目白まで中途採用の面接に行ってきた。システム系の会社で名前はソレっぽいけど、某大手電話会社の系列会社ではないらしい(笑)
目白に早くついてしまったのでお茶でもしようかと思ってあたりをうろついたモノの‥‥何もない。大学と小学校と水道局あとは住宅街‥‥(^^;
プラプラとコンビニで時間を潰し10分ほど早めに受付にいくと電気が薄暗く、人事担当の方が直接受付に出て下さった。
とりあえず自己申告書(履歴書と職務経歴書をカンタンにまとめたもの)を記入して下さいと言われて記入。動機や技術的なスキルについての質問である。
30分ほどで技術の責任者の方と先ほどの人事担当の2名で面接開始。
基本的には前職についての会社形態と職務内容、業務スキルについて正直に話した。
そこで言われたのは、年齢的にはやはりマネージャークラスの職になるという話と、受託開発とはいえ請負先での業務が多いということだった。
昨今はセキュリティの問題でデータを持ち帰って自社開発の形態を取るというのは難しいらいし。
まぁ、データ流出が問題になっているからわからないでもないが(^^;
仕事の話としては自分がマネージャークラスの仕事にはあまり自信がない、というのを正直に書いたこと。
あまりオープンな性格ではないし、SEとしての仕事もブランクがあるのであまりウソは書かない方がいい、むしろその辺のスキルが足らないので勉強したい、という意図のつもりだったのだが、まぁ悪い方に取られたかも(^^;
あとは給料の話。実はオレあまり金額に興味なかったので適当に書いてしまったのだが、ボーナスが異様に多いということになってしまった(笑) まぁ、トータルの年収としては間違っていないのでそんなに深く考えなくても良かったが、多分給料は下がるとも。
そんなこんなで1時間半ほどで面接等の結果待ち。来週には合否の連絡が来て、さらに役員クラスの方と面接を行うと言うことでした。
なんにせよ、就職活動で面接なんて十数年ぶりなので結構緊張した(^^;
目白に早くついてしまったのでお茶でもしようかと思ってあたりをうろついたモノの‥‥何もない。大学と小学校と水道局あとは住宅街‥‥(^^;
プラプラとコンビニで時間を潰し10分ほど早めに受付にいくと電気が薄暗く、人事担当の方が直接受付に出て下さった。
とりあえず自己申告書(履歴書と職務経歴書をカンタンにまとめたもの)を記入して下さいと言われて記入。動機や技術的なスキルについての質問である。
30分ほどで技術の責任者の方と先ほどの人事担当の2名で面接開始。
基本的には前職についての会社形態と職務内容、業務スキルについて正直に話した。
そこで言われたのは、年齢的にはやはりマネージャークラスの職になるという話と、受託開発とはいえ請負先での業務が多いということだった。
昨今はセキュリティの問題でデータを持ち帰って自社開発の形態を取るというのは難しいらいし。
まぁ、データ流出が問題になっているからわからないでもないが(^^;
仕事の話としては自分がマネージャークラスの仕事にはあまり自信がない、というのを正直に書いたこと。
あまりオープンな性格ではないし、SEとしての仕事もブランクがあるのであまりウソは書かない方がいい、むしろその辺のスキルが足らないので勉強したい、という意図のつもりだったのだが、まぁ悪い方に取られたかも(^^;
あとは給料の話。実はオレあまり金額に興味なかったので適当に書いてしまったのだが、ボーナスが異様に多いということになってしまった(笑) まぁ、トータルの年収としては間違っていないのでそんなに深く考えなくても良かったが、多分給料は下がるとも。
そんなこんなで1時間半ほどで面接等の結果待ち。来週には合否の連絡が来て、さらに役員クラスの方と面接を行うと言うことでした。
なんにせよ、就職活動で面接なんて十数年ぶりなので結構緊張した(^^;