JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ヘリポート購入!セレブかっ?!(笑)

2017年09月27日 | DJI(ドローン)
ヘリポート購入しちゃいましたよ!

セレブかっ!(笑)

それも「ポータブルヘリポート」 持ち運び自由です。





表裏で色が違います。そうMavic pro(ドローン)用にヘリポートです。

アスファルトやコンクリートでの離発着は問題ありませんが、砂場や草原などの場合、

ヘリポートが無いと離発着がままなりません。

そこで、ポーダブルヘリポートの登場なんです。

屋上ヘリポートなどには、離着陸面に大きく「H」と描かれたマークと「R」と描かれたマークがあるのをご存知ですか?

この「H」と「R」の違い何だか分かりますか?

「H」はヘリポート(Heliport)の頭文字を取って「Hマーク」と呼ばれています。

ヘリコプターが許可申請を受ければ、この場所での離着陸が可能だということを意味するマークです。

「R」はレスキュー(Rescue)の頭文字であり、緊急救助スペースを意味するマークです。

ヘリコプターは基本的に「R」マークの場所には着陸することができません。

着陸は出来ないので、通常ホバリング状態で救助をすることになります。

ビルの屋上部分に合ったりするのですが、ビルの耐荷重等の問題でヘリの重量に耐えられない場合などは「R」です。


ちょっと話がそれましたが、今回購入のヘリポートは折り畳み式で小さく収納可能で、固定する為のペグも付属してました。





これで、地上の状態がどんな所でも離発着可能になります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんじゃこりゃ?!第1弾 | トップ | ニューオープンのドッグラン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿