スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

Ψ:昔々・・・・

2006年10月29日 19時50分05秒 | Daily life

外気温は低かったみたいですが、家の中は暖かかったです。
日中は窓を開けるほどでした。
確かに・・・お友達から届けられた、私の大好物の『サツマイモ』を蒸かしていたのもあったとは思うのですが・・・・

鍋から吹いていた湯気の中には、お友達の心も混じっていたから・・・ポカポカだったんですね~

最近、息子との事で、話し合い?言い合い?になったこともあり、ここのところ取り上げられている「いじめ」問題のことを考えたんですよ。

私が小学生だった今から30数年前。
田舎の学校ということもあり、本当に長閑でした。
まぁ、先生に恵まれていたことは確かなんですが・・・・。
小学2~4年までの担任は同じ先生でした。男の先生で、どっちかと言えばお爺ちゃんの域に入ってました。

夏の体育の授業は殆ど、目の前の海で海水浴。(岩場の海だったので、戦利品も)
理科の時間だったか、道徳だったか忘れましたが、裏山へ探検に出かけました。山ブドウや野いちごを摘まみながら、バッタやトンボを追いかけたりもしていました。
途中で、農家のおばさんたちや、漁師のおじさんたちにすれ違っても「こんにちはぁ~」って元気に挨拶し、途中にある同級生の家に寄ってトイレを借りたり、水分補給をさせてもらったり・・・・

でも、勉強もチャンとしてました。
国語の時間、「電話」という漢字がなかなか読めなくて、みんなで居残り。読めた人から順に帰る。ということもありました。
(これをチャンとしていたと言う基準にしていいものかは、おいておいて・笑)

そして、先生がどこかに旅行に行ってきたら、必ず皆にお土産を買ってきてくれまたんですねぇ。
赤と青の色鉛筆

ず~っと使わないで取って置いたはずなんだけど・・・・いつの間にかどっかにいってしまいました~


大人になってからもず~っと年賀状のやり取りは続いていました。
先生の年賀状は昔から自分で作った版画。
何回も何回も色を重ねた、手(心)の込んだものでした。

先に奥さんを亡くされた年に、そのことを知らせる電話を頂いたのは、先生が転勤で地元を離れて10数年後の事でした。
その後体調を崩し入退院を繰り返していると、聞いていても、なかなかお見舞いにも行かれないでいたある日、突然、電話を頂きました。

『先生な、チョッとノドの調子が悪くて、これから本格的に入院になるんだ・・・。多分、こうやって電話するのも最後かもしれないからと思って・・・。
お前はしっかりした子だったけど、それがあまりにも気になってな・・・。年賀状貰うたびに、お前らしく生きてるんだなぁ~と思っていたんだぞ・・・。そしたらな、これからも、お前はお前らしく頑張るんだぞ・・・・』って、しわがれた声で、一方的にしゃべって電話は切れてしまいました。

その年の年賀状は届くことなく、春になった頃、息子さんから先生が亡くなったことを知らせるハガキが届きました。
そこに書かれていた息子さんの住所が内地だったので、お墓参りにも行けないままで、月日が流れてしまいました。ハガキも今は手元から無くなってしまったような気がします。

昔々・・・
私たちの子供の頃は、競い合う事などなく、助け合いながら、長閑に時間が流れていました

息子が小さい頃、同級生によく言われた。
「いやぁ~、あそこ(私達が居た田舎)で育ててやりたいボンズだな」って・・・・

『先生! 元気にやってますよ 私たちのこと見ながら、まったくお前ならな・・・って、笑ってくれてますかぁ~~~



☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日?
<10月28日>
『1636年、ハーバード大学(米国最古の大学)創立』
『1886年、米独立100周年を祝い仏から寄贈された自由の女神像の除幕式が行われる』

※この、除幕式が行われた日を、25日のところに書いてしまいました。が、正しくは28日でした。訂正いたします_(._.)_

<10月29日>
『1945年、日本勧業銀行、第1回宝くじを発売 1枚10円 1等賞金10万円 売り上げは2500万円』
『1969年、ソニーと松下電器が家庭用VTR の開発を発表した⇒ホームビデオの日』


<10月27日閲覧数171pv アクセス数70ip>
<10月28日閲覧数65pv アクセス数32ip>




Ψ:何の日?

2006年10月27日 21時39分28秒 | Daily life
「進路説明会」に行ってきました。

私の高校受験は、受験を意識する事もなく、高校を選択する事もなく、近くにある唯一の高校に行くのが当たり前で、それは、小学校から中学校へ行くのと大差のないことで・・・・
親と進路について話し合ったことすらなかったような気がします。

今、親となって、息子の人生で初めてともいえる岐路に一緒に立っているんだなぁ~、って思う。
結構大変なんだなぁ~。
どこでも(高校を)選べるなら、話は別なのかもしれないですけどね


☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日?
<10月20日>
『1929(昭和4)年、日比谷公園に日比谷公会堂開場』
●美智子皇后誕生日(1934年)

<10月21日>
『1520年、ポルトガルのマゼランが、南米大陸とフエゴ諸島間に、マゼラン海峡を発見』
『1879年、トーマス・エジソン、40時間以上も発光する白熱電球(フィラメントに京都の竹を使用)を完成   
 
エジソンが残した言葉の一つ「天才とは99%の汗と1%のひらめきである」』

『1882年、大隈重信・小野梓ら、東京専門学校(のちの早稲田大学)を創設』

<10月22日>
『1923年、警察官にピストルの携帯が許可される』
『1926年、明治神宮外苑が完成』
●平安神宮時代祭 平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を奉祝する行事として、1895年(明治28年)に始まった

<10月23日>
『1964年(昭和39年)東京五輪で日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得 「東洋の魔女」と言われた』
『1968年(昭和43年)明治百年記念式典が日本武道館で行われる』
『1992年(平成 4年)天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて中国を訪問』

<10月24日>
『1870年、鉄道・東海道本線の石屋川すい道において日本初の鉄道トンネルが始まりました。その後の関門トンネルや青函トンネルなど日本を結ぶ大動脈が開通された』
『1890年、伊藤博文、初代貴族院議長に』

<10月25日>
『1637年、天草四郎ら天草・島原の農民が蜂起して、島原の乱起こる』
『1868(明治01)榎本武楊、函館五稜郭を占領』
『1936年、ベルリンのラジオ局で世界初のリクエスト番組が始まる⇒リクエストの日』
※「米独立100周年を祝い仏から寄贈された自由の女神像の除幕式が行われた」というのを、書いていました。が、28日が正しい日だったので、訂正いたしました(29日記)

<10月26日>
『1871年、東京九段の招魂社(のちの靖国神社)で仏の「スリエサーカス」が日本で初めて洋風のサーカスを興行した』
『1941年(昭和16年)セントライト、史上初の三冠馬となる⇒京都競馬場で行われた京都農林賞典(のちの菊花賞)で優勝し、横浜農林賞典(のちの皐月賞)、東京優駿(のちの日本ダービー)とあわせ、日本初の三冠馬に輝いた』
『1961年(昭和36年)中学2年生、3年生を対象に、全国一斉学力テストが実施される』

<10月27日>
『1890年、初のエレベータが浅草に登場⇒凌雲閣 』
『1931年、神宮競技場で、南部忠平~走り幅跳びで7m98の世界新記録、織田幹雄~三段跳びで15m58の世界新記録を達成した』


<10月19日閲覧数80pv アクセス数42ip>
<10月20日閲覧数54pv アクセス数29ip>
<10月21日閲覧数30pv アクセス数18ip>
<10月22日閲覧数37pv アクセス数20ip>
<10月23日閲覧数123pv アクセス数30ip>
<10月24日閲覧数72pv アクセス数35ip>
<10月25日閲覧数128pv アクセス数32ip>
<10月26日閲覧数86pv アクセス数21ip >

Ψ:持ってるわっ!

2006年10月27日 14時11分23秒 | Daily life
時々陽射しもある
いやぁ~、日ハム。凄かったですねぇ~
北海道地方の瞬間視聴率73.5%だったそうです。
平均でも50%代。
凄い事ですネェ

「持ってるわ・・・オレ」って新庄選手が言ってましたが、ホント、持ってるわ!!
こんな出来すぎな、アニメでも、ドラマでも、そんなシナリオ書いたら逆に受けないって。と思うような現実が、起きたんですもんね。

もともと持っていると思っていた『強運』も、ここまでだと、新庄本人がビックリでしょうねぇ~

リーグ1位を決め、リーグ優勝を決め、そして、日本シリーズを決めた

そして、出来る事なら、ドームで感動の輪の中にいたかったなぁ~。

当日発売の日も、一応はTELしてみたんですよ。
一回目でいきなり繋がった時には、「ヤッター!これは凄いっ!!」って一人でガッツポーズしてたら・・・・向こうから聞こえてきたアナウンス

「全てのチケットは完売となりました・・・」

だった・・・・・ ガックリ

その後、お友達から「6千円の場所だけど・・・」と言ってもらいましたが、金額の事もあるし、息子も行きたいだろうし・・・・仕事的にも無理そうだし・・・お断りしたんですよ。

確かに、昨日の優勝の時も、息子はテンションが低く・・・盛り上がりゼロでした(苦笑)※息子は中日ファン

それに・・・今、息子と携帯の事でバトル勃発中なこともあるんですょ。
今どきの中学生は、クラスの半分以上が携帯を持っていて、当然のように、息子も欲しいと言っていました。
でも、私としてはですね、せめて中学生の間は、持たせたくないんですよ。
もともと必要がないものだと思っているし、友達との通信だって、このPCを使ってるんだし・・・・。
もちろん、お金が掛かるわけだし・・・。

でもね、少しは柔軟に考えて、進路が決定したらそのお祝いに持たせてあげようかな?と思っているのに、息子は、その5ヶ月が待てない、とゴネ出して・・・
そんなゴネたくらいで私の考えが動くことはないんですけど、家の中が暗~くなってしまうのがイヤだなぁ~。

3年生という事もあり、クラスの中全体がピリピリしてるというか、友達のところでも、突然訳の分からないこと言いだしたと思ったら、急に泣き出したりしてるんだ・・・って言ってましたからね。そういう時期なんでしょうけど。

今日は、これから「進路説明会」があるので、行って来ようと思います。
一応は受験生の親ですから・・・(^^ゞ


=o⌒o...=o⌒o...=o⌒o...=o⌒o...=o⌒o

それと・・・「雪虫ちゃん」この間のは、チョッとソレっぽくなかったですね。私が観ても。で、もう少し探してみました。
実際に飛んでいるのを写せればいいんでしょうけど・・・私は、まだ実際にこの目で見ていないんですよ(._.)

てなわけで、又、他の方が写したものを探してきまして、貼っ付けてみます。
沢山飛んでいる様子。
コレが一番近いかも?
なんせ、10種類以上いるらしいんですよ。
俗称・総称「雪虫」と言われている仲間には。
その内の二種類を前回と、今回で披露させていただきました(笑)

(上手く加工できなくて、でっかい写真のまんまなのが・・・お恥ずかしい

☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日? は、後ほどUPします。

そろそろ学校へ行く時間になりそうなので・・・とりあえず「行ってきま~す」




Ψ:多忙デス・・・(^_^;)

2006年10月24日 23時33分30秒 | Daily life
とにかく急に寒くなりました。
体調崩している人も、本当に見・聞きします。

あっ! 私は元気です(*^^)v

でも、ちょいとバタバタした毎日を送っております。
久々にココをチェックしましたら・・・・沢山コメント頂いておりまして、ありがとうございます_(._.)_

「雪虫」もう少しメンコイのを探して貼りますね。

ひと段落したらお返事を書きますので・・・・


Ψ:雪虫ちゃん、とは?

2006年10月19日 20時38分51秒 | Daily life
時々

昨日、「雪虫が飛び始めた」ということを書いたら、雪虫ってなに?というコメントを沢山頂いたので、ちょこっと説明します。

雪虫』←にも書いてあるように、もともと「雪虫」という名前ではない。
「トドノネオオワタムシ」といって、アブラムシの一種で、害虫(一応は昆虫)らしい。

ヤチダモの木に生んだ卵(たまご)が越冬して、春にかえる⇒ヤチダモで育った幼虫は、夏の初めにトドマツの木に引越しをする。(トドマツの根っこで樹液を吸って育つので「トドの根」という名前なのだ)⇒トドマツで夏を過ごしたワタムシは秋の終わりにヤチダモへ2度目のお引越しをします。その時の姿が雪虫ということですね。

ヤチダモとトドマツという2つの木がないと生きていけないのだから、元々は害虫ではあっても、この雪虫が見られなくなったら、自然が破壊されているという事になるのですね・・・
(時々、新葉が縮れる被害が起きているが、被害による枯死例は幼木で1例記録されているだけのようなので、今のところ、問題はなさそうだ)

 
白く見える部分(お尻)は、ロウの様な物質で出来ていて、地面の中にいる時に、土や水分から身を守るためと、空を飛ぶときに、フワフワ漂うためのようです。

温度の変化を敏感に感じているんですねェ~。

今の時季に、風に流されるように、フワリフワリとしているもんだから、雪虫、
又は、綿虫と呼ばれている。

季節を告げてくれて、何とも風情があるんですよ~、この雪虫ちゃんは
本当は、害虫なんでしょうけどね(笑)
     

※こうやって写真で見ると、なんか可愛くないなぁ~
 実際には、お尻の白い部分だけがフワフワしているように見えるんですよ~


☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日?
<10月19日>
『1781年、アメリカの独立戦争が終結する』
『1895年(明治28年)大売り出し始まる⇒今のバーゲンとも言える「大売り出し」が始まった日。初めて開催したのは、大丸呉服店で、冬物の大売り出しを行ったところ、大盛況となった(バーゲンの日)』



<10月18日閲覧数101pv アクセスIP数51ip>


Ψ:雪虫が舞い始めた

2006年10月18日 12時17分03秒 | Daily life

今日は朝から秋晴れのイイ天気だけど、昨日はカミナリ付きの雨が降ったし、明日も傘マークになっている。
1日おきにコロコロと天気が変わるのも、秋の特徴。

そして、いよいよ『雪虫』が飛び始める季節になった。
私はまだ見ていないけど、今週になってから、見るようになった、と息子も言っていたし、ラジオでも頻繁に取り上げられている。

雪虫を見ると、雪が降る日も近い。

顔に当たって来るのがイヤだった、自転車通学をしていた子供の頃を思い出す。

昨日の夜、素振り(野球のバット)を終えて家に入ってきた息子が「なんか、雪の匂いっぽい空気を感じるネェ~」などと、詩人っぽい?ことを言っていた

峠や山間部では凍結路面に注意!という台詞も聞くようになった、今週末、田舎に行く用事があるので、タイヤ交換しておいたほうが良さそうだなぁ~

☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日?
<10月15日>
『女人禁制破りの日⇒1867年、イギリス公使ハリー・S・パークが夫人同伴で富士山に登ったことに由来する。それまで富士山の頂上は、女人禁制であったため、婦人運動家が提案した』
『1899年、浅草公園に日本初の常設水族館が開業』
『1961年、日紡貝塚女子バレーボールチーム、欧州遠征から24戦全勝で帰国 「東洋の魔女」と呼ばれる』
『1980年、東大寺大仏殿の昭和大修理が完了し落慶法要が行われる』

<10月16日>
『『1885年、上野駅が開業』
『ボスの日⇒1958年(昭和33年)10月、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスが、会社を経営していた父のために、経営者と部下の関係を円滑にしようと「ボスの日」を提唱。 日本では、1988年からデパート業界が実施』
『1952年、天皇と皇后、戦後初の靖国神社参拝』

<10月17日>
『1887年(明治20年)横浜で水道の使用が始まる(相模川から取水、貯水し、鉄管で送水するという、日本初の水道が横浜に引かれた)』
『1905年(明治38年)津田梅子(会長)らが日本基督教女子青年会(YWCA)を創立』
『1968年(昭和43年)、川端康成のノーベル文学賞受賞が決まる』

<10月18日>
『1881年(明治14年)、初の政党「自由党」結成、板垣退助が総理に』
『1941年(昭和16年)、東条英機内閣が成立』
『1958年(昭和33年)、フラフープが日本に上陸して遊び方(直径90cmほどの輪の中に入り体を振ってクルクル回す玩具)が披露される。
1本270円で、1ヶ月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」などの噂がたち、急速に売行きが落ちた』


<10月14日閲覧数139pv アクセスIP数51ip>
<10月15日閲覧数70pv アクセスIP数45ip>
<10月16日閲覧数71pv アクセスIP数27ip>
<10月17日閲覧数42pv アクセスIP数30ip>


Ψ:ダメでした~(>_<)

2006年10月14日 20時36分25秒 | Daily life
今までの何か月分だろ?ってくらい、TELの発信ボタンを押しました。
が、毎回毎回同じ声が・・・「大変混みあっております・・・」を繰り返すばかり。
「もうしばらくしてからお掛け直し下さい」って、しばらくしたって、同じですからぁ~~~っ!!

あぁ~ぁ。
特別日ハムファンじゃない、なんて言っていたから・・・幸運の神様に聞こえたのかも?
何年も何年も、地味に地道に、ファンであり続けた人は一杯いるでしょうから・・・・

もっとも、ネットで販売しようと思って一生懸命な人も一杯なんでしょうけど。
先日のプレーオフの時だって10倍とか20倍の値段になっていたって言ってましたから、今回の日本シリーズはどこまで値を上げるか分かりませんね

そこまでして観戦したいとは思いません。特別ファンじゃないので(笑)

でも、一般販売の時にも(残ってないかもしれないけど)一応はチャレンジしてみまぁ~す


Ψ:電話、つながりましぇ~~ん!

2006年10月14日 14時17分33秒 | Daily life
(秋晴れ)
日本シリーズのチケット入手のために、朝からTELかけ続けているのですが、『ただいま大変混み合っておりますので・・・』とお姉さんが繰り返す声だけが流れ続けてます
一発でつながるなんてことは考えてもいませんでしたが、さすがに、諦めようかな?って気持ちになっちゃうくらいです・・・

プレーオフは、ファイターズファンクラブ会員の為の予約販売があり、北海道(札幌は特に)の人は、まだ、入手しやすかった方だったと思うけど、日本シリーズはそれがないので、全国の人が対象になっているので、予約のTELにつながること、そのものが劇的な幸運と言えるのかも?

でも・・・・その後に、抽選があって・・・チケット購入できるとは限らないわけだけど・・・・

とりあえず、今日の夕方18:00までは、チケット争奪戦に参加してみる予定デス


☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日?
<10月13日>
『1805(文化02)年、華岡青洲、世界初の全身麻酔手術による乳癌手術成功(通仙散)通仙散とは
『1868(明治01) 明治天皇一行、江戸城に入城⇒東京城と改称し皇居とする』

●『サツマイモの日(川越いも友の会)』
10月はさつまいもの旬であり、江戸から川越までの距離が約13里だったことと、さつまいもが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから

<10月14日>
『1952年、日本父母と先生全国協議会(のちの日本PTA全国協議会)結成』
『1974年、巨人・長島茂雄内野手が引退 「巨人軍は永久に不滅です」の言葉はあまりにも有名』
『1991年、アウン・サン・スー・チーさん、自宅軟禁中にノーベル平和賞受賞が決まる』



<10月12日閲覧数146pvアクセスIP数67ip>
<10月13日閲覧数90pvアクセスIP数53ip>



Ψ:日ハム優勝の効果

2006年10月13日 20時52分07秒 | Daily life

『プロ野球の優勝フラッグが、初めて、津軽海峡を越えました!!』
って、昨日、優勝が決まった瞬間、中継のアナウンサーが絶叫していました。
同じ台詞は、駒大苫小牧高校が甲子園で初優勝した時にも聞きましたね。

高校野球は、少し前までは、北海道のチームと当たると、ガッツポーズまでされていた時代があるくらいに、1勝出来たら凄い!って言われ続けていましたから、3年前の。あの快挙は本当に驚いたし、嬉しいものでした

2連覇は57数年ぶり、史上6校目となった去年。
そして、3連覇なるか?!と期待されながら、惜しくも早実に負けてしまった、今年の夏は、本当に感動的な試合だった事は、まだ記憶に新しい。

駒苫が優勝旗を運んできたと同じ3年前、日ハムも北海道に移転して来た。

今年の高校ドラフトで、駒苫の田中君(ピッチャー)が、日ハムに入るような事があったら、野球の神様は北海道の方だけを向いているのかも?!
なんて思っていたが・・・・そうは問屋は卸さなかった。

でもね、不思議な事にというか、面白いというか、去年のドラフトで日ハムに入団したダルビッシュは東北高校出身。
今年のドラフトで、東北楽天イーグルスは中田君の指名権を得た。

なんか・・・ドラマを感じるんですよね~

まぁ、そんなこんなの日ハム優勝から一夜明けた今日は、朝からず~っと優勝の話題でした
優勝記者会見の模様も何度も流れていました

そして、各デパートでは優勝記念セールが始まっている。
「振舞い酒」ならぬ「振る舞いハム」を配ったデパートもあったようです(^^♪

暗いニュースが多い昨今、北海道は楽しい話題で盛り上がってます。
11月中旬には優勝パレードを予定しているようですが、こればっかりは、北国では厳しい~ぃ!でしょ?

オープンカーに乗ってパレードって、どんだけ寒いか・・・・

でも、こういう喜びを味わえる時代に生きている事を、幸せだと思う。

日本シリーズの札幌ドームでの大会は観に行きたいと思っている。
今日から先行予約が始まった。
申し込みされた中からの抽選だというので、まだTELはしていないけど、当たるといいなぁ~、と思っています

(息子は中日のファンなので、丁度良かったような???)


Ψ:日ハム、リーグ優勝~~~っ!!!

2006年10月12日 21時12分05秒 | Daily life

天気は良かったんですけど、寒くなりました~。
先日の雨から、気候が大きく変わる、と言われていましたが、まったくその通りです。
明日は、各所の峠で雪になる可能性が大だと言ってました

「スタットレス着用で・・・」という言葉が聞かれる時季になりましたよ。

でも、そんな寒さも吹き飛ばすような熱戦が、今、繰り広げられてます
ドームは超満員!!
チケットを買えなかった人たちが大スクリーンに集まっての観戦(ハブリックビューイング)も、盛り上がっているようです。外気温10℃くらいだと思うんですが・・・そんなのは気にならないほどの熱気だと、先ほどのラジオで、試合中継の合間に現地報告がありましたよ

私は、特に日ハムファンというわけではないのですが、やっぱり地元のチームですから、勝って欲しいですよ

(小笠原さんは好きですけど

今のところ、0:0
完全な投手戦です。
昨日のダルビッシュもナイスピッチングだったけど、今日の八木も、イイですねェ~(解説者風に)


オォ~~~!! 優秀決定~ 

それにしても、新庄ってすごいなぁ~
ひと試合でも多くユニフォームを着ていられるような舞台がチャンと出来上がっているんですもんねぇ~
文句なしの完全優勝ですもんね

あちこちで、ビールかけ盛り上がってますかぁ~~~

☆・・・…?????????????…・・・☆


今日は何の日?
<10月12日>
『1492年、コロンブス率いるスペイン船隊、バハマ諸島のサン・サルバドル島(ウォトリング島)=新大陸アメリカに上陸⇒大陸発見記念日(Columbus Day)』
『1955年、国鉄・金田正一投手、1シーズン340奪三振の新記録を達成』

『1694(元禄7)年、松尾芭蕉 旅先(大阪)の旅籠で食中毒のため死去(50歳) 芭蕉忌(時雨忌・桃青忌・翁忌)
 辞世の句「旅に病んで 夢は枯野を かけ巡る」 』



<10月11日閲覧数60pv アクセスIP数30ip>