goo blog サービス終了のお知らせ 

refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

夏の北海道⑧ 六花の森のカフェ 六’cafe

2019-07-25 21:53:30 | 北海道2019

夏の北海道⑧

 

道の駅なかさつないから六花の森までほんの数分で到着のはずが、ナビ通りに行ったけどぐるぐる回ってやっと到着。 今回も時々おかしくなるナビでした。

 

六花の森の案内図

 

昼時だったのでまずはカフェ。六’cafe。

カフェの片側が全面ガラス張りで開放感あるカフェです。 窓側のテーブルがすべて埋まってました。 ピザがあったかと思ってたけど、なかったの、残念。 メニューは少なめ。

 

クロワッサンサンド、パイ。チーズケーキ。ドリンクはコーヒー。六花亭はどこでもコーヒーはおかわり自由なんでしょうかね。とってもうれしいサービスですよね。

 

パンはサクサク。ポテトサラダが美味しいみたいよ。もう一つのパイは確かトマト味だったような…。

 

ご自慢のハチミツをかけて下さいます。甘くてコッテリ系のチーズケーキ。

 

ココがカフェの入り口。

 

建物が白なので森の緑にすごく映える。

 

お店はと言うと、本店の方が品数が何となく多く感じてしまう。なので、この後また本店に戻ってお土産を買いに行ったのです。柱の前にあるのはポテトチップス。

 

ガーデンの中も歩いてみたかったけど、体力がなかったので中止。いつかゆっくり散歩してみたいです。

 

 

十勝では、なかなか晴れなくて肌寒い。青空だったら森の緑がもっとキレイに見えたでしょう。

森の中の散歩もできていないのでリベンジしたいです。

 

それではまたね。


夏の北海道⑦ この旅最初に行った道の駅  道の駅なかさつない

2019-07-23 10:09:15 | 北海道2019

 

夏の北海道⑦

 

愛国から幸福ゆきのあと、

少し幸せになれた気分で、道の駅なかさつないに到着。

 

道の駅ではトイレ休憩の他、空腹を満たすちょっとした物を食べたり、スタンプも忘れずに押してます。

スタンプラリーをしているわけじゃないけど、旅ノートに貼りつけるため。

台紙はMUJIのノートで。

 

この道の駅は大きいですね。

開拓記念館、ビーンズ邸もあり。

 

広くて開放的。

 

 

 

こんな広いゆったりした道の駅だったけど休憩したくらい。

 

 

それではまたね。


夏の北海道⑥ 愛国から幸福ゆき  幸福駅

2019-07-20 22:39:04 | 北海道2019
 
夏の北海道⑥
 
愛国駅から幸福駅に来ました。
ココは売店もあり、大きな駐車場もあり、観光客がそれなりにいました。
売店でこのピンクの切符を買って、願い事を書く。
駅舎の中もピンクでした。
 
 
駅舎を通ってホームに向かうと、『こうふく』の鐘。
写真撮ってる人が多い。
それに鐘も鳴らしていく。
恥ずかしくて、私はできなかった。
 
 
ココも公園になってるんですね。
 
 
愛国駅よりも広い公園です。
 
 
大きな駐車場の所に幸福交通公園と案内板。
駅舎はもうちょっと先にあります。
 
 
観光バスも来てるし、愛国駅よりにぎやかな印象。
ブームになったと言うこの場所に来てみたかった。
それにしてもこんな素敵な地名いいですねぇ。
我が家の方なんて…
 
 
それではまたね。
 

夏の北海道⑤  旧愛国駅

2019-07-19 22:25:38 | 北海道2019
夏の北海道⑤です。
 
 
サクサクパイを食べた後は旧愛国駅に向かいます。
ナビをセットして迷わず到着できました。
帯広空港に近いみたいですね。
周囲はわりと閑散としてる。
観光客は誰もいなかった。
 

 
 
ホームに行ってみるとSL。
 
 
キレイに整備してますよ。
 
 
『愛国から幸福ゆき』の切符。
昭和の時代にブームになったらしい。
もう廃線となってしまった、愛国駅。
公園になっているようです。
 
 
とても静かな所でした。
次はココ『愛国から幸福ゆき』。
 
 
それではまたね。

夏の北海道④ 六花亭本店のサクサクパイはサクサクなうちに食べて

2019-07-18 23:24:54 | 北海道2019
夏の北海道④です。
 
2日目からは、レンタカーで各地を回って行きます。
今回もヴィッツ。
コンパクトで乗りやすいので、大好き‼
 
コレが今回の旅友、赤のヴィッツ。
場所は六花亭本店の駐車場です。
 
 
 
2日目最初にする事は、レンタカーを借りたら、すぐ六花亭本店に向かう事。
目的は本店でしか売っていないサクサクパイを食べることです。
パイ生地がホントにサクサクです。
賞味期限が3時間と言うから、このサクサク感を大事にしている事がうかがえますよね。
イートインスペースがあって、無料のコーヒーを飲みながら頂きました。
ココのスペースはカウンターがあって、立って食べるんです。
 
 
この場所にサクサクパイのポスター。
 
 
こちらがお店の正面になるのかな。
包装紙と同じ模様のマステがかわいい。
このマステの幅が若干太め。
 
 
お店の商品のごく一部。
今度は2階のカフェでケーキとか食べてみたいですね。
 
 
 
ちなみに駐車場はさほど広くなく、午前も午後も駐車待ちの車が。
 
あっ、このサクサクパイは札幌本店でも売っているようです。
賞味期限3時間のこのサクサクパイは食べてみる価値あり‼
 
 
それではまたね。

夏の北海道③ 初日の宿泊は、プレミアホテルーCABINー帯広

2019-07-16 23:34:26 | 北海道2019
夏の北海道③です。
 
 
初日は帯広での宿泊。

ホテルは帯広駅に近く、空港バスのバス停からも近い、
プレミアホテルーCABINー帯広。
 
天然モール温泉もあるので決めました。
お部屋はそんなに広くはないです。
ベッドの写真ばかりでした(笑)
 
 
 
こちらのホテル浴衣じゃなくて、作務衣なのでとてもいいです。
 
 
 
部屋の奥からドアを向けて。
写真に写っていないけど、部屋の奥の方に椅子とテーブルがあります。
 
 
 
このお部屋は角から2番目のツインルーム。
ちょうど空港バスが通る道路側。
 
 
 
ビジネスホテルでも朝食の品数は多い方でしょうか。
十分満足です。
白いご飯の上にのっているのは豚肉。
帯広だからなのかふた丼ができるようにお肉が用意されていました。
 
 
 
前の晩あれだけ食べたのに山盛りのサラダとパン食。
北海道はどこ行っても野菜はシャキシャキ、トマトが甘い。
 
 
初日は寝るだけのホテルとして決めました。
でもお部屋は、スッキリとしてキレイだし、思ったよりヨカッタです。
ただ、温泉が熱すぎて入れなかった。
露天風呂は逆にぬるすぎました。
次回もありだけど、ドーミーインにも泊まってみたい。
 
 
それではまたね。
 

夏の北海道② 帯広での夕食はボリュームたっぷり 『北海道十勝料理 えん』

2019-07-15 23:03:43 | 北海道2019
夏の北海道②です。
 
初日帯広での宿泊は、プレミアホテルーCABINー帯広。
到着はもう夜の7時半だったので、すぐ夕ごはんです。
 
帯広では、ハゲ天での食事を楽しみにしていたんだけど、お店の前に行ったら本日閉店。
撃沈・・・
 
他のお店は全く考えていなかった。
駅近くにはお店はたくさんあるけれど、どこに行ったら良いのか⁇
美味しそうなお店がいっぱい。
ドアを開けると満席と。
 
 
ふらふら歩いていると目に留まった。
北海道十勝料理 えん
 
 
 
 
メニューがたくさん。
どれにしていいかわからない。
お店の人に聞くしかないので、おススメを聞いてみた。
 
ゆり根の丸揚げを1番にススメられた。
お塩を少しつけて、ホクホクで美味しいし、外側のカリッとしたところもすごくいい。
 
 

 
これは自分で決めた、ツブ貝のガーリック炒め。
ツブ貝のコリコリ感とガーリックの風味が最高。
 


 
ビールのお通しは、モツの煮込み。
 

 
 
もう一品は日替わり定食でドリンク付き。
肉か魚を選ぶ。
魚もその日によって違うらしい。
この日はホッケ。
ホッケの他にもお通しに出てきたモツ、目玉焼き、キャベツのサラダ。
ごはんと味噌汁はおかわり自由。
こちらが確か900円くらい。
たらふくになる事間違いない。
 
 

 
1階はテーブル席とカウンター席。
2階もあるよう。
 


 
おススメの「ゆり根の丸揚げ」のポスター。
 
 

ハゲ天は残念だったけれど、十分満足できたごはんでした。

 
 
それでは、またね。

夏の北海道① 帯広空港到着まで

2019-07-14 11:30:14 | 北海道2019
今年の夏休みは7月初め、いつもより早い夏休みに。
 
行き先は北海道、道東へ
帯広からサロマ湖に向かうコースです。
 
十勝は初めて。
スイーツが美味しいとのことで、とっても楽しみ。
 
 
出発までまだまだ時間がたっぷり。
まずはラウンジでビールと共にお昼ごはん。
 
 
 
 
このおにぎりは、ふっくら握ってあって大好き。
 
 
 
 
しゃけと明太子。
 
 
 
 
十分食べ過ぎだけど、カツサンドも大好きなので外せなかった。
 
 
 
 
16時55分発帯広空港行きは56番ゲートから。
1番端なので遠い。
 
 
 
 
こちらが搭乗する飛行機、エアドゥ。
 
 
 
 
ほとんど寝て過ごして、あっという間に帯広空港に到着。
到着フロアにはNHK朝ドラの『なつぞら』のポスターなどがたくさん。
行った先々が『なつぞら』でした。
なっちゃんのオーバーオール姿生き生きしてて可愛いですよね。
私も観ています。
なんだろう、元気をもらってます。
 
 
そして十勝と言えば、行かなかったけどばんえい競馬。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
到着時は肌寒かったです。
やっぱり都内とは違う。
 
 
確か18時40分のバスでホテルへ。
 
 
 
これから少しずつupしていきますね。
 
 
 
それではまたね。

夏休みが終わりました。。。

2019-07-09 12:01:56 | 北海道2019

みなさま、こんにちは。

 

昨夜、6日間の北海道のたびから戻りました。

曇りの日が多く肌寒い。

青空が見えたのは最後の2日間くらい。

霧で真っ白、辺りが見えない事もあり。

だけど、食べ物が美味しいのはいつもの事。

温泉でマッタリ~

十分に美味しくて楽しい、のんびりした旅になりました。

 

たびの期間中 、所々でtwitterにupしています。

JUN  @JUN46034945

 

 

これからブログにもupしていきますね。

 

それでは、またね。

 


4月9日(火)のつぶやき

2019-04-10 02:17:13 | 北海道2019