goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行に行きました。

旅行に行ったときのこと。

身近なこと、「グッズ」「おもちゃ」ネタ。さらに「鉄」ネタも・・・。
よろしくです!!

秋田に行きました。(横手やきそば編)

2011-09-24 16:19:03 | 北海道・東北方面の旅

秋田の夜を満喫し・・・。
次ぎの目的地は、いつもの田沢湖!

と・・・その前に。田沢湖へ行く途中、大曲を通るな~。
おっ!大曲からちょっと足を延ばせば、横手。横手といえばB級グルメの「横手やきそば」。
ということで、横手へ寄り道。
駅を降りてお目当てのお店へ行くとお休み。次ぎの店も。
あれ???おかしい???

なんと・・・横手やきそば四天王決戦中とのこと・・・。
さっそく、その会場まで。なんとラッキー。横手やきそばが集結していました。

10店舗も!


まずは2店とおビール。


もう1つ食べるか~って勢いでもう1つ&ワンビアーも。


目玉焼きがのっていて、かつ、紅しょうがでなく、福神漬けなんですよん。

そして・・・食べ終わった後には、お箸を投票所へ。

嬉しいイベントでした!!


秋田に行きました。(秋田の夜編)

2011-09-19 18:45:06 | 北海道・東北方面の旅

ず~っと男鹿半島をドライブして・・・。
そろそろ「生」が飲みたくなってきました。

車を返して、宿に荷物を置いて・・・秋田の街へ繰り出します。
まずは・・・「あっぱれ寿司」さん。ここは大とろも、うにもみんな一貫130円のお店。
とっても活気があって、いいお店です。半生ほたての天ぷらが絶品でした。


さてさて・・・。おいしいお魚を食べたら・・・次ぎは・・・。
おっと!

なんと・・・すばらしい居酒屋。
さっそく入店。

はたはたを食べました!

酔い心地がよくなり・・・宿のある秋田駅近くに・・・かまくら発見!

おもしろそ~!
と・・・ぶらり入店。
中は、なんとかまくらの個室。


ここでも・・・秋田の郷土料理を・・・。

結局、3軒「はしご」してしまった~!

秋田の夜は最高!!




秋田に行きました。(男鹿半島編)

2011-09-15 13:25:45 | 北海道・東北方面の旅

男鹿半島の・・・この頃人気スポット!

ゴジラ岩!
おっ!!ゴジラ発見でございます。
運がいいとゴジラ岩の口部分に夕日が重なると・・・。
ゴジラから放射能熱線が・・・。


続きまして・・・有名な白くま。「豪太」に会いに行きました。
男鹿水族館「GAO」OGAの逆???


地元の海を表現。


男鹿半島といえば・・・有名な「ハタハタ」。

動くと写真がブレル!!って無理ですよね。止まるのは。

見学コースも終盤にさしかかり・・・。
登場!「豪太」です。


八郎潟→「なまはげ」→水族館→「ゴジラ岩」。

楽しいドライブでした!

この後は・・・やっと車を捨てて・・・秋田の夜を満喫です!!


秋田へ行きました。(秋田空港から男鹿編)

2011-09-11 18:34:32 | 北海道・東北方面の旅

今回の目的は前回の記事の「なまはげに会う!」だったので
男鹿への近道は???
飛行機だ!っていうことで。
久しぶり小さな飛行機「MD90」。なかなか味わい深いです。

後ろの双発。なんか・・・かっこいい~。

秋田へ着くと・・・さすが秋田と思わせる木目調。
空港の待合室から荷物受け取り場まで。木材が強調されていました。


ここからレンタカーを借りて、やや遠回りで八郎潟を見学。
すごいな~。一直線の道の両脇には田んぼが。区画整理もされていて。
驚きでした。
途中八郎潟と男鹿半島の間の「道の駅おおがた」で休憩。


ここから・・・なまはげに会うという順番でした。

この後は、男鹿水族館「GAO」で白くまの「豪太」に会いに行きました。


秋田へ行きました。(男鹿なまはげに会いました!編)

2011-09-06 22:20:00 | 北海道・東北方面の旅

今回の目玉・・・秋田の男鹿半島ドライブとなまはげ体験!

秋田空港から八郎潟を抜け・・・なまはげ館へ。


ここでは・・・なまはげの文化が学べます。
さっそく・・・悲願?のなまはげに変身~!!!
赤が妻で青が僕。
現場では、ちゃんと顔が出ているのも撮ってくれましたが・・・ここでは。
「悪い子はいね~が~。怠け者はいね~が~・・・」ってな感じで。


いい思い出の一枚です。

そして・・・。なまはげさんに会わなくては。

隣の「男鹿真山伝承館」。

ここで・・・なまはげさんに会えます。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
なまはげさんです。

動きまわっているので・・・ブレまくりです。

ここでは、なまはげが、各家々を周るときの様子が再現されます。
このあと・・・なまはげは大きな音をたて、しこを踏み、観客の周りを歩きました。
結構~最初のうちは怖かったけど・・・。段々おもしろくなってきました。


なまはげさん・・・ありがとう!!


おっ!あかりも・・・なまはげ。



自分がなまはげになり、なまはげに会い・・・。
貴重な体験ができました!

今回の目的!最高~!!



スパリゾートハワイアンズのショータイム!

2011-03-09 12:33:10 | 北海道・東北方面の旅

夜は・・・最大のショー!
「グランドポリネシアンショー」!
2階の有料席をあらかじめGETしてゆっくり観覧です。
600円で飲み物付きの指定席、飲み物だけでも5~600円するので・・・お得!

始まる前のステージです!


はじまりはじまり~







ファイヤーダンスは圧巻!!




思わず買ってしまいました!

わたしもファイヤーダンス???

つい・・・洗脳される私でした。


ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。





結婚記念日にハワイへ行ってきました。

2011-03-06 17:04:21 | 北海道・東北方面の旅

18回目の結婚記念日・・・。
年度末の忙しい中、寒い日本を離れ常夏の島へ行くか!!

やはり「ワイハ」・・・違った「ハワイ」へ・・・。

カメハメハ大王のお迎えを受け、ハワイに到着!!
あれ???館内???。


そして・・・チケット???
ハワイに入場券???ビーチシアター???。それにガイドマップ???。


うふふ。
車で行ける「ハワイ」・・・そう!スパリゾートハワイアンズ(旧名:常磐ハワイアンセンター)へ・・・。
家から、車で約3時間半!!休日1000円のおかげで、安く行けました!

常磐道のいわき湯本ICから5分の常夏のハワイ!


いわきの旅の始まりです!!


ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。





福島と那須へドライブに行きました。(那須編)

2010-10-20 13:16:34 | 北海道・東北方面の旅

ゴルフの帰り・・・。
帰り道なので、那須に寄りました。
那須といえば、アウトレット!
黒磯板室ICを出て一直線!すぐです。

佐野と同様、とっても買いやすく2人とも、3着づつ戦利品をGETです。
それに那須の野菜や加工品を売っている店もあり、野菜も買って。
車の中は、ゴルフ道具に、野菜、服など・・・
夜逃げ状態になってしまいました。

お買い物も盛り上がり、お腹がすいてきたので、車で15分程度の
定番スポット!「ほうらい千本松牧場」へ行きました。


もちろんレストランへ直行です。


と~ぜんバーベキュー! ラムとカルビの盛り合わせ!
おいしかったですよん!


食後のデザートは・・・牧場なので、ソフトクリーム。
右下にソフトを掲げる手が・・・。


久しぶりの那須に大満足でした!

家に帰って、荷物を整理するのが怖~い!!




ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。


福島と那須へドライブに行きました。(白河編)

2010-10-16 13:51:16 | 北海道・東北方面の旅

妻の知り合いの方が、一緒にゴルフをしていただける。
という話になり、さっそく行くことにしました。
珍しく、東北道をドライブです。

場所は福島県の白河。
ゴルフ場は名門「太平洋クラブ 白河リゾート」です。

素敵です。
高速がところどころ渋滞っぽくなっていて、到着がプレー開始の
10分前・・・。ウォーミングアップも練習もできずに・・・。
スタートし散々たる1Hになりました。

最後の18Hも余裕が出て。ちょっぴりお遊び。
広~いフェアウェイで良かった!!珍しくOBが0!!
妻は人生初の「パー」が出るし。お天気もいいし、満足でした。
スコアは・・・。な・い・しょ・・・???

※この影付きの撮り方、知り合いの「Fさん」にヒントをいただきました。
 ありがとうございます!!

そして・・・西郷村の甲子温泉にある「自家源泉かけながし」のお宿
「五峰荘」さんへ。

館内には、政界の大物がたくさん来られた写真が。


そうそう・・・東北道といえば・・・佐野。
行きの「佐野SA」での朝食です。

プレーの前に、朝から「佐野ラーメン」でした。

帰りは、那須によって買って、食べて・・・


ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。


北海道へ行きました。(札幌編最終)

2010-09-18 17:55:58 | 北海道・東北方面の旅
小樽で車を捨てて・・・。
電車で、札幌へ来ました。

札幌に来たら、大通り公園。
天気がいい~!


夜はやっぱり、すすきのへ。
これをみなきゃ!!
うちらは、夜のネオンの中へ消えていきました・・・。
本日のお宿は、意外に御用達の「東横イン」(メンバーです。)
どうせ、飲んで寝るだけなので、今までのお宿とは違います。
(経費節減???)


そうそう・・・札幌で時間つぶし???
おっ!!札幌競馬開催中~。(以前、新潟のときも新潟競馬行ったような)
ここは夏のローカル開催、のんびり気持ちぃ~!
(馬券は???地域振興に・・・???)


いよいよ最終日、あまり時間も無いので・・・。
サッポロビール博物館へ。


と~ぜん。「サッポロクラシック」とここ限定の「開拓使麦酒」。
あれ?飲んでから写真を撮るのを気が付いて、宴会の後みたいになってしまった。


いよいよ新千歳空港。
だんだん数を減らしていく「ジャンボ機B747-400」


これで夏のご旅行は終わりです。

今日から、三連休ドライブしてきます。


ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。