことがあったので、それは明日UPしますね~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿