とっても久しぶりな感じです。
昨日、高等部の卒業式でした。式の最後の最後!全員合唱「旅立ちの日に」の伴奏をしました。
前々日の予行で気持ちのコントロールができず、緊張してめちゃめちゃになってしまったので
本番は
と、一昨日は十分にイメージトレーニングなどもし、前奏・間奏部分は目を閉じても弾けるようになり、いざ、本番!
予行の時とは見違える程の演奏(自分でもそう思う)さらにノーミス(^^)v
終了後、先生たちに卒業生よりも「祝福」されたのは私でした
式が始まる前には何も言わずに終わってから、黙って拍手してくれる人あり、「よかったよ~!」と駆け寄って来る人あり、「間奏部分、泣けたよ」と涙を拭う人あり「ハラハラしたよ~よかった!」と自分のことのようにホッとしてくれた人あり…。帰りぎわのあいさつが、みんな「今日は、よかったね」になっていましたから…
あ~!多くの人を「恐怖」に陥れていたんですね、私のピアノ‥
つくづく、良い職場だなあ‥と思った次第。
〔MOMO〕
昨日、高等部の卒業式でした。式の最後の最後!全員合唱「旅立ちの日に」の伴奏をしました。
前々日の予行で気持ちのコントロールができず、緊張してめちゃめちゃになってしまったので


予行の時とは見違える程の演奏(自分でもそう思う)さらにノーミス(^^)v
終了後、先生たちに卒業生よりも「祝福」されたのは私でした

式が始まる前には何も言わずに終わってから、黙って拍手してくれる人あり、「よかったよ~!」と駆け寄って来る人あり、「間奏部分、泣けたよ」と涙を拭う人あり「ハラハラしたよ~よかった!」と自分のことのようにホッとしてくれた人あり…。帰りぎわのあいさつが、みんな「今日は、よかったね」になっていましたから…
あ~!多くの人を「恐怖」に陥れていたんですね、私のピアノ‥

つくづく、良い職場だなあ‥と思った次第。
〔MOMO〕