ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

取り返しのつかない失言・・・

2019-05-17 19:44:21 | 日記

えー!と思うような失言が取り上げられ、挙句に失職

深く考えないで言った言葉で墓穴を掘る

大きなニュースになるのは、その人の立場では考えられない発言だから・・・

 

でも、私自身でも振り返るとはっきり覚えているだけでも3件

言葉は選ばなければ失敗する事もしばしば・・・

「しまった!」と後悔しても吐いた言葉は呑み込めない

何であんなことを・・・と後悔した若い頃の自分(もしかして人生が変わっていたかも)

 

              

 

知人のご主人が亡くなり、せめてお供えにお線香をと持参した時の事

小さな声で一言「私の分までいっぱい有るわ」と奥様 聞こえない振りをしましたが・・・

その以前、お見舞いをしたら、後日金券とお菓子のお返し(倍返し)えー!

それ以後、ご家族の入院を聞いても、気を遣わせるからしないからねと

親兄弟・親戚に医者が多いと聞いて居て、お線香も山ほど頂いていたんでしょうが・・・

 

幼馴染の友達。二人で申し込んだツアーに、娘さん夫妻も行きたいと言ってと集合場所に4人

娘さんが私に「うちのお母さんは何にも出けへん。料理のレパートリーも少ないし」等々

何度か会っている娘さんと話していたら、横で友が「私がしゃべれへん分、ようしゃべってくれるわ」とポロリ・・

思わずぶすっとした横顔を見てしまいました

そして昨年。久しぶりに一緒に参加したツアーの帰り、福岡から新大阪間、3人掛けの席 友の横に同じツアーの同年配の男性

着くまでの2時間余り、ずーとおしゃべり。

間もなく到着のアナウンスに「帰りは早かったわ」と一言!

長い付き合いの私とはそんなに弾む話もないんですが・・・

 

              

 

永く生きて来たので、物事の基準は常に自分を中心に判断と知っている

ちょっと違うと、変とか、変わっていると思いがちですが、最近はあの時の自分は人から見ると変だったのでは

等と反省しているこの頃です

 

今年も会ったね  カワセミ・燕 子育てのシーズンです

   

 

毎年楽しみに見ているサクランボ 美味しそうでしょ          ユリノキも咲きました

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 封筒の中に旅行券 | トップ | お召列車を観に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事