JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ヘルメットがヘタってきたと思ったらすでに購入から6年経過していた!

2024年06月19日 | PCX

最近ヘルメットが少しヘタってきたなぁ~と感じてきた。

現在メインで使用しているのはアライのオープンフェイス「CTZ」

まだ3年位かなぁ~なんて思っていたのですが、購入が2008年4月なので、もう6年使用していた。

ヘルメットの耐用年数ってどの位?!

ちなみにArai(アライ)のホームページにはバイクヘルメットの耐用年数が次のように定められています。

「アライヘルメットでは、SGマークの有効期限(ヘルメット着用開始から3年)を目安に、お買い替えをお勧めしています。」

でもね。Arai(アライ)のヘルメットは国内でもトップクラスのメーカーなので、品質も良いのですが、お値段もかなりね!

なので、3年での交換は中々難しいです。でも、現在の「CTZ」は内部の衝撃緩衝材の劣化が進んだ感じ。

ヘルメットはきつい位が丁度いいのですが、少し緩くなってヘルメットにグラつきが出てきているのと、緩衝材が外れやすくなってしまったので、

もう交換時期かなと思っています。

今使っている「CTZ」の使い勝手が良いので、また同じ「CTZ」を購入しようかと考えているのですが、

メーカー希望価格は¥50,600(税込)とそこそこのお値段。誕生日はまだだけど、誕生日プレゼントやサンタさんがくれないかなぁ~。(笑)

(画像はAraiホームページより)

CTZはバイザーが付いているので、西日も防いでくれる点がポイント高しなんですよね。それにSNELL規格で安心!

5年から7年位で買い替えが理想らしいので、そろそろ買い替えの時期でもあるし、なんと言っても命を守るアイテムなので、

不安が生まれたらやはり交換時期かなと思いますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする