JUN SOUNDSYSTEM 公式BLOG

JUN SOUNDSYSTEMの音楽活動ブログ。自作曲、YOU TUBE、好きな音楽、お酒、旅、ダイエットなどなど。

痩せるメソッド ステップその8 ダイエットをサポートするアイテム2

2015-05-28 22:42:55 | ダイエット

こんばんは。

本日もダイエットについての話題を。


突然ですが、皆さんダイエットにどれくらいお金を費やしましたか?


私は今回のダイエットで使った費用は・・・

1.前述したザヴァスウェイトダウン(プロテイン)の費用
2.VAAM(飲料)の費用
3.ジムの費用
4.サプリメントの費用

くらいでしょうか。

食品や2については飲料水なので生存費としての計上とします。
ジムの費用も市営で一回¥150なので民間のそれに比較すると格安と言えます。
純粋な出費としては1と4でしょうか。

「痩せる」「ダイエット」といった文言の踊る商品は本当にいっぱいあると思います。
特に体型を気にする女性はけっこう頼りがち、衝動的に買い物しがちなのではないでしょうか。

当初は私もカプサイシン(唐辛子の成分)やエルカルニチンといった「脂肪の代謝に~」の
ような殺し文句にヤラれて(笑)手を伸ばしました。

でもはっきり言ってダイエット用に調合された健康食品やサプリメントをずっと続けるのは
あまりにコストがかさみます。だって一月分で数千円なんて純粋に勿体なくないですか???

そのお金があれば服買ったって良いし携帯代支払ったっていいしお金の使途は幾らでもあります。


シンプルな話、自分を管理してカロリーオーバーさえしなければいいだけの話です。
食べ過ぎなければ必要のない出費です。



置き換えればカプサイシンは一味唐辛子、エルカルニチンは赤身肉に豊富に含まれてます。
そこから摂取すればいい。


ダイエット・美容はお金になる産業らしくTVCMもバンバン打たれています。
こちらの足元を見た不安を煽る商品の売り方だと思うし、個人的にはお金を支払いたくないと
思ってしまいます。


それをいつまで続けるのですか?やめたら太ると刷り込もうとしてやしませんか。


ひねくれてる自分にはそう思えてしまいます。


そんな自分ではありますが、実は続けているサプリが一つだけあります(笑)

ディアナチュラ ビタミンB群です。マツキヨで2か月分¥500程度だと思います。
ビタミンB群の効能は実証されていますし、栄養素がその汎用性の高さからか
すごく安価です。怪しいダイエット食品や無駄に高いサプリメントのような費用対効果の
疑わしさを感じません。


効果に関しては自分で感じる感じないに関しては、どうにも述べられません。
ただずっと続けています。ちなみにダイエット中に体調不良になることもありませんでした。

ビタミンB群の効果に関しては以下のサイトが明るいです。

http://www.metbo.net/supplement/1000000214.html


ぜひ参考にしてみてください。私は食生活のサポートとして今後も続けていくつもりです。