goo blog サービス終了のお知らせ 

がらくたあひるのひとりごと(blog版)

趣味の記録として残そうかと‥‥

あひるファンド・7月

2006-07-31 19:55:27 | トレードの結果
今月は全然取引出来ず。目立った下落がなかったので、そのまま放置していたら月末を迎えてしまいました(´・ω・`)

7月は配当を追加して終了でした。

1月1日 1,000,000
2月1日 1,200,000 < 入金20万
3月1日 1,300,000 < 入金10万

4月24日 1,429,174( +9.93%)
5月22日 1,469,076(+13.00%)

6月30日 1,509,900(+16.14%)
7月25日 1,709,900 < 入金20万

劇場版・機動戦士ガンダム3部作

2006-07-30 16:40:20 | DVD
「機動戦士ガンダムI・特別編、II・哀戦士編、III・めぐりあい宇宙編」
評価:ガンダム好きなら‥‥?

ファーストガンダムのDVDが出るってことでかなり先行して発売されていた3部作を見直してみることに。

当時、ガッカリしたのはオリジナルの音声(特にSE)がかなりイジられてて、懐かしい感じが減ってしまったこと。あとは画面サイズが4:3になっていたこと。

デジタルリマスターにするなら劇場オリジナルに合わせて欲しかった。

※評価は:◎(ナイス)、○(まぁまぁ)、△(う~ん、1回見ればいいか)、×(売っちまうか)です。あくまでも私の個人的な趣味なので、参考程度に留めてください。責任は負えません(笑)

新しいCPU

2006-07-29 18:22:11 | PC
※分からない方はカンベンしてください(笑)

Athlon64 X2が暴落したので早速しに久々のアキバへ。
しかし‥‥すでにSocket939版のAthlon64 X2は品薄。

6件ほど回ってようやく発見。ちょっと高めだったものの、もう入荷しないという話もチラホラ出ているので、仕方なく購入。Athlon64 X2 4600+だ。

でも買おうと思って虎視眈々と狙っていたヤツより2ランクアップ(笑)
オマケに値段もそこそこだったので満足。
今の環境では最後のCPUになるであろう。

‥‥ここまでは嬉しい話だが、早速交換するときに古いCPUの足を曲げてしまった(^^;
なんとか精密ドライバーで戻してチェックしたところ起動したのでホッと一息して早速交換。
しかしまたここでトラブル。
Windowsにはキチンと認識されるものの、タスクマネージャ等々見てもシングルコアのまま。
四苦八苦した挙げ句、ネットで調べるとどうやら上手く認識してないようだ。
ソコを参考に立ち上げてみるとやっとデュアルコアに。

久々のパーツ交換にようやく満足したのであった(笑)

※2006-07-30
結局、マルチプロセッサにするとノートン先生がダダをこねるので、シングル状態で使ってます‥‥何故かVirtualPCのネットワークが使えないorz
こりゃOSのクリーンインストールしないとダメですな(^^;

さよなら月刊アスキー

2006-07-27 23:46:43 | PC
※分からない方はカンベンしてください(笑)

今月は特別記念号ということで買ってみた。
次号からPC総合誌の看板を下ろすんだとか。

30年のパソコンが詰まった特集で、懐かしい機種も写真付きで紹介されていた。
自分のパソコン遍歴は

NEC PC-8801MH
EPSON PC-286VF-STD?(型番失念)
Macintosh Centris610
PowerMacintosh 7200/90
PowerMac G4/PCI
以降自作PC

という感じ。

今ではケースが3代目。中身はAMD K6、K6-2、Athlon、AthlonXP 1800+、同 2500+
Athlon64 3000+と続いている(笑)

パソコンの歴史も30年。時代の移り変わりを懐かしく思うのであった(爆)

DVD新規入荷

2006-07-26 17:00:47 | DVD
「ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女」
評価:○

ロードオブザリングが引き合いに出されるほど、映像化には相当力入ってマス。
ディズニー映画らしく、いろいろな動物が出てくる。

最後はチョット?だったけど、全体的には満足。

※評価は:◎(ナイス)、○(まぁまぁ)、△(う~ん、1回見ればいいか)、×(売っちまうか)です。あくまでも私の個人的な趣味なので、参考程度に留めてください。責任は負えません(笑)

DVD新規入荷

2006-07-18 21:20:34 | DVD
「SPIRIT」
評価:◎

ジェット・リー主演の実在の中国武闘家の物語をモチーフにした映画。
さすがはカンフー映画仕込みの高速アクションに感動。
しかし、格闘だけでは憎しみの連鎖を生み出すという、格闘家の原点を見いだせる1本。

アクションモノ好きにはオススメだ。

※評価は:◎(ナイス)、○(まぁまぁ)、△(う~ん、1回見ればいいか)、×(売っちまうか)です。あくまでも私の個人的な趣味なので、参考程度に留めてください。責任は負えません(笑)

Virtual PC で遊んでみる

2006-07-18 21:14:29 | PC
MicrosoftからVirtual PC が無料配布された。
そんなわけで、懐かしいWindows98をインストールしてみた(笑)

Windows98版のYs Etarnalもインストールしたが、高速にするとキャラが早すぎてゲームにならない(笑)

まぁ、懐かしいだけで特に役には立ってないけど(^^;