goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

諏訪湖花火・奥越後ツアー

2025-08-20 14:59:26 | 旅行

お盆に2泊3日のツアーで初めて北陸新幹線に乗りました

大阪からJR特急サンダーバード、敦賀駅・北陸新幹線 富山駅

開業前は特急からの乗り換えに、時間が無くて忙しいとか耳にしていましたが

それほど慌ただしくなかったですよ

 

諏訪湖花火大会

一眼レフカメラを買いましたが重い・・ で、使っていなかったんですが

花火を動画で撮ろうと思い持参。途中でいじってしまい暗い中そのまま使い

沢山撮りましたが、ピンボケでした。残念!

 

二日目は小布施へ。昼食は信州ポークのしゃぶしゃぶ御膳

葛飾北斎館

北斎・歌川広重・豊国・国吉・国貞・・・沢山の浮世絵が観られました

祭り屋台の天井絵

 

龍ケ窪(湧水スポット)

二日目のホテルは「苗場プリンスホテル」

夕食はバイキング               夜はナイトゴンドラへ 雲が厚く星空は見えません 残念!

三日目は、ロープウエイ・リフトで湯沢高原アルプの里へ

昼食はお刺身御前を頂き帰路へ

JR富山駅・新幹線つるぎ37号~敦賀・特急サンダーバード38号~大阪

やっぱり北陸は涼しい!水道水が冷たい!

あっという間の三日間。ちょっぴり命の洗濯が出来ました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青龍で行く宇治・風鈴まつり

2025-07-07 06:02:42 | 旅行

暑い夏は出かけたくないんですが、ゆったりバスで近場

日帰りバスツアーに行って来ました

 

宇治・平等院の近くで下車

鵜飼の檻

昼食は抹茶料理を頂きました

興聖寺

 

「三室戸寺」以前満開の紫陽花を観に来ました

今回は、本堂前の蓮を見に来ました

 

正寿院 風鈴まつり

沢山の風鈴が風に舞い、軽やかな音を奏でていました

客殿の天井画

「猪目窓」 四季の移ろいが楽しめるようです

 

京都も暑い。お参りし、流れる汗を拭いながら涼しいバスへ

そして次へ。また大汗。を繰り返しながらバスは新大阪へ。徒歩一万歩余り・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ものがたり列車」~牧野植物園

2025-05-24 11:43:31 | 旅行

四国を観光列車で巡る・・も3日目となりました

こんなにゆったりした旅は初めてです

景色を観ながら食べて飲んで・・ツアーメンバーが2キロ増えたと言っていました

確かにお腹周りがきつい!

 

今日はJR窪川~高知へ

時代の夜明けのものがたり 2両編成に乗って

車体に坂本龍馬

四万十川

町中にアンパンマンが一杯! 

三日目の宿は 三翠園

和室です                夕食 どこでもカツオのたたきが付いてきます

4日目は

話題の牧野植物園 とっても広い!ゆっくり時間を気にせず観たいですね

高知城 きつい階段も頑張って天守閣迄 後日腿にみが入りました・・

昼食はすき焼き ごちそうさまでした  

JR高知駅 懐かしいよさこい節の碑と新旧のはりまや橋

橋の前にからくり時計 2時 よさこいのメロデイーにのせて踊っていました

アンパンマン列車に乗って帰路に着きました

またどこかの観光列車に乗ってみたいな~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの観光列車で四国を・・・

2025-05-18 09:14:33 | 旅行

新大阪駅から新幹線・特急・3つの観光列車を乗り継ぎ

三泊四日ツアーで、ゆったり四国を巡って来ました

 

JR大歩危駅から観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗って琴平駅まで約2時間

昼食を頂きながら風景を楽しみました

車両は3両。赤・白・緑 それぞれ違うお洒落な座席になっています

私は緑の車両

ワインを飲みながら美味しく頂きました

JR琴平駅下車

 

金毘羅温泉郷 一泊目は敷島館

夕食 多いので、炊き立て釜めしも少ししか食べられません・・お腹一杯! おやすみなさい

 

二日目は参道をぶらぶら

JR松山駅から、「伊予灘ものがたり(八幡浜編)三両編成」に乗車 

停車駅付近では沢山の人達が手を振って歓迎してくれました

一両目・三両目の車両

昼食 地ビールを頂きました

JR八幡浜駅下車 二日目の宿は ホテル小涌園 遥

夕食は会席 お腹一杯!

すぐ近くに有名な道後温泉本館

ぶらっと散策しました

・・つづく・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花めぐりのツアーに・・

2025-05-03 15:18:30 | 旅行

一度は見たいと思っていた大根島・由志園「池泉牡丹」

ネモフィラ・藤・チューリップ・芝桜・・・

一泊二日。花巡りのツアーに行って来ました

参加21名中、一人参加10名。お天気に恵まれ、よく食べ、よく喋り、よく歩きました

 

世羅高原農場のチューリップが奇麗でした

 

 

せらふじ園

藤はまだ早かったようですが、八重桜が満開でした

 

花夢の里 45万株の芝桜・100万本のネモフィラ

 

二日目 朝一番に足立美術館へ  

横山大観作品は✖で庭のみ

新館が出来ていて見ごたえが有りました

書・料理・陶芸 凄いなーと

蟹しぐれの昼食

大根島の由志園へ「池泉牡丹」を観に

池に浮かべた牡丹は萎れていて残念!

ダリアは綺麗でした

                  色々な牡丹が咲いていました

 

蒜山高原 建築 隈研吾さんのミュージアム

パビリオン 「風の葉」中に入ってみました

今月は三つのツアーを入れてしまい、忙しくなりそう

体調管理し、楽しみたいと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする