JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

毎月最終日曜日は!

2015年07月26日 | グルメ
毎月最終日曜日は、用宗漁港で「なぎさ市」が開かれます。

以前は規模がとっても小さかったのですが、最近少し規模が拡大し、色々なお店が出店しています。

でもまだまだ小規模な催し物ですけどね。

たまたま、お休みの日の朝は用宗漁港の隣の広野海浜公園にマリンの散歩に出かけるので、寄っているってかんじで、

わざわざ出かけていく事は無いレベルですがね。(笑)そんなこと言うと主催者に怒られそう!(笑)



野菜、お魚、雑貨、お惣菜、お菓子、おもちゃなどなど色々なアイテムが並び、見てると結構面白い。

うちはいつもほぼ買うものが決まってます。

安いお野菜と、干物類、お惣菜類などです。



前回しらすピザを焼いているお店があったのですが、購入しなかったので、今回は購入!



それといつも購入する用宗三笑亭のスペアリブ、トロ鯵の開き、トロ鯖の開きも購入。





早速家に帰り、しらすピザを朝ごはんにいただく。



「これは旨い!」

塩加減がイイねェ~。本場イタリアのピザって感じでは無いが、田舎の漁港の朝市で売ってるピザにしては旨い!と言う意味である。(笑)

もう少しオリーブオイルが効いてると良いのだが。まあ、あまり贅沢はね。(笑)



これに青のりをプラスしたらもっと美味しくなると思うけどね。

今度自分で作ってみよう!そうなると、ピザ釜も欲しくなるんだよね~。(笑)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水泳部活動開始 | トップ | 暑さで! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですね (すみれ)
2015-07-28 20:22:23
こんばんは。
この、しらすのピザ美味しそうですねー。本当にしらすしかのってないんですね(笑)なんだか家でも作れそう。。。
ところで!ママヒーロー(半年待ちのティラミス)が今、楽天で特別販売してますよ~。私は注文しちまいました。
返信する
作れそうです! (JUN)
2015-07-29 01:06:17
すみれさん>

こんばんは。毎日暑いですね!体調崩されていませんか?
熱中症にならないようお気をつけください。

このピザはホントシンプルでしたが、塩加減が絶妙でおいしかったですよ。
今度はぜひクリスピータイプのピザ生地としらす、青海苔を買って、
自作してみようと思います。

マアマヒーローのティラミス凄い人気ですね。
シンガポールが本店なんですね。まだ食べた事ありません。
Costcoのどでかいティラミスなら食べた事あるんですがね。(笑)
返信する
暑いです (すみれ)
2015-07-29 07:44:36
毎日、暑くてたまりませんね。
エアコンが神様。
水枕が友達。
主食はスイカ。(カブトムシ?)
でも、夏が嫌いではありません。
四季の中で一番好きかも!!
返信する
熱中所にはくれぐれもご注意を (JUN)
2015-07-30 00:19:36
すみれさん>

ほんとに毎日暑い日が続いてますよね。
スイカは水分が多いので、熱中症対策に良いですね。
スイカと言えば「平井のスイカ」ご存知ですか?
シャキシャキしてとっても糖度が高い函南のスイカです。
これホントおすすめです。
返信する
知りませんでした (すみれ)
2015-07-30 12:47:35
平井のスイカ、知りませんでした。junさんが、おすすめするなら、きっと美味しいんでしょうね。さっそく探してみます!
返信する
平井のスイカ (けぞすけ)
2015-07-31 01:42:17
平井のスイカ、またの名を函南スイカと言います。
我が町、函南町の特産ですがそろそろ終わりになります。JA三島函南で買えます。
お買い求めはお早めに!
返信する
そろそろ終わりですか。 (JUN)
2015-07-31 11:05:54
すみれさん>


函南スイカはけぞすけさんのコメントによるとそろそろ終わりだそうです。
今まではほとんど地元のみでの消費だったらしいのですが、
今年から、静岡市内にも流通してるようです。
間に合うようでしたら是非!
返信する
ありがとうございます。 (JUN)
2015-07-31 11:08:40
けぞすけさん>

コメントありがとうございます。
今年は食べてないんですよ。
シーズンがもう終わりなんですね。
今年はちょっと難しそうですね。
この前、熊本スイカを食べましたが、熊本スイカも美味しかったです。
返信する

コメントを投稿