
逝ったああああああああああああああああたたたああああああ!!!
まぁ、大往生といえば大往生
ゲームシステム的にもインフレが続き、そもそものバランスも限界が来ていたし
イベントシナリオも5年も続くともうネタ切れだった
ファンの応援も限界が見えてきていた
かくいう自分もアニぐんの10万課金を境にゆゆゆいにお金を落とさなくなってしまった

最近、ゆゆゆいにお金を落としていないのは2月にヘブバンにハマったというのも理由の一つ
FGOとヘブバンの二足の草鞋を履いてしまってはゆゆゆいに落とす事能わずであったのだ…
FGOの水着は伊吹童子以外引いていたり

ヘブバンにも絞られていたり

この時期でのゆゆゆいのサ終
好意的に見れば、10周年企画に向けたモノかと思われる
限界だったゆゆゆいの体を捨てて、ゆゆゆい2として羽ばたくという可能性
なんだかんだで10周年企画は何かしらある
規模は不明
小規模だと、コレクションBDbox発売してはいおしまい
だけど、勇者であるシリーズでそれは考えづらい
のわゆは望み薄に思えてきたけど、全く新しい勇者であるシリーズが始まるかもしれない
それに向けてアプリも刷新しそうではある
これは展開そのものが終わったとみるべきですね
だから10周年企画は何もなし、強いて言えばコメントと記念グッズ出して終わりって感じがしますね
自分的には、夢のオールスターで会話シーンが見られただけでも十二分に価値はあったと断言できます
正に大往生と言って良いでしょう
10周年企画で何が来るか、期待半分&不安半分といった所でしょうか
何かしらの物はありそう、というか勇者であるシリーズなら「ある」気がします
折角ならサ終直前に最後の生放送をやって盛大に締め括ってほしいな
ていうかいつものイグニスとかいうアンチ君反応が早過ぎる…
来月以降は財布に優しくなるのが唯一の癒しかな
また何かシリーズで何か動きがある事をのんびりと待ちますかね
>> 雪花の章や赤嶺の章が放置されたまま終わったから察するべきだと思います
→赤嶺の章とは?デスティニープラン(中立神の思惑)とは?ネヅコとなぎ子はタカヒロさんが人気声優として呼びたかっただけでは?
など、色々と行き当たりばったりな設定部分はあったりします
しかしタカヒロさんはキャラクター作りが上手いので赤嶺組が勇者部に溶け込んでたりするのは流石
>> 何かしらの物はありそう、というか勇者であるシリーズなら「ある」気がします
→まず、10周年を契機に何かはあるとは思います
コンテンツとしてそこから再び命が宿るか、それを境に下降していくかはそれ次第かと
大満開の章の放送前後は多くのファンにのわゆが望まれていた
だけど、10周年でのわゆアニメ化を再びするのも時期を逃した気はする
大満開の章は最終回の四年後の勇者部は製作側とファンのニーズがピッタリ合致したグランドフィナーレだったけども
くめゆ、のわゆ、勇者の章裏側のテイク2は製作側のやりたい事とファンのニーズに乖離が生じていると感じました
今、勇者であるシリーズの10周年企画で新アニメを立ち上げるなら
それはこれまでの時代とは全く異なるコンセプトを立ち上げて、勇者であるシリーズの設定をそのままに完全に新しいシリーズでアニメ化すべきでは?と考えます
たまに、元祖勇者部の影をちらつかせる感じで
→ゆゆゆいは限られたユーザーから根こそぎ搾り取っていくスタイルだから、ガチャ周りはしんどいものがありましたね…
初期FGOもしんどかったですが
いまやFGOは一万円で60回弱くらいはガチャが回せて、天井もあるし
配布石も盛り沢山
これまでのDVが嘘のように優しい彼くんになりました…
ヘブバンも結構DVが酷いですが、万能ピースというアメがあるのでムチで叩かれても頑張れます…
>> ていうかいつものイグニスとかいうアンチ君反応が早過ぎる…
→イグニスってどんな生活送ってる人物なんでしょうねw