
庭のバケツが氷る季節になりました。
写真は撮れなかったけど、
一生懸命に氷を舐めるホタテが可愛かった(*´ω`*)

さて、今日はお休みだったので、
長女を学校に送った後ゆっくり朝食。
その後病院(定期的に通っている病院で、特に体調不良な訳ではありません。)に行こうと玄関を開けると、
けたたましい鳴き声と共にホクが飛び込んできました。

実は先日帰って来た後日、また帰って私の部屋で一晩寝て行ったとのことで(私は泊り勤務で不在でした・・・)、
その時以来、ホク用の水とトイレとご飯が半常備状態になっているのですが、
そのことを知ってか知らずかご飯をガフガフ食べ、

階段で、前回は叶わなかった猫トントン。

徐々に階段を昇り、
当たり前のように猫ベッドに入って猫トントン。
以前のように、自分の家のように行動していくれました。

前回帰って来た時に妻がスイッチを入れた猫ヒーターは、
いつホクが帰って来てもいいようにつけたままにしてあります。
その後私は病院に行っている間は寝ていたようですが、
帰ってお昼を作っていると下に降りてきてウロウロ、
クッキーのベッドに行けば威嚇の応酬、
あまりに落ち着かないので玄関を開けると、
再び外に行ってしまいました。
呼吸器が丈夫でないホク、
暖かい場所で暫く休んで体調がよくなったのでしょうか?
本当は冬場くらい家で過ごして欲しいのですが・・・
今日もお越し戴きありがとうございます。
クリックで応援していただけると元気がでます。
