goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行に行きました。

旅行に行ったときのこと。

身近なこと、「グッズ」「おもちゃ」ネタ。さらに「鉄」ネタも・・・。
よろしくです!!

北海道に行きました。(小樽編)

2010-09-14 13:16:07 | 北海道・東北方面の旅
旭川から高速で・・・200km。
さすがに、疲れました。(お酒も飲めず???当たり前!飲んでないですよん。)

小樽運河はもう夕方に。


夜になると・・・綺麗ですね。


小樽は新婚旅行の地。何度来ても思い出深いですね。
お店もできたり、変わったり。

本日のお宿は、ちょっと変わって運河沿いでなく
おたる水族館のさらに上。
ホテルノイシュロス。高台に立つ西洋の館みたいです。
ここも部屋に専用展望風呂付き。

眺めは抜群でした。

さて・・・夜は当然お寿司!!

ネットを駆使して、探し出した「幸寿司」さん。
これがまた大当たり!
値段も安心料金。
華やかさはありませんが腕は確か!!
大満足でした。特に「シャコ」絶品でした。
また行きたいです。


ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。

北海道へ行きました。(旭山動物園編)

2010-09-08 18:59:07 | 北海道・東北方面の旅

やっと・・・来ました。
旭山動物園!

高速を下りたら、みんな旭山動物園に行くのか!というくらい
すごいバスやレンタカー!
気分的に焦ってしまいました。東門を目指していましたが・・・。
人気どころに近い西門の駐車場に止めて。


すぐに・・・一番行きたっかた「アザラシ館」へ。
感動です。


ここのすごいところ・・・みんな手作りPOP(案内表示)。
すべてが「手作り」で温かく、心がこもった感じがすごいなって。
さらに詳しい生態系などの説明もわかりやすく。


一番気に入ったのが、ホッキョクグマ館の道順表示。かわいい~!
園内のガチャガチャに、これとまったく同じおもちゃが入っていて
我が家に飾ってあります。

ぼくも!!一緒に。


さらに・・・遊んでます。
エゾシカ館出たところに、エゾシカの角体験。

すごく重い!!

見て、楽しんで、遊んで!
これが旭山動物園の魅力と感じました!
でも・・・平日なのにすごい人~!!

この後・・・約200km一気に小樽へロングドライブ。


ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。


北海道に行きました。(層雲峡編)

2010-09-05 18:02:23 | 北海道・東北方面の旅

旭川から高速で・・・無料区間の恩恵を受け層雲峡へ。

初めてきましたが、すごい風景に圧倒されました。
石狩川がこの絶景を作ったそうです。


本日のお宿。
ホテル大雪「和房 雪花」
ここはすごい!全室温泉の露天風呂付き。
専用のフロアと専用の入口(スリッパもグレードアップ)
さらに専用のお食事処。感動です。


部屋の露天風呂、お部屋の風呂としては珍しく温泉!
外は層雲峡の景色が一望できます。


次の日は、近くの有名な2つの滝へ。
銀河の滝。


続いて流星の滝。


この後・・・急いでメインの「旭山動物園」へ。

ごめんなさい。コメントご遠慮させていただきます。


北海道に行きました。(美瑛編)

2010-09-03 13:26:54 | 北海道・東北方面の旅

北海道は・・・やっぱりいいですね。
思いっきり北海道を満足しました。
まずは、久しぶりの美瑛です。(旭川空港からレンタカーでおよそ20分、近いです。)

まずは美瑛の駅でノロッコ号に偶然ラッキー。


その後、B級グルメで売り出し中の「美瑛カレーうどん」(つけめん)を
食べて、いよいよ「マイルドセブンの丘」へ


途中、「北西の丘」で白いトウモロコシ「ピュアホワイト」を初めて食べて
大感動でした。(とにかく、水みずしく甘い!)
「生で食べれるんですよ!!生!!」


この後、「ケンとメリーの木」


「ゼブラの丘」


これぞ・・・北海道です!

この後、無料高速で「層雲峡」へ行き、ホテル大雪「和房 雪花」です。
少しの間コメントご遠慮させてください。


いつもの田沢湖へ行きました。(田沢湖編3)

2008-11-12 22:13:03 | 北海道・東北方面の旅
次の日も・・・最高の天気!!
田沢湖1周のドライブです。

まずは・・・やはり、田沢湖の有名なスポット。
「たつこ像」へ。
天気がいいので、たつこ様が輝いていました。
♪「輝きだした・・・」(by浜崎あゆみ)って???。


現在は、湖水を減らしているので、台座までよく見えます!
冬には台座の半分くらいまで水位が増すんです。

紅葉の赤、湖面の青、そしてたつこ像の金!
いいコントラストでした。

そして、御座石神社へ。
この鳥居、湖側にむいています。


これが、御座石。


田沢湖1周、約1時間・・・。
ちょっとしたプチドライブをしながら・・・。
田沢湖駅へ。

レンタカーを返して・・・駅前のお土産屋さんで
新米のあきたこまちをGETです。

この後は、毎回毎回同じ行動で・・・盛岡途中下車!!

いつもの田沢湖へ行きました。(田沢湖編2)

2008-11-10 22:52:34 | 北海道・東北方面の旅

綺麗な夕陽も見て!!
お風呂にも入り・・・。
ここの温泉は、温泉ソムリエが、強い温泉に入った後の
体をリセットさせる効能がある。って書いてありました。
まさに、ピリピリ・・・強~い温泉の後には最高。

ということで・・・宴の始まりです。
このお宿のいいところ、いつも同じスタッフでおもてなしいただけます。
だから、行くと同じお部屋スタッフに会えるんですよ。
これが、また嬉しい~!何回も行っているので、親戚みたいな感じです。(勝手に思ってますが)
まずは、先付けなどなど・・・。


今回のお刺身は、大きなボタンエビ!!


メインは・・・なんといっても「きりたんぽ」!!
出されるおコメは新米のあきたこまち!!
もう秋田の「秋」を満喫!!


そうそう!
近くのお土産屋さんで発見!
秋田犬!!名前は「ハチ」!!


そして・・・。比内地鶏!!
これはうまそ~???。


明日は・・・レンタカーがあるので
田沢湖の有名な観光スポットへ・・・。


いつもの田沢湖へ行きました。(田沢湖編1)

2008-11-07 13:10:00 | 北海道・東北方面の旅
今回は・・・ほんと天気に恵まれました!!
いつも、雨か雪の田沢湖。
こんないい天気は初めて???

ということで・・・何年も来ているのに、初めて田沢湖で遊ぶことに。
夕陽が落ち始め・・・ロマンティック???にスワンでも。


魚のえさを買って・・・。
うぐい達にプレゼント!!
水がとっても綺麗でした。


湖上から・・・いつも泊まる常宿、「花心亭しらはま」が見えます。


いよいよ・・・夕陽が。綺麗です~。


田沢湖がますます好きになりました~!!

さ~って・・・。
風呂に入って一杯やるか~!!
と、すぐ現実に戻るひろし家でした。



いつもの田沢湖へ行きました。(玉川温泉編)

2008-11-01 11:17:56 | 北海道・東北方面の旅

先週は・・・休日出勤や飲み会等々・・・。
ブログができず、みなさんのところへ行けず、またコメのお返事遅くなり
すいません!!

さてさて・・・田沢湖シリーズの続きを。またよろしくお願いします!

前回、行ったときは大雨で・・・。
歩けなかった玉川温泉へリベンジです!!

今回は紅葉を見に寄った、新玉川温泉。
紅葉見学のみ。


そして・・・。
駐車場に入るのに大渋滞!!
玉川温泉。
この温泉、強い酸性で、100%源泉かけ流しに入ると・・・。
キズ口があったりすると、ピリピリします。(目に入ると大変!!)
でも・・・これがイイんですよね!!今まで入った温泉の中で一番効くような。
湯治の本場です。


そして・・・晴れていて歩けた湧き出し口へ。

ブクブク・・・すごい勢いで沸いてます。
まさに「地球は生きている!!」


これです!!
みなさんが地熱で療養されている場所。
晴れていて良かった!!(前回は大雨で行けませんでした。)


ところどころ・・・みんなゴザを敷いて療養されてます。


歩いていると・・・いたるところから・・・。
温泉成分が蒸気になってふいてます。
地面はどこも温かいです。



地球の恵みを感じます!!

やっぱり玉川温泉最高!!


いつもの田沢湖へ行きました。(出発編)

2008-10-23 23:17:50 | 北海道・東北方面の旅

田沢湖へ行く途中・・・。

大宮駅のエキュートでは、トレインフェスタ開催中!!
通路に・・・。


吊りPOPも・・・。
鉄道をモチーフにしたお菓子など、まさに鉄道関連のフェスタでした。


さてさて・・・。
朝のお弁当は、佐渡「朱鷺めき弁当」、パッケージが朱鷺のはばたきを
イメージされています。


なんと、箸袋やかまぼこ、ニンジンも朱鷺の形。
うまか~!!(いつも来ていただく、ワル猫さん風に)


そして、長岡の牛めし弁当・・・。

秋田に行くのに、2人とも新潟のお弁当を買ってしまいました。
普段なら、ここで、ビール、日本酒、サワー・・・といきたいところですが。

今回はデザートをご用意しました!!ワッフルのケーキです!
エキュートでおいしそ~だったので買ってみました。(わっふるわっふる)
※レンタカーなので・・・手を震わせながら(ウソです)
 アルコール無しなので、甘いものを・・・。
うふ。こういう電車の旅もできますよ!

(万能な私!!といいきかせてます。)


ということで・・・あま~いデザートから旅の始まり~。
って紅葉を先にご紹介してしまっていますが!!

この後は、ホンダフィットで玉川温泉へドラ~イブ!!


いつもの田沢湖へ行きました。(紅葉編)

2008-10-19 18:18:11 | 北海道・東北方面の旅

今年も・・・。
沖縄に続いて、通い続ける秋田の田沢湖へ。
いつもは、空いている梅雨時期か年末の雪景色に行くので
秋は初めて!!

紅葉が見ごろだったので、レンタカーを借りて
田沢湖へ行く前に、玉川温泉へ。

すんごい紅葉が綺麗でした!!
山が赤いんですよ~。
まずは、田沢湖駅から、30分ほどの玉川ダム。
今回は天気がよく、色がすごく良かったです。


さらに山をすすみ、玉川温泉の途中の河原で・・・。
だんだん赤が多くなってきました。


そして、新玉川温泉へ通じる橋。
感動~!!


山も・・・赤いです!!
久しぶりの素敵な山の紅葉に大満足でした!!


今回は、紅葉が素敵だったので・・・。
順番変えてます~!!


すんごい秋を満喫しました!!