goo blog サービス終了のお知らせ 

続・社長のつぶやき

社長・高田純二が世間を鋭く斬る!!

ラジオ出演。

2009-04-10 01:43:28 | 社長の日記
唐突だが、今週の土曜の4/11。

「ラジオはMRO!」に出演します!!

今回はStunFlyerとして出演するゼ!!

そして何と生放送!!

松村レオ・アナの生放送の番組らしいが詳しいことは知らない。

ヴォーカルの石原アッチョと二人で出るんだけど、スタフラの曲も当然流れて、インタビューなんかもあるだろうが、
今回は二人でなんとスタジオ生演奏も披露だ!!

生放送で生スタフラが生演奏・・・

かつてラジオには何度も出演したがこれは初めてだ!!

何を演奏するかは秘密だけど、スタフラらしい曲になるだろう。

ベタなバラードなんかはヤラないゼ?

時間帯はお昼の12:10くらいかららしい。

周波数は石川県の人はご存知・・・

「いちいちぜろなな、えむあるオォ~ラヂオぉ~♪」
(AMラジオ周波数1107HZ)

デス。

ヒマな方は聴いちゃって下さい。

詳しくはまた後日だ。

ヒジ痛いの大丈夫?と心配してくれる人もいるかもしれないが何とかなるさ!!
そんなことは気にしないでお楽しみに♪

頼むぜ?
1107BABY!!
(わかる人だけわかちゃって下さい。)

春なのに・・・

2009-04-09 00:12:51 | 社長の日記
金沢の桜はそろそろ満開を迎え、暖かく非常に春らしい。


なのに!!

ヒジ痛い。

手首だるい。

腕だるい。

肩痛い。

こうなると私は家に居てもすることがない。

昨夜のスタジオも悲惨なモンだった、参段師からキチンと1時間に一度は休憩を取るように言われたが、言われるまでもなく休憩せざるを得なかった。

うーん、困った。

願わくば湿布風呂に入りたいくらいだ。

家に居ても痛いから練習することも出来ない、作曲もする気にならない、ゲームも出来ない・・・

出来るのはテレビ見てクソして寝るくらいか。

ま、それもたまにはいいかもしれない。

オレってばちょっと健康になるかもしれない♪

積極的行動。

2009-04-06 23:40:57 | 社長の日記
ライヴが明け、日曜にちょっとしたスタジオに入った。
来週行なわれるライヴにゲスト参加する為だ。

この件についてはまた後日書くとして、ちょっと無茶して弾いたのと今日の作業がちょっと影響したせいか、ついに肩、ヒジ、手首が限界と感じるに至った。

今日はもう手首に力が入らず、手を持ち上げるだけで辛いまでになった。

実は前回の指の疲れや手首の痛みヒジの痛みは前々から感じてはいた。

だが、昭和スポ根的精神の持ち主である私はそれを・・・

甘えるな!!純二!!

「うまくギターが弾けない言い訳」

「普段の練習不足からくるもの」

「精神的甘えからくるもの」

と結論づけていた。

だが、練習しても改善しないこの状態はそうではないんじゃないか?と思うようになって、ついに観念した。

そう、ギターが思い通り弾けないのは練習不足ではなく、精神的甘えじゃなく、
病気なのだ・・・と。

というわけで毎度おなじみ参段師の看板を叩いた。

来たのは久しぶりだ。

またもや最新鋭機が導入されてて、治療と癒しの両方を味わえることが出来たゼ!!

やはり21世紀・・・
科学の力を利用しない手はない。

さらに中国4千年の奥義を加えれば無敵だ!!

参段師に診てもらったところ、この指や腕の疲れは首の椎間板からくるみたいなシビレが主な原因で、そこに無理をして弾くから悪化するとかゆうものだった。


さらに肩にヒジから薬指、小指に走る神経が圧迫されておりこれが慢性化しないように注意された。

つまり重症クサイ感じなのかな?

ひとしきり治療を施してもらい、神経を圧迫しない、休めるストレッチも教えてもらった。
これは前回教えてもらったギックリ肩防止のストレッチを発展されたものだった。

確かにスポーツ・アスリートは準備運動にストレッチをするが演奏家は同じくらい過酷な指運動するのに、その手のことはしない・・・・少なくとも私は。

これはおかしいだろう。

参段師にも大いに戒められた。

前回のライヴは納得いかなかった。
その主な原因は私自身にある。

だけど嘆いていてばかりでは前に進めないから、私にとっては発展的積極行動と言える。

私ももうギターを弾いて28年・・・・

大体、ギターなんて人体解剖学的には非効率かつ無理な弾きかたを強いられるのだ、あちこち痛んでも仕方ない・・・

たまには体のメンテナンスをしないと・・・と実感する一日だった。

来週はちょっと触れたようにゲストのステージにラジオ出演で弾かなきゃならない。

今、故障者リストに入るわけにはいかないから、今日は湿布だらけで早く休むとしよう・・・

また明日スタジオだ。

JYOWZZ ライヴを終えて

2009-04-06 00:58:24 | 社長の日記
今回のライヴはハッキリ、納得がいかない。

その原因は色々考えられる・・・
だが、そんなことはせっかく来てくれたお客さんには関係のないことだ。

私達が出来ることはその原因を正確に分析し明日に繋げ、さらに良いライヴが出来るよう努力することだ。

4/4 D.N.Aロックカフェ セットリスト

1.ROXY
2.MinitMan

3.Pringles
4.Putit Marsh

5.Alantain
6.1940


今回のライブはDNAで5バンドのイベントだったんだけど、そんなライヴで大トリを務めさせてもらった。
イベントということでJYOWZZにとっては短めのライヴで40分くらいだろう。
しかし、せっかくアンコールはかけてもらったものの時間の関係上出来なかったのも合わせて、お詫び致します。

今回は何かと不満が多い。

確かにライヴが一週間早まり事前の準備が不十分でメンバーのミスも多く、さらに当日大分待たされてライヴにのぞんだのもありモチベーションは低下もしていた。

さらに出演バンドが多く満足にリハーサルも出来なくてP.Aオペの関係上、本番に入ってもなおサウンドが安定してなかったようだ(ギターが出てなかったとか)

・・・これにはオペにも猛省を促したい、アンタにはツマラナイ仕事でも私達には真剣でお客さんからお金を取るライヴだからね、理解してるとは思うが。

ステージモニターの良し悪しはガマン出来るが曲の途中で音が消えるのはさすがにカンベンして欲しい。

何より特にお客さんへの正面スピーカーはね、演奏中は私達には分からないからなおさらだ。

あとで話しを聞いてアホらしくなるからね。

次はもっと厳しくやる、それでダメなら次は無い。

しかしだ!!

何より私の調子が良くなかった。

今回、前から書いてるように急ピッチで調整をしたせいか腕やヒジに負担がかかった。
その疲れが取れなかったのか・・・
本番中に左手が疲れて徐々に指が回らなくなっていった。
特に力が入るオープニングから2曲目のミニットマンでは辛かった。

これは練習不足に加え、寒い外でウォーミングアップ・・・全然ウォームにならず逆にコールドになったのも悪かったのか???

指が疲れて動かなかった。

バンドの演奏もイマイチ、P.Aもイマイチの中、私の調子は悪く八方塞な状態のままライヴは進む・・・

一応、ライヴは形に出来たが散々な結果だった。

それでも初めて見た人なんかからは「いいモン見た」とか「素晴らしかった」とかお褒めの言葉も多々もらったがそれはうれしいが逆に申し訳ない。
本当はもっと出来ると思うだけにね。

確かにライヴは言葉どおり生で私達はマシーンだからいつも完璧とはいかない。

今回もそんなに悪いライブではなかったのかもしれない。
だが、せっかく見てくれるお客さんの為に過去最高を心がけるのは責任であり、常に達成したいと思うし、常にそうありたい。

今回は不満だ・・・
ここ半年以上、スタフラ/JYOWZZでここまで不満を持つライヴはなかっただけに不満は大きい。

まぁ、いつか落とし穴は来るとは思っていたが・・・ここで来た。

この不満をバネに、気を引き締め直しさらに完璧な音楽、ライヴを目指したいと思う。

せっかく来て見てくれた皆さんには感謝と共にお詫び申し上げます。

今日はライヴ!!

2009-04-04 04:47:52 | 社長の日記
私にとっては明日だが、ご覧の皆さんにとっては今日、告知したとおりDNAで
JYOWZZ

のライヴだ!!

いつものように対バンやワンマンではなく、オムニバスにネジ込んだ形のライヴなので個人的には気分が楽だ。

・・・と油断しているといつも痛い目にあうのでモチベーションはワンマンと同じでいく。

バンド側の調整はワンマンまでではないが、個人的な調整としてはそれに類する調整と仕上げをしたつもりだが、前々から書いてたように急ピッチの調整をし、今日でまぁまぁ仕上がったが、ムリをしたせいか腕はパンパン、筋はピキピキだ。

こうならないよう普段のトレーニングっていうのはやはり日常にしなくては・・・

あとは今から・・・もう午前5時だがお風呂にゆっくり浸かり本番前にもう一回ウォーミングアップすれば大丈夫だろう。

今回のセットリストもなかなかハードだからね、気ぃ入れないと。
さてさて、どんなライヴになるかな?

いつも過去最高を目指してステージに立つのは当たり前だけど、今回も同じ思いだ。

もう一回、明日の予定を告っとこう。

4/4(土)D.N.Aロックカフェ

出演:ザ、ウエイト, N⇔G
RANDOM MIX, syuicchi ROVERS, JYOWZZ

4月4日(土) 19:00~
チャージ ¥1500(ドリンク付)

このラインナップはハードコア的バンドあり、ロックなバンドもあり、小松のインストバンドあり、そして金沢の黒いジャケットを着たギタリストのいるインストバンドもいたりと盛り沢山のようだ。

私自身、楽しみたいね!!

時間のある方はゼヒ、お立ち寄り下さい。

ちなみにJYOWZZの出番は22時くらいと思われます。

とりあえず・・・

2009-04-02 02:38:39 | 社長の日記
ライヴが今週に繰り上がり私個人も急ピッチで調整、ギターの練習を余儀なくされた高田じゅんじクンだが、そう書くと

「普段から練習しとけよ!!」

とお思いの人もいるだろう。

しかし、私にとってJYOWZZのギターは難易度が高い部分も結構あり、ちゃんと基礎練習を積まねば思い通りに弾けないのだ。

しかもだ!!

ここ何週間もJYOWZZの新曲である「カサンドラ」に「プチ・マーシュ」に今、作曲中の「アロイーズ」は指弾きになるのでその練習ばかりしていてピックを使った運指、基礎練習はおろそかにしていた。

本来、ライヴは来週末なので来週に入ったら調整にはいればいいわと思っていたのが繰り上がったからアセアセしているのだ。

だが、もう大丈夫。

基礎練習を2、3時間も冷静にポイントをチェックしながら練習をすれば元に戻る。

今日はその練習をしたから大丈夫だ、あとはライブまで毎日、通常の基礎練習をすれば問題ないだろう。

しかしだ。

指弾きの練習もしなければならないなー。

私の目指す指弾きスタイルを完成させたい・・・
が、それはピック弾きの練習と平行して出来る、または維持できるものなのか??

ナカナカうまくいかない・・・

ま、ライヴまでそれはお休みして今日は練習、練習。

スタジオでなく、家でコソっと練習・・・
これが本当の基礎だ。

あとひと踏ん張り・・・
このブログを書きながら休憩したから、あと少しがんばってから寝るとするか。

ちょっと大変だけど、良いライブにしたいからなー

がんばりまっす。

ライヴ緊急告知!!

2009-04-01 02:27:14 | 社長の日記
来たる4/4(土) 白山市のDNAロックカフェでJYOWZZのライヴが急遽決定したことをお知らせします!!



出演:ザ、ウエイト, N⇔G
RANDOM MIX, syuicchi ROVERS, JYOWZZ

4月4日(土) 19:00~
チャージ ¥1500(ドリンク付)

いや、実はJYOWZZはその次の週の4/11のライヴのオファーを受けてたんだけど、対バンが他のライヴの関係上、工面出来ず、かといってこの時期にいきなりワンマンは想定しておらず、現状では不可能・・・・

だから急遽、前の週のライヴに組み込んでもらうことにした。
たまにはこんなオムニバス的ライヴも楽しいかな?と。

ただ、イキナリなのでどこまで出来るか・・・・

本当は次のライヴで新曲「カサンドラ」をシェイクダウンしようと考えてたんだけど、そもそも仕上がりが遅れてるのと一週繰り上がったことで今回は見送り、既存の新旧曲で構成することにした。

ただ、最近はこの「カサンドラ」の仕上げ作業に集中していたので通常の練習はしておらず、今日、急ピッチでライヴ練習をした。

JYOWZZとしては一ヵ月ぶりのライヴ練習なので最初こそはイマイチだったが、強行に厳しく練習を繰り返し演奏も通常に戻ってきた。

あとは神が降りてくるのを待つだけだ・・・

ゼヒ!!

持ってますね・・・by イチロー

的なライヴをしたい。

松坂に出来てJYOWZZに出来ないハズはない!!

だから皆さ~ん


来てくださいネ!!