ランスロット美しいなぁ…










可愛い以上に美しいなぁ
さすが妖精国でもっとも美しい妖精と言われる妖精だ…


と、一枚絵が優遇されまくっていて
声優ものわゆのひなただしなぁ…と思ったり
というか鯖としての基本性能高すぎてぶっ壊れ性能すぎない!!?
単体アーツ宝具よりも、むしろ全体バスター宝具2連射運用の方が壊れてる!
強い!
美しい!
可愛い!
ロリっ子!
実は姉属性であり、母属性もある僕っ子
となり
気づいた時には状態異常「魅了」にかけられてしまった、、、
そして、気がつけばなぜか宝具5になっていた恐怖!!

8万円という結構な痛手にあうも社畜の切り札、ボーナスに命を救われる
種火美味しいもっとちょうだい
聖杯欲しいなぁ、とおねだりしてくるものだから
気づいた頃にはなぜかレベル100になっている恐怖!!!
いやでも本当に強いランスロット
全体宝具3T周回する場合に火力がとんでもなく高くなる
バスター全体宝具で適当にバフかけるだけで等倍単体火力32万とかいう異次元





現在18節までクリア
ここでのランスロットとオーロラのやり取りが
fate snの士郎と切嗣のエピソードに被る


虚ろだった士郎の肉体に、正義の味方という願いが宿るシーン
切嗣のあの時の表情に憧れて、自分もそのように生きたい。とこれからの人生が決定づけられた瞬間
意図してか、意図せざるか
今回の二部 6章はSNを郷愁させるシナリオ運びが多く懐かしくなってくる
そういえば、オーロラが実はサイコパスゲス黒幕というネタバレを知ってしまったので
ランスロットとオーロラの関係性がこの先にどう描かれるのかがかなり気になる
絆礼装が「オーロラ」なのもランスロットにとって始まりの心象風景が空に浮かぶオーロラであるのがエモーショナルフルドライブ
例え、その美しさが欺瞞であったとしても
自分の胸に生まれた憧れに嘘はない。というのが儚い
そういえば、18節まで進めてベリルの鯖はモルガンで確定しているような感じだけど。だけど何か裏がありそう
オベロンはベリルの鯖じゃないよ〜。というのがなかば確定したわけだけど
それでも個人的には、いまだオベロンが真の黒幕だろうとは思っている
案外、奈須きのこさんはメタのさらにメタギミックを仕掛けていて
「オベロンってわかりやすい悪役だと思った?残念、実は純粋にめちゃくちゃいい奴でした〜」
に見せかけて
「オベロンはいい奴だって言ったな。アレは嘘だ」
というのを普通にやってきてもおかしくはない
前半の最初らへんにティターニアの前振りがあったのと、二部後期OPのオベロンが怪しさMAXなので
オベロン自体の自我はいい奴だけど実は、、、
ってパターンで予想しておきます
これまたネタバレで知りましたが、後半といいつつも25節でいったん進行制限がかかって
8月4日から残りが時限開放される模様
奈須きのこさんのシナリオは起承転結の転からが本番なので、さらに転がしまくったシナリオがくるんだろうなぁと
あと、妖精ランスロットの三臨で黒竜じゃなくて白竜の方の霊衣が欲しい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます