goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

土曜日は、ヨガと

2015-08-29 16:28:19 | AAOから四年半の日常
とにかく、アシュタンガヨガ!
大切

ヨガは、種類が多いから
自分にいいのに出会えるかが
大切

と、
脚わるくないぞっ!

そして、パーマだ!
プール終わったあ!

頭くしゃくしゃするし
学校嫌だし

むかしのカーリーみたく
はくつけなきゃ
やってられず

帰り道は、
ワイン!





ビールはちょっと
ひかえてますぅ。


サングリア赤

家のと比較して!
コメント

AA0(臼蓋内転骨切り術)術後4年7か月3週間 悪くはないけれどもう少し

2015-08-29 06:51:40 | AAO術後4年から物語
脚、腰手術して
必死にリハビリして
筋トレして、マッサージして

4年が過ぎて

悪くはないんだけれど
いつもいつも
あと少し、もう少しと思う。

術後の状態を比較論でいうと
絶対的にわるくはない。

個人的満足度は高くない。。。。
うーん。。


何がって。。。すっきりさわやかじゃない。

なんとなくの突っかかり感があった時
痛みがあった時
あしが上がらない感じとか
だるさとか

あ、術脚だけではない。

今現在は、いつも嫌だなあ。。。は
不全脚左。



術脚右は気にしていない。

と、いうことは、
不全脚温存のブログになるって
ことかな。


片脚、自骨手術後
不全脚温存の記録かなあ。。。


術脚がわるくないのは、感謝だよな。。。

寒い寒い北国の朝
もう長袖かなあ。。。
ころもがえしなきゃ。

庭も整理しなきゃなあ。。。

ふう。
腰に悪そう。。。
コメント

左足がだるいなあ

2015-08-29 05:22:23 | AAOから四年半の日常
現地学習で
合計45分は歩いたよなあ

だからか、
左足の不全脚が
だるいよなあ。、

付け根は筋肉痛的だな

セルフマッサージは
してるけど

もんでもらいたいなあ。。

しばらく、治療院は
行けない。

うちの甥っ子の
同級生の
とこにいこうかな。

とにかく、近いから。

評判も悪くないはず

近くてすぐいけるのは、
大切かも。。

まずは、学校の畑に

いかなきゃ。

あと一ヶ月くらいかなあ。
秋は、かけあし
すぐ雪がふるよな

あ、もう、しも降りたとこも
あるよなあ。。
コメント