JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

横浜からのお客様

2020年08月22日 | お出かけ

今日は、お昼頃横浜からお客様が!

キャンカー仲間のこーじさん、ちえちゃん、モコちゃん、ランちゃんです。

来静の目的はいくつかあるようで。

まずは、用宗港へ。

そう、生しらすですね~。

朝、出漁しているのはツイッターで確認してました。9:00頃直売所に電話すると生しらす揚がってるって返事だったので、

今日は、食べれる事がわかっていました。

12:00過ぎ頃用宗漁港に到着しましたが、どんぶりハウスはさほど混んでいません。

生しらす丼とマグロの漬け丼をオーダー。

生しらすはちょっと小ぶりでしたが、おいっしかった!こーじさん、ちえちゃんも満足のようでした。

日差しは強かったのですが、日陰に入り、海風が吹くと結構涼しいんですよね。

いつもは直売所で生しらすを購入し家で食べるのですが、今日は漁港内にある「どんぶりハウス」でいただきました。

みそ汁付きで¥700です。

美味しく生しらすを堪能した後は、こーじさんが少し前に見たTVで、用宗に新しく出来た「ジェラート」のお店へ。

「ジェラート」のお店は、用宗漁港ではなく、用宗海岸の方らしい。車で移動してお店を探すとすぐに発見。

お店の名前は「LA PLETTE」(ラ・パレット)

駐車場も完備されています。駐車場が満車でも、用宗海岸沿いに車が置けますので、心配なしです。

2017年の7月にオープンしたお店のようです。でも、知りませんでした!

かなりこだわりのジェラート屋さんのようです。

四季折々の静岡の多彩な食材を使ってジェラートを作っているようです。

その数にビックリ!40種類以上のフレーバーがあるらしい。でもいつもすべて揃っている訳ではなく、季節のフレーバーもあるようで。

ちょっと変わったところでは「用宗産 釜揚げしらす しらすヨーグルト」

用宗産の釜揚げしらすを練りこみ、ヨーグルト味で食べやすくしているそうです。

他には、「久能産 葉生姜」えっ?!葉生姜がジェラートに?!

あとは、ママさんがオーダーしましたが「おんな泣かせ 日本酒」

島田市の大村屋酒造所の日本酒「おんな泣かせ」の酒麹を使ったジェラートです。あと「枝豆」なんてのもありましたね。

そこそこ店内が混んでいたので、店外にテイクアウトして店の前の木陰でいただきました。

ママさんは「用宗産 スルガエレガント」と「おんな泣かせ 日本酒」のダブル。

自分は「清沢産 レモン」と「静岡産 いなさ牛乳」のダブルです。

どれも、美味しかった!ちょっと値段が高いですけどね。

ダブルテイスター  500円/ダブルレギュラー  650円

トリプルテイスター 700円/トリプルレギュラー 850円

テイスターというのは少し量が少ないタイプです。

レギュラーは普通サイズです。

まあ、いろんな種類のジェラートが楽しめます。四季によってもメニューが変わるので、

色々な時期に行ってみたいですね。

さあ、ではデザートも済みましたので、次は?!

次はドッグデプトでお買い物です。

ドッグデプトでリードをご購入。

うちもママさんが何か購入してましたね。(笑)

これで、一応こーじさんFの来静目的はコンプリート!

満足で横浜へご帰還されました!

また、遊びにきてくださいね~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 以前よりも当選率が下がった... | トップ | ドッグデプトのCOOL M... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿