goo blog サービス終了のお知らせ 

がらくたあひるのひとりごと(blog版)

趣味の記録として残そうかと‥‥

映画「硫黄島からの手紙」

2006-12-16 19:56:10 | 映画
硫黄島シリーズの二部作目。
新宿歌舞伎町の前作と同じ建物で見てきた。

今回の視点は日本から見た硫黄島。
本土からの援軍は無く、孤立した島で孤軍奮闘した壮絶な闘い。

戦争の悲惨さ、日本人もアメリカ人も何一つ変わらないというメッセージ。
そして戦争の狂気‥‥

頭で理解している以上に映像の威力はインパクト大。

でも、戦争映画はやっぱり空しさだけが残る。

映画「父親たちの星条旗」

2006-11-26 23:07:33 | 映画
相方が見たいというので見に行ってきた。
戦争映画だからということもあってか、年配の方もちらほら。

戦地では泥沼の戦闘。退路を断っての日本側と、圧倒的物量で制圧せんとするつ米軍との戦いは熾烈を極めるものであった‥‥

連合軍の圧勝に終わったと思われた太平洋戦争の見方が変わった。

星条旗を掲げた海兵隊員を英雄視し、切迫した財政の打開策に使い、戦場に出ても出なくてもみんな尋常な精神状態じゃなかったんだなぁ‥‥と。

まぁ、暗~い気持ちで映画館を後にした感じ。2作目も見ないとね。

映画「スーパーマン・リターンズ」

2006-08-21 19:31:47 | 映画
往年の名作、スーパーマンの続編。

続編が出る度に某映画評価サイトで点数が下がっていたが、今回は全く別モノ。
スーパーマンのデタラメな強さと人間的な面が、往年のアメコミモノを象徴してます。

空を飛ぶ爽快さ、弾丸よりも強く、とてつもない大きなモノをも持ち上げるデタラメっぷりにスッキリする映画っすな。

往年のファンなら必見かもかも。

映画「ナルニア国物語 ~第1章~ライオンと魔女」

2006-03-12 22:35:29 | 映画
相方が気を遣ってくれたのか、王道のファンタジー映画を見に連れて行ってくれた。
ハリーポッターが軽めなファンタジーなら、こっちはロードオブザリングに通じる重厚なファンタジー映画ですな。
映像化も凄かったが、悪側のクリーチャーと正義側の動物たちの合戦シーンは圧巻。
王道ファンタジー見たかったらオススメっす。

映画「スターウォーズ エピソード3/シスの復讐」

2005-07-23 20:50:30 | 映画
ついにエピソード1~6までが繋がりました。
というわけで、エピソード3・ダースベイダーの作り方です(笑)

飛び交うライトセイバー、帝国の誕生。
エピソードすべての謎が解ける‥‥ってことは全部見ないといけないですな。
4~6も探して見直さないと、などと思ってしまいます。

早くDVD出ないかな‥‥(笑)

映画「Shall we dance?」

2005-05-19 11:50:53 | 映画
昨日のことですが、見てきました。同名邦画のハリウッド版です。
主演はリチャード・ギア、ジェニファー・ロペスなどが、オリジナルの役所広司、草刈民代の役を演じていました。
舞台はアメリカになっていますが、細かい設定以外は邦画のものと一緒。
まるで翻訳されてるような感じがしました。

感覚的にはアメリカなんでしょうが、やっぱりオリジナルの人間くささや、細かい描写などが結構省かれてリメイクとしては?でした。