

昨日は木曜日、久々木曜休み。朝ポケ散歩、レベル37へ2,000,000分の1,143,651 道遠し。熱海税務署に手紙出す。のとさんから電話いただく。いわしにメール。3月20日のダブルスリーグ棄権、残念。まあちゃんと22日のことで話す。
10時みきちゃんと小室山テニスコートに向かう。6年半のブランクは大きくテニスボールがスポットに当たらず天ぷら三昧。ボレーは空振り。近くのボールを見送り。などなど、3ゲーム惨敗!
とりいさん・もりやさん・はらさん・こいで夫妻・なかがわさん。お話できて嬉し。
終了後、市民体育館に。のとさん・きよし君(署名)に用事。
後、ナガヤでパンと弁当買って家飲み。寝て起きたら足がつってた。まいった。
夕方散歩。
家人のマイナンバー申請、無事パソコンで完了。息子の卒業式3月25日。ネット中継があるとのこと。楽しみ。
今朝、伊豆新聞に4月17日の第26回伊東市シニア卓球大会の要項の記事が載りました。
スキャンした写真です。
締切は4月1日。編成会議は4月8日。自分は卓球練習できず、ストレス発生つつナウ。
昨日いわしは埼玉のミックスダブルスリーグに参戦・準優勝でニッタクの靴下をゲットできたとのこと。優勝の賞品は同じくニッタクのユニフォームだと。且つ、3人に1人みまちゃんサインいりのボールが当たるというくじ引きもあったそう。200人くらい参加したそう。
そう?いうことで自分の卓球の練習は3月24日の小室コミセン卓球クラブの総会日までお預けだ~!
先日、よねちゃんでみきちゃんに会いました。みきちゃんもテニス復活2日目だったそうです。たまたま木曜休みでテニス誘われました。ガットは張り替えなかったが、ニューグリップテープでのプレイ予定です。風が強いので、皆との再会だけでも十分。
いわしには申し訳ないのですが、またまたダブルスリーグ欠場。自分の代わりにのとさんにも声をかけたのですが、仕事なので出られません。先ほど、ふじわらさんにメールしました。
熱海税務署に返信。
昨夜きよし君に電話。
このブログで「テニス」の検索をかけたら最後にプレイしたのは2013年11月と出てきました。
メンバーも大分替わったみたい。楽しみ(プレイでなく、皆に会うのが)です。
テニス錦織圭vsワウリンカ 全米オープンテニス2014 QF ハイライト
昨日は水曜日、誘われて約一年振りにテニスをしまいした。左ひざをかばいながら、それでも3時間位プレイしました。
夜は水曜卓球、総勢11名。
食欲の秋ということで体重が増えていたので、ダイエットには良かったです。ご褒美でドライ。
師匠Line 始めたようで、無料電話の実験できそうです。
昨日の朝はよっちゃん荘で勝負。
充実した一日でした。
昭和歌謡でBGM _ Vol-2
昨日は月曜日、仕事は休みでした。あいかわらず未明に起床。DVD を見ました。久々ダイナムにおおはまり、ウトウトしながら打ってました。
夕方は伊豆急で伊東駅に。テニスの新年会に。場所は松川公園裏の「おび坊Z」さん。
ビール・酒2時間飲み放題、洋食懐石でまったくリーズナブル料金。メンバーは10名。あっという間の2時間でした。ひさごさんにチョイ寄り伊豆急で帰宅。爆睡、さきほどノコノコ。
心の旅
昨日は今年の最低気温ッて感じの寒さでした。お陰で最高の日の出を堪能することができました。
留田の先端(まだもっと奥があるそうですが)からで、でっかい太陽でした。
すずきさんから電話をいただき、小室山にいきました。来年もすこしお邪魔させていただきます。新年の初打ちは10日、隼が入る日です。
宜しくお願いいたします。
午後は緑風園で露天。やさしい温泉でこれまた最高でした。海軍体操おしえてくれたおじいさん(と言っては失礼ですが)と四方山。またオレンジビーチでお会いできることを楽しみにしています。
夕方はハンディ&カインズ探訪、ハンディの駐車場からこれまた、でっかいお月様が見ることができました。
ただいま、日付が変わって午前1時過ぎ、今からまた寝ます。今日も日の出が見れそうですが、・・・。
昨日のテニスで使った乱数表グッズはとても使いづらかったので、100円ショップを見に行くことにしました。
最初にオレンジ、次にレモン。最後にタイソーに。100円ショップも使い分けないと品揃えとか配置とかが違うので・・・。
今日は未明に目が覚め、仕事の正月の注文のための作業をし、写真のグッズをほぼ完成。乱数表は後日、来週の木曜日までに完成する予定。
タブレットには優れもののアプリがはいっているのですが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.take130.tennis&hl=ja
ナニブンいまのところ接続が自宅だけのものだから、ケザリングできるスマートフォンをゲットするまではアナログで迫らねばならぬ、のです。iPhone にもすぐれもののアプリがあるようです。
朝、会社に歩いて行って、帰りはバイクで。ついでに師匠の大作と仕事の資料を取ってきました。
10時半からはテニス、強風のなかのテニスでした。乱数表を利用しての組み合わせ、グッズがしょぼかったので、来週は要バージョンアップ。
こいで夫妻が来年から会員になってくれることに。ボールも次回購入はブリジストンからダンロップに変更予定。
写真は買い物運転手待機中にハンディ駐車場から城山を携帯電話のカメラで撮ったものです。
昨日の入浴前の体重73.6㌔、入浴後73.0㌔。本日も73.0㌔。
18:00 NTT 西日本より℡あり。工事日決定。もっともっと割も申し込む。
「隼」楽しみ!
現在の接続のスピード、パソコンは
タブレットは
隼になったらどのくらいの速度になるか?楽しみ!