スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

※:笑微(わらび)

2007年01月29日 14時12分58秒 | Daily life(Words)


細雪
音もなく、ただ降り落ちてきている
積もりそうだな~

田舎にいた、まだ、小学生だった頃、
野中の一軒家だったので、冬になると、本当にシ~ンとしていた。
それは雪の積もる音さえ聞こえるような・・・・


私は、このブログのタイトルにもしているように、「笑う」ことが好きだ!
誰だって、怒っているよりは、笑っている方が好きだと思うけど・・・・

先日、息抜き?にPCで色々なことを検索していて見つけた。

=笑微(わらび)の8訓=  というもの。


1. 笑うと人が集まる。
   情報が集まる。

2. 笑うとユーモアが出てくる。
   アイデアが湧いてくる。

3. 笑うと開放感になる。
   安心感、心の窓が開いてくる。

4. 笑うとストレス解消になる。
   楽しくなるので友達が増える。

5. 笑うと楽しくなる
   財布の紐が緩む。

6. 笑うと運と勢いがついてくる。

7. 笑うと仕事がはかどる。

8. 笑うと人生が楽しく、仕事も楽しくなる。


と書かれていた。
全部が納得なわけでもない。
楽しくなって財布の紐が緩むのか?なんても思った(笑)

でも、確かに笑いの効用は計り知れないと思っている。
実際には、突き詰めれば、そうじゃないかもしれないけどね。
それでも、やっぱり、笑って過ごせる瞬間があれば、その時間が多ければ、長ければ・・・・
そう思って、『ガハハハ』笑いの母は今日も行く~~~(^O^)

━━━━━━━━<≪≪≪≪≪≪≪≪

今日は何の日?
<1月28日?>
『712年、太安万侶が「古事記」を元明天皇に献上する』
『1687年、江戸幕府五代将軍徳川綱吉が「生類憐れみの令」を発布』
『1912年、白瀬南極探検隊27名、南緯80度05分西経156度37分に到達し、そこを「大和雪原」と命名』
『1932年(昭和 7年)上海事変勃発。日本の海軍陸戦隊と中国第19路軍が交戦を開始した』
『1956年、「万国著作権条約」が発効した⇒この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字Cを丸で囲んだ記号を附記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけてコピーライターの日とも言う』
『1979年、NHK、南極からテレビ生中継(世界初)』
『1986年(昭和61年)米スペースシャトルが打ち上げ直後爆発。米のスペースシャトル「チャレンジャー」が打ち上げ直後の72秒後に爆発。民間人として初めて搭乗した女性教師ら7人全員が死亡した』

<1月29日>
『1872(明治05年)日本初の全国戸籍調査が行われた
  男:1679万6158人 女:1631万4667人 合計:3311万825人』
『1957年、南極観測隊が南極のオングル島上陸に成功し、昭和基地を開設した』
『1934年(昭和 9年)官営の八幡製鉄所と民間の5製鉄会社が合併して日本製鉄株式会社が設立された』


<1月27日アクセス47(閲覧101)>
<1月28日アクセス43(閲覧290)>

                ↑
      この数字は一体どうしたことか?



☆:ないものねだり

2005年11月12日 18時10分31秒 | Daily life(Words)
天気予報に雪ダルマのマークが多くなりました。
朝晩になると、ストーブを点けるのが当たり前になってきました。

今日、読んでいた本の中に心に滲みる一言がありました。
「人は足りないものばかりを嘆き、あるものに気が付かない」と・・・。
ハッとします。
いつも、人との縁(えにし)を不思議すぎるほどに実感し、感謝してはいても、やっぱりないものねだりをしてしまっていますから。
縁は円である、というのを聞いたことがあります。
本当にその通りだと思います。
そして、人は‘今’目の前にある瞬間しか生きられないのだと・・・・
今目の前にある時間、人、を大切にしましょう~と。

・・・・・そんなわけで(どんなわけだ?)今からお出かけです。
縁のあったお友達との出会いに感謝するために・・・?
いや、明日も元気に過ごせるように、エネルギーを頂に・・・・
「いってきま~す

一喜一憂

2005年10月30日 09時11分48秒 | Daily life(Words)
毎日、ただ生きているだけのようでも、色々な事があり、色々な感情の波が押し寄せてもきます~
大人になるにつれ、感情をコントロール出来るようになるのは当たり前なのかもしれないけど、時々は子供の自由さが羨ましいと思う事もある。

気持ちが少し下降方向の時に、チョッとした言葉が妙に心深くに沁みマス
友達との会話だったり、ラジオから聴こえて来たり、新聞の片隅から、とか・・・
生活の中にPCが入り込んで直ぐに見つけた、『Aouraのタロット占い』もそのひとつ~
占い、のコーナーも勿論あるのだけれど、時々更新される『一言』が沁みるのです。
ファイルしていた言葉たちも100以上あったのですが、先日のPC入院事故で無くなってしまいました
BackNumberをファイルする方法もあるのかもしれないけど、その時の感情が伴っていないから、その気にもならず?(なれずかな?)

うぅ~~~ん、なるほど・・・と思っても、忘れてしまうことばかりなんですけどねぇ~(^^ゞ

週末になると天気が悪いという記録、今週も更新中です
昨日はスッキリしない天気ながらも、9月中旬くらいの気温(18℃前後)だったのに、
今日の最高気温は10℃らしい(ーー;)

そんな中、半袖のアンダーシャツのまま練習に行った(野球の)息子クン
風邪引いたらシャレになんないってばッ

命の器

2005年10月28日 23時24分12秒 | Daily life(Words)
何に書いてあったのか忘れてしまったけど、素敵な言葉だと思ったのは覚えている。
「類は友を呼ぶ」と言うことわざと似ているけれど・・・チョッと違う。
そこにはこんな風に書かれていた、と思う。
『伸びていく人は知らず知らずのうちに、いつのまにか自分と同じ伸びていく人と交わっていき、どんなに仲が良くても落ちていく人とは疎遠になっていく』
『どんな人と出会うかは、その人の命の器次第なのだ』
『大切な人達に置いて行かれないように、常に命の器を磨いておくこと』
と言うようなことだったと・・・

確かに人は出逢った人によって変わっていくと思うし・・・

人に言わせれば、たまたま偶然なのかもしれないけれど、それだけではない何かを感じる瞬間みたいのを感じる事ってないですか? 私はあるんですよ~
それも、割と多く  

サボリ気味だった「命の器」磨き、又、少しずつ手を動かそうかな