JUN SOUNDSYSTEM 公式BLOG

JUN SOUNDSYSTEMの音楽活動ブログ。自作曲、YOU TUBE、好きな音楽、お酒、旅、ダイエットなどなど。

痩せるメソッド ステップその9 着たい服を決める。ファストファッションの活用。

2015-05-30 20:31:38 | ダイエット


こんばんは。

今日もダイエットの話題です。

皆さん服は好きですか?
ファッションとダイエットはかなり密接な結びつきがあると思います。

女性はより細く見えるシルエットのものに憧れたり、可愛いデザインはタイトなものが
多いとも聞きます。男性は純粋にお腹が出ているように見えないか気になりますよね。


私ごとですが、ジーンズが大好きです。

それはダイエット以前からですが、当時はW36を履いていました。10本くらい
持っていたかもしれません。リーバイスから始まり国産のONIデニム、海外だと
APC、ヌーディ―ジーンズ、DENHAM、LEE、BIGJOHNなど、デザインや
質も含めて気になるものはコツコツ集めていました。色落ちの具合やリジット
(完全未洗濯の生デニム)も結構こだわっていました(笑)



そんな中で世間はスキニ―、テーパード全盛期。


見ててかっこいいなと思えるのはやはりタイトなシルエットのものが多くなりました。


ところが太い足でスキニ―を履くとどうでしょう。見た目にも暑苦しいし、ピチピチに
伸びたデニムが可哀想に思えてきます。試着はしますが、さすがに人前に出れない。。。


まだサイズがあればいいです。モノやブランドによっては大きいサイズの製造さえ
していません。下手したらW36を超えるとユニクロや庶民派大型衣料品店にすら
置いてません(笑)門前払い以前の問題です。


サカゼンに行くしかないのか・・・・。というよりもはや普通にデニムを置いている
店に行くのさえ恥ずかしい。買い物は選ぶ自由が醍醐味と思いますが、それさえ幅がない。
デザインも気に入ったのが、ほとんどない。。。屈辱ですよね。


自称ジーンズ好きにとってはやっぱりストレスでした。


やっぱり履きたいのを後ろめたさなく履きたい。


個人的にはやっぱりテーパードがいい。細身でふくらはぎの生地がクシャクシャって
なっているのがいい!!


私はダイエットを始める決意として目標体重もそうでしたが、


1.APC プチニュースタンダードが履けるようになる。
2.リチウムオムのスキニ―デニムを履けるようになる。



をゴールラインに設定しました。


1はフランスのブランドですが、細すぎず太すぎず品のいいシルエットです。
2は日本のブランドです。細身ですね。当然当時では一番大きいサイズも履けません(笑)


履きたいなら痩せるしかない。これはもう心理的な追い込みですね。
具体的な数字だけではなくこういう目標も設けました。


結果的に8月スタートし、年末には念願叶い両方ともめでたく履くことができました。
純粋に嬉しかったです。もう妥協して買い物する必要もなく、本当に欲しいものを
買って着ることができた。


運動、食事・糖質制限といった肉体的なアプローチを続けるにはモチベーションの維持が
最重要です。



そのキッカケが、誰かに笑われたからだっていい、異性に振られたからでもいい、
自分のように履きたいものがあるからだっていい。理由があれば人は動けます。


ファッションに興味がない方は是非ファストファッションを活用してみてください。
安価でイメージの想起が出来ます。ユニクロは一般的なシルエット、細身のシルエットを
目指したいならGU、ZARAやFOREVER21にはあると思います。
レディースファッションは全然判りません(笑)すいません。
ちなみにリーバイス501はコストコが安いですよ。


ぜひ参考にしてみてください。次回は運動をサポートするスニーカーについて
書こうと思います。












痩せるメソッド ステップその8 ダイエットをサポートするアイテム2

2015-05-28 22:42:55 | ダイエット

こんばんは。

本日もダイエットについての話題を。


突然ですが、皆さんダイエットにどれくらいお金を費やしましたか?


私は今回のダイエットで使った費用は・・・

1.前述したザヴァスウェイトダウン(プロテイン)の費用
2.VAAM(飲料)の費用
3.ジムの費用
4.サプリメントの費用

くらいでしょうか。

食品や2については飲料水なので生存費としての計上とします。
ジムの費用も市営で一回¥150なので民間のそれに比較すると格安と言えます。
純粋な出費としては1と4でしょうか。

「痩せる」「ダイエット」といった文言の踊る商品は本当にいっぱいあると思います。
特に体型を気にする女性はけっこう頼りがち、衝動的に買い物しがちなのではないでしょうか。

当初は私もカプサイシン(唐辛子の成分)やエルカルニチンといった「脂肪の代謝に~」の
ような殺し文句にヤラれて(笑)手を伸ばしました。

でもはっきり言ってダイエット用に調合された健康食品やサプリメントをずっと続けるのは
あまりにコストがかさみます。だって一月分で数千円なんて純粋に勿体なくないですか???

そのお金があれば服買ったって良いし携帯代支払ったっていいしお金の使途は幾らでもあります。


シンプルな話、自分を管理してカロリーオーバーさえしなければいいだけの話です。
食べ過ぎなければ必要のない出費です。



置き換えればカプサイシンは一味唐辛子、エルカルニチンは赤身肉に豊富に含まれてます。
そこから摂取すればいい。


ダイエット・美容はお金になる産業らしくTVCMもバンバン打たれています。
こちらの足元を見た不安を煽る商品の売り方だと思うし、個人的にはお金を支払いたくないと
思ってしまいます。


それをいつまで続けるのですか?やめたら太ると刷り込もうとしてやしませんか。


ひねくれてる自分にはそう思えてしまいます。


そんな自分ではありますが、実は続けているサプリが一つだけあります(笑)

ディアナチュラ ビタミンB群です。マツキヨで2か月分¥500程度だと思います。
ビタミンB群の効能は実証されていますし、栄養素がその汎用性の高さからか
すごく安価です。怪しいダイエット食品や無駄に高いサプリメントのような費用対効果の
疑わしさを感じません。


効果に関しては自分で感じる感じないに関しては、どうにも述べられません。
ただずっと続けています。ちなみにダイエット中に体調不良になることもありませんでした。

ビタミンB群の効果に関しては以下のサイトが明るいです。

http://www.metbo.net/supplement/1000000214.html


ぜひ参考にしてみてください。私は食生活のサポートとして今後も続けていくつもりです。

痩せるメソッド ステップその7 目標の設定

2015-05-27 21:55:33 | ダイエット


こんばんは。


今日はダイエットの話題を。今回の話は当たり前すぎて耳タコかもしれませんが、
お付き合い頂ければ。


さっそくですが画像をご覧ください。体脂肪率とそのフォルムを図化した有名な画像ですね。


この絵を見て、どの体型が理想でしょうか?正解は百人百様です。
「なりたい自分」の体型になる。それがダイエットの本来の意味です。


さて何%の体型が一番美しいと感じますか?


私は当初「体重を60kg台まで落とす」と体重の数値ばかりに囚われていました。
家の体重計に体脂肪率が測れる機能があったにもかかわらず(TANITAのやつです)
使ってませんでした(笑)

自分で体型の変化を感じ、履いていたデニムが36インチ→33インチにサイズダウン出来た
くらいから体脂肪を測ることの重要性に気付き、遅ればせながら測ってみたところ、すでに
20パーセントを切っていて嬉しい悲鳴が出ましたね。デニムは今29か30インチを着用しています。


おそらく約100kgあった頃は体脂肪率は30%を超えていたと推察されます。


ちなみに今は12-14%くらい。ダイエットに熱中していたころは最大で9%まで
下がりました。最近は運動を緩め(というかサボってる、、、)太りだしています(笑)

ただ体質的にお尻の骨が出っ張っているようで浴槽に腰を下ろしたとき、硬い椅子に座った時に
尾てい骨が当たって痛いのなんの、、、、あと拒食症とか根も葉もない噂を周囲に立てられたので
今くらいが丁度いいか、もうちょっと落としてもいいかなと思います。


ちょっと自分の話が長すぎたので(笑)、一番言いたいことを要約しますと・・・

「体重計の数字だけではなく体脂肪率を意識してください」と言うことです。


シルエットは体脂肪率が一番大きく関わってきます。


体重計に乗ってその数字だけに一喜一憂しないでください。筋肉も立派な重量です。

体脂肪率は日ごとに誤差は出るといわれています。極力同じ条件にするためにも朝一番や
入浴後など決まったサイクルで計測するのが一番ベストだと思います。

体重・体脂肪。両方大事な数字です。両方を記録し、グラフにして見える化を測るのが
最適かもしれません。

また自分と同じ身長の芸能人の体重などを調べてみるのもいいでしょう。
「この人くらいの体型いいな」と思ったらライバル視する良いチャンスです。


次回はダイエットをサポートするアイテム第2弾を絶対書きます(笑)





JUN SOUNDSYSTEM ライブリハーサル映像をアップロードしました。

2015-05-25 01:08:34 | 音源
こんばんは。

今日は一応メインの音楽活動の内容です。


来る7/19(日)15:00~島村楽器ボックスヒル
取手店で開催されるライブイベント「HOTLINE」
に向けて
ライブリハーサル(と言っても一人ですが)しました。


その映像をアップロードします。
いちおう現時点ではこの二曲でライブをするつもりです。


突貫制作が間に合えば新しい曲を演奏するかもしれませんが、
どうなるか判りません(笑)


ぜひご覧くださいね。


音楽に興味のない方はダイエットの成果として体型にご注目ください(笑)




THE SECRET BASE@DANDELION CAFE取手に行ってみました。

2015-05-24 11:20:09 | 日記

昨夜、取手にてTHE SECRET BASE@DANDELION CAFEというイベントに行ってきました。
18:30開始。¥1000(1D別)でした。とりあえずどういう場所なのか、ライブスペースとして
どうなのかが気になったので足を運びました。


http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8011640/


食べログの情報だと今一つ、お店の実態つかめず。


https://ja-jp.facebook.com/pages/Dandelion-Cafe/405661092875161


ハードコアバンドのイベントでした。取手でハードコア観れるなんて吃驚。素敵。


NIRVANAが入り口で音楽にのめり込んだので、オルタナティヴ、パンクはそこそこ聴いてるつもりで
ある程度は 耐性を付けているつもりでいましたが、「ハードコアバンド」を生で体感するのは初めて。
お客さんの層にも圧倒されて終始、縮こまってました(笑)


まぁ音楽を楽しむことにジャンルなんて本来はどうでも良いわけで、個人的にはとりあえず大きな音が
鳴ってる場所に行ってみたい(笑)


バンドによってボアダムスを思い出して観てました。迫力ありました。


FUGAZIとかAT THE DRIVE‐IN、REAGUN YOUTH、DEATH BY STEREO
ニック・ケイヴがやってるGRINDERMAN、日本だとスターリンなんかは聴きますが、それ以上にゴリゴリの
ハードコアイベントでした。でも私のようなニワカでも楽しめました。


お店は一階に小さいバーカウンター、敷居?をまたいだその先に4人がけが3つくらい置けるスペースがあり
地下にキャパ50くらいのライブスペースがあります。こんなお店が取手にあったんだなと思いました。
知らなかった。今度はカフェしにお昼行ってみようかなぁ。楽しい場所です。



ちなみにイベント前にラムトニック2杯と、イベント中にジントニックを4杯飲んだので帰りは家まで約10キロ
歩いて帰りました(笑)


肝心のフライヤー撒きはオドオドし過ぎて出来ず、、、次は頑張ろう。。。

それにしてもハードコアのバンドでヴォーカルやってる人は喉が強い。デスヴォイスというか咆哮あれだけ
やっても普通に喋ってるもんな。