みなさん、タイの首都バンコクからの投稿です。
今日、7月7日から12日まで、この地で第15回世界サクソフォーンコングレスが開かれます。我がJ-SAXER QUARTETも前回のスロベニア大会に引き続きの参加することになりやってきました。
バンコクは日本から直行便で6時間半。ヨーロッパやアメリカから比べると、飛行機に乗っている時間としては非常に楽なロケーションであります。時差は2時間。街並も看板さえ見なければ、同じアジアという感じで、ほとんど日本と変わらないような気がします。セブンイレブンもあるし、ファミリーマートもあるし、ビッグ・エコーもあったり、車もトヨタが多い。なんといっても大きな違いは言語と文字。見ても、聞いても、さっぱり解りません。
さて、我々の演奏は、早速、明日の午前11:30から。演奏する会場はデッド(響かない)との情報もあり、リハーサルがきちんととれるのか少々不安もありますが、精一杯日本の音楽を演奏しようと思います。
〔江川〕
今日、7月7日から12日まで、この地で第15回世界サクソフォーンコングレスが開かれます。我がJ-SAXER QUARTETも前回のスロベニア大会に引き続きの参加することになりやってきました。
バンコクは日本から直行便で6時間半。ヨーロッパやアメリカから比べると、飛行機に乗っている時間としては非常に楽なロケーションであります。時差は2時間。街並も看板さえ見なければ、同じアジアという感じで、ほとんど日本と変わらないような気がします。セブンイレブンもあるし、ファミリーマートもあるし、ビッグ・エコーもあったり、車もトヨタが多い。なんといっても大きな違いは言語と文字。見ても、聞いても、さっぱり解りません。
さて、我々の演奏は、早速、明日の午前11:30から。演奏する会場はデッド(響かない)との情報もあり、リハーサルがきちんととれるのか少々不安もありますが、精一杯日本の音楽を演奏しようと思います。
〔江川〕
お土産話を楽しみにしています。
子供が小さくて現地入りできなくて無念です。
またyoutubeにアップしていただけるのでしょうか。
非常に楽しみです。
あっというまの5日間でした。演奏も何とか練習通りにできたと思います。
素晴らしい演奏もたくさん聞けて勉強も?してきたつもりです。
体が丈夫なせいか豚インフルエンザも大丈夫でした。
では詳しくはまた