今日は御殿場行。
早いもので、五年目突入。
その間、毎月最低でも一回は行っているのでかれこれ50回以上は行ってる計算だ。往復130㌔として6500㌔以上車の運転をしたことになる。
御殿場行には、数々の思い出が。
帰りの温泉巡り、時の栖、ヘルシーパーク裾野、宮城野温泉会館、ごぜんの湯、・・・数え上げれば切りがない。子供達を連れて行って、帰りにアウトレットに寄ったり。時の栖だけでも十回は寄ってる。大船に入院していた友達の見舞いで、246を小田原までいって、車を小田原に駐車して電車で大船まで行ったことも。
そして今日。さくらがおそらく見ごろだろうと、時の栖を訪れたところ、ナナナナント・・・。
足湯が・・・・ない。さくらは、雨に映え、見ごろでしたが。ちょっぴり淋しでした。
昼はサガミで。(サガミのホームページへリンク:http://www.sagami.co.jp/)
(サガミを検索していた所ナイスブログ発見。そのリンク。)
大仁のまごころ市場に寄って帰って来た今日この頃でした。
まずは、北を

もう一枚

高原の芝桜

同じく高原のムスカリ

そして、時の栖 このすぐ近くにかつて足湯が、かつての足湯は、今は窯に

もう一枚 時の栖のさくら

私の「イカあげおろしそば(冷)とミニ味噌カツ丼セット」

連れの「サガミランチ」 ざる、天ぷら、味噌カツ、野菜、ポテトサラダ、茶碗蒸、浅漬、ごはん

帰りの北

大仁・まごころ市場前さくら

まごころ市場にある大仁観光案内の看板

その看板の現在地

早いもので、五年目突入。
その間、毎月最低でも一回は行っているのでかれこれ50回以上は行ってる計算だ。往復130㌔として6500㌔以上車の運転をしたことになる。
御殿場行には、数々の思い出が。
帰りの温泉巡り、時の栖、ヘルシーパーク裾野、宮城野温泉会館、ごぜんの湯、・・・数え上げれば切りがない。子供達を連れて行って、帰りにアウトレットに寄ったり。時の栖だけでも十回は寄ってる。大船に入院していた友達の見舞いで、246を小田原までいって、車を小田原に駐車して電車で大船まで行ったことも。
そして今日。さくらがおそらく見ごろだろうと、時の栖を訪れたところ、ナナナナント・・・。
足湯が・・・・ない。さくらは、雨に映え、見ごろでしたが。ちょっぴり淋しでした。
昼はサガミで。(サガミのホームページへリンク:http://www.sagami.co.jp/)
(サガミを検索していた所ナイスブログ発見。そのリンク。)
大仁のまごころ市場に寄って帰って来た今日この頃でした。
まずは、北を

もう一枚

高原の芝桜

同じく高原のムスカリ

そして、時の栖 このすぐ近くにかつて足湯が、かつての足湯は、今は窯に

もう一枚 時の栖のさくら

私の「イカあげおろしそば(冷)とミニ味噌カツ丼セット」

連れの「サガミランチ」 ざる、天ぷら、味噌カツ、野菜、ポテトサラダ、茶碗蒸、浅漬、ごはん

帰りの北

大仁・まごころ市場前さくら

まごころ市場にある大仁観光案内の看板

その看板の現在地
