ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

お召列車を観に

2019-05-20 14:25:43 | 日記

16日のラジオで、京都鉄道博物館「鉄路を翔けた鳳凰・お召列車と貴賓室」展

5月16日~7月15日 お召列車「サロンカーなにわ」は5月20日まで

新天皇即位を記念して、皇室用の臨時列車「お召列車」

駅利用時の休憩所となる「貴賓室」

鉄道の開業以来、歴代の天皇・皇后の行幸啓に際し、主要な交通手段として用いられ

鉄道が果たしてきた役割を、写真・展示により観る事が出来ました

 

3月26日開業したJR「梅小路京都西駅」

駅の前に「京都鉄道博物館」 初めて来ました

着いたのは12時。ゆっくり観たいのでまず昼食をと・・・

鉄道博物館の中にあるのは知っていましたが、公園・水族館等ある区域なので他にも有るのではと歩いて行くと

有りました! 平安建都1200年を記念して造られた「朱雀の庭」に囲まれたレストラン「緑の館」

ガラス張りの広い店内からは美しい庭園が見えます(外からは伺えない景色です)

食後はゆっくり庭園を散歩し、鉄道博物館へ行きました

初めて目にした物や懐かしい昭和があちこちに。 楽しい一日でした!

 

朱雀の庭 緑の館   お昼は京野菜のランチセット

  

 

  

 

  

 

 鉄道博物館へ

  

 

大阪駅ホームいっぱいの人出。電車の上しか見えなかった最後の列車を見送った時を思い出しました

  

 

 本館二階 企画展示室

  

                                    広島駅のシャンデリア

  

                                       昭和天皇

    

 

2019年 平成天皇

 

 

 お召列車「サロンカーなにわ」外観と内部

 

 

屋上スカイテラス 東寺をバックに新幹線が次から次へと!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取り返しのつかない失言・・・ | トップ | 映画「コレット」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事