スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

Ψ:雪虫が舞い始めた

2006年10月18日 12時17分03秒 | Daily life

今日は朝から秋晴れのイイ天気だけど、昨日はカミナリ付きの雨が降ったし、明日も傘マークになっている。
1日おきにコロコロと天気が変わるのも、秋の特徴。

そして、いよいよ『雪虫』が飛び始める季節になった。
私はまだ見ていないけど、今週になってから、見るようになった、と息子も言っていたし、ラジオでも頻繁に取り上げられている。

雪虫を見ると、雪が降る日も近い。

顔に当たって来るのがイヤだった、自転車通学をしていた子供の頃を思い出す。

昨日の夜、素振り(野球のバット)を終えて家に入ってきた息子が「なんか、雪の匂いっぽい空気を感じるネェ~」などと、詩人っぽい?ことを言っていた

峠や山間部では凍結路面に注意!という台詞も聞くようになった、今週末、田舎に行く用事があるので、タイヤ交換しておいたほうが良さそうだなぁ~

☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日?
<10月15日>
『女人禁制破りの日⇒1867年、イギリス公使ハリー・S・パークが夫人同伴で富士山に登ったことに由来する。それまで富士山の頂上は、女人禁制であったため、婦人運動家が提案した』
『1899年、浅草公園に日本初の常設水族館が開業』
『1961年、日紡貝塚女子バレーボールチーム、欧州遠征から24戦全勝で帰国 「東洋の魔女」と呼ばれる』
『1980年、東大寺大仏殿の昭和大修理が完了し落慶法要が行われる』

<10月16日>
『『1885年、上野駅が開業』
『ボスの日⇒1958年(昭和33年)10月、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスが、会社を経営していた父のために、経営者と部下の関係を円滑にしようと「ボスの日」を提唱。 日本では、1988年からデパート業界が実施』
『1952年、天皇と皇后、戦後初の靖国神社参拝』

<10月17日>
『1887年(明治20年)横浜で水道の使用が始まる(相模川から取水、貯水し、鉄管で送水するという、日本初の水道が横浜に引かれた)』
『1905年(明治38年)津田梅子(会長)らが日本基督教女子青年会(YWCA)を創立』
『1968年(昭和43年)、川端康成のノーベル文学賞受賞が決まる』

<10月18日>
『1881年(明治14年)、初の政党「自由党」結成、板垣退助が総理に』
『1941年(昭和16年)、東条英機内閣が成立』
『1958年(昭和33年)、フラフープが日本に上陸して遊び方(直径90cmほどの輪の中に入り体を振ってクルクル回す玩具)が披露される。
1本270円で、1ヶ月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」などの噂がたち、急速に売行きが落ちた』


<10月14日閲覧数139pv アクセスIP数51ip>
<10月15日閲覧数70pv アクセスIP数45ip>
<10月16日閲覧数71pv アクセスIP数27ip>
<10月17日閲覧数42pv アクセスIP数30ip>