JUN SOUNDSYSTEM 公式BLOG

JUN SOUNDSYSTEMの音楽活動ブログ。自作曲、YOU TUBE、好きな音楽、お酒、旅、ダイエットなどなど。

JUN SOUNDSYSTEM 新曲作りました。

2020-02-02 22:01:25 | 告知


更新が、ずーっと滞っていました。

曲作りも二年ちょっとサボっていました。

曲のアイデアスケッチみたいなことは細々してはいたんですが。

この度、心機一転、今年は沢山曲を作ろうと一念発起しまして、さっそく二曲入りEP
「一人で作っているもので・・・」を3月に各種配信サイトより配信
することとなりました!!
YOU TUBEにて先行視聴出来ます。気に入ったらぜひ各種配信サイトより、宜しくお願い致します。


収録曲は「Time For Sale」「フーリガンのハウス」の2曲です。






「Time For Sale」は「生きること、日々働くことは時間を売ること」というネガティヴなメッセージソングです。
仕事に行く前にテンションを上げるために是非聴いて下さい(笑)






「フーリガンのハウス」はクラブで遊んでる時のイメージ。飲んで騒いでみたいな快楽ソング。
遊びに行く前にテンションを上げるために是非聴いて下さい(笑)



ちなみに今回のジャケットは木彫作家でありイラストも描かれる「伊藤園子さん」にお願いしました。
伊藤さんの諸作品も可愛いのでぜひ、インターネット等でチェックしてみてくださいね。



熊ナイト 7/9@取手art space/bar conflictable cubeに出ます。

2016-07-08 20:46:59 | 告知


ずいぶん更新していませんでした。音楽漬けは変わらずなのですが、
JUN SOUNDSYSTEMとしてというよりは、他の音楽好きな皆さんと一緒に色々やらせてもらったり、
イベントに行ったり個人的には珍しく社交的に、そして忙しくしていたつもりです(笑)


んで、本題。いきなりですが、明日7/9(土)に取手art space/bar conflictable cube
というお店で行われるDJイベント「熊ナイト」に出させていただくことになりました。


何度か、このブログでも触れさせて頂いてる場所、そしてイベントなのですが、主催者の方の温情で
ライブをやっていいとの事で、人前で演るのも、ほぼ半年ぶり。

どうなるか判りませんが、打診を頂いてから、必死こいていろいろ画策しましたので、ぜひ
お時間ご都合あえばご来場いただけると嬉しいです。



以下、偶然にもこのブログを読んでいて、いざ行こうにもハードルが高いという方に、
ざっくり説明だけ。






取手art space/bar conflictable cubeは取手駅西口を出て、すぐにあるお店です。
行き方としては、駅西口改札の右側にある階段を下りてセブンイレブンの対面にある円喜門という
居酒屋の裏側。ちょっと無骨なコンクリ造の建物です。








平日は主に芸大の方の創作活動に使用されていて、週末(木~日)はバー営業となっています。






店内奥には秘密基地のようなスペースがあり、音楽イベントではCDJやスピーカーを設置し
呑みながら楽しめるってわけです!!!お酒は日本酒が主軸のようですが、各種揃ってまして、
茨城にしては珍しく都内寄りというかハイソな感じのするお店ですね。


熊ナイトは「まさふくん」が主催する、取手周辺の音楽好きが集まってオールジャンルのDJを
やって、そして聴いて呑んで楽しむという楽しいイベントです。


まぁ来てみて(呑めれば)呑んで、音に揺られれば人類はみな兄弟です。お酒が好きで音楽が好きで
取手という土地に興味があれば是非とも足を運んでください!!!!


ちなみに入場は¥1500。ワンドリンクが付いてフリーフードとなっております。
腹っぺらしもぜひぜひ!!


JUN SOUNDSYSTEMは23:00から30分となっております。素面で到底いられない時間ですが
呂律にだけは注意して(笑)楽しみたいと思います。お待ちしております。






2/16(火)タイムテーブルのお知らせ、柏ROOFでのHOUSEパーティー告知

2016-02-10 19:02:53 | 告知




こんばんは。


来る2/16(火)に柏DOMeで出演するライヴイベントのタイムテーブルについて
お知らせさせてください。以下となっております。





18:30 OPEN
19:00-19:25 25min 1-hage with Stabbed Dicker
(転換10min)
19:35-20:00 25min 2-2代目euphoria
(転換10min)
20:10-20:35 25min 3-NO SMOKE
(転換10min)
20:45-21:10 25min 4-JUN SOUNDSYSTEM
(転換10min)
21:20-21:45 25min 5-seeker
終演


ちなみにお車でお越しの際には、柏DOMeの目の前に「ユアーパーキング柏東上町 駐車場」
という有料駐車場がありますが、停められる台数が少ないため、ちょっと厳しいかもしれません。。。
せっかくお越しいただいたのにイライラさせたらお手数ですが、宜しくお願い致します。


-----------------------------------------------



話は変わりまして、この間、柏のダイニングBAR「ROOF」に行ってきましたので、その報告を。





千葉県柏市柏3-1-9 森山ビル2F

0471-63-5506


以前から気になっていたのですが、柏に行ったついでに呑みに行ってみました。DJイベントなど
音楽に対して積極的で、個人的にはとても嬉しい存在のお店です。



まずは行き方なのですが、最初は結構迷いましたが、至ってシンプルでした。


柏駅東口を出る→柏神社に向かう→神社に向かい右の側道(一本目)を突き進む→視線を左上に!→あった!!


駅からは5分となっていますが、駅前というほどではないので駅周辺で呑もうというときに、情報弱者には
判りづらいエリアです。



最初はドキドキしますが、エレベーターで2階に上がってください。なぁに要は慣れです。



んで、気になるのはそのお店の雰囲気やサービス。



チャラついて浮ついてて酒もツマミも接客もダメダメなんじゃないか・・・



違いました。お酒も¥500~ツマミも思いのほか美味しかった。
きっちり手作り感ありました。店員さんも親切丁寧。本気で意外だった。





雰囲気先行型だと、とてもじゃないけど胃袋を掴まれやしないのですが、近所にあったら
うれしいお店です。男だけでガヤガヤにもデートにも良いですね。





店内BGMが若干大きめなのはミュージックラヴァ―ズの証拠!!大歓迎!!


カウンターにダンスミュージック・ディスクガイドってのがあってお店のガチ具合が判ります。


ちなみにBAR ROOFと同じフロアにGARAGE201というイベント専用スペースがあって
音楽イベントはそちらでやられているようです。






ちなみに私が懇意にして頂いているDJの方がラウンジ(AND BAR)にて2/12(金)に
プレイします。



https://www.facebook.com/events/1658114184450671/


イベント自体は21:00~オールナイトなのかな。


お店がちゃんとしてるってわかった以上、安心して遊びに行けますね!!
ハウスが好きな方は、ぜひ楽しい夜を!!!


僕はライヴの練習をしなくちゃならないので、行けたら行きますが終電は逃せません(笑)







2月16日(火)柏DOMEにてライヴイベントに出演します。

2016-02-06 12:31:10 | 告知



ライヴの告知があります。

日々、茨城県南のポップカルチャーを取手に発信する活動をしているわけですが(笑) 柏にある
ライヴハウス「柏DOME」で開催される「新規バンド限定ライブ」に出演する運びとなりました。

武者修行というか、しっかりとしたライヴハウスでやるのは完全に初となりますが、東の渋谷の空気に
飲まれない様に、他出演者の「何だ。こいつ・・・?」という視線に飲まれないように、茨城県南の
狂気を見せつけてきたいと思います。



以下詳細です。



LIVE


2016.02.16 [Tue] あ!ライブやろう!新規バンド限定ライブ



ACT

NO SMOKE / 2代目euphoria / hage with Stabbed Dicker
seeker / JUN_SOUNDSYSTEM



TIME

開場 : 18:30/ 開演 : 19:00



TICKET

前売 : \0/当日 : \0/DRINK : \500


http://www.kcdo.me/schedule/



出番は20:45~21:10ごろです。入場無料です。ドリンクの購入はお願いします。
柏DOMEをよく御存じじゃない方も、初めていく方も火曜の晩ではありますが、スケジュールが
合えば是非お越しください。変な空気にしてやる!!!


↓YOU TUBEによる柏DOMEまでのルートです。参照ください。








1/31(日) 食楽BAR NOBEにて行われる「NO BORDER vol.3」の告知

2016-01-25 19:01:05 | 告知



私が懇意にして頂いてる方のDJイベントが取手 食楽BarNOBEで1/31(日)に
行われます。その告知と出演者さんについて判る範囲で、ザッとお知らせできればと思います。


前回のVol.2にはライヴで出演させても頂きました。今回はDJセットのみの開催のようです。


音楽好きだけど顔見知りもいないし、ハードルが高い!という方向けに、楽しみ方を
個人的主観のみではありますが、書かせてもらいます。簡単スリーステップ!!


①まず入場は無料。店に入る。
②バーカウンターでお酒なりドリンクなりフードをこしらえて、
③あとは座るor立ち呑みしながらDJを聴いて楽しむ!!        



以上!!オープンは17時。終了は23時30分の健全なスタイルです(笑)



気になる音の傾向ですが、多種多様な曲がかかる予感です。
つくばを中心にSONNETというDJイベントをされている方たちと取手のDJさんたち+αって感じ
でしょうか。





①PEGASUS DJ A.K.A AKINYAN
アニメソングやゲームミュージックのDJタイム。見た目怖いですけど良い人です(笑)
②MARBLE(NO BORDER)
重鎮。テクノやエレクトロ主体の時もあればソウルやレアグルーヴも掛けてくれますよ!当日のお楽しみに。
③OLKMAN
テクノ、EDM、DEEP HOUSE主体のようです。過去には当ブログでも触れた熊ナイトにも出演されてますね。
④OGI
うーん。情報なしです(笑)でも知ってる人のような気が凄くする。何がかかるか楽しみ。
⑤MIYAMO(NO BORDER)
元Pink-HOUSEというバンドでギターを弾いていた方です。ミュージシャンのやるDJって熱いですよね!
⑥NAOKI OZU(SONNET)
過去のセットリストを見ると知ってるロックのバンド名がところどころ。新旧織り交ぜた感じが良さげです。
⑦TYDUNE
僕は情弱です・・・。情報が見つけられなかった。
⑧MARUMEGANE
僕は情弱です・・・。情報が見つけられなかった。
⑨cakely
僕は情弱です・・・。情報が見つけられなかった。
⑩SHIGEKI KUMAGAI(SONNET NO BORDER)
ジャンルに分けてセットリストを組んでいるようです。ロック、パンク、メジャーどころも掛けてくれるようです。


DJイベント「SONNET」に関しては以下のサイトに過去のセットリストが掲載されています。
お二人ともミュージシャンのようですね。


http://ameblo.jp/sonnetdj/


近日中に各DJさんの詳細がアップされるかもしれませんので


https://www.facebook.com/NO-BORDER-1582820621935324/?fref=nf


こちらも随時チェックを。


以上、情報不足も甚だしいですが、つまりは音楽好きでお酒も好きなら楽しめるってことです(笑)


ぜひ遊びに来てくださいね!!!