だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のぶろぐ(8/22)記念日特集土曜版+星占い

2009年08月22日 21時15分45秒 | Weblog
京都駅前付近のスリーショット








京阪藤森駅近辺の花壇の草花

  





















昨日(8/21)の交通事故件数今日はお休みします



今日の暦:チンチン電車の日/天の元后聖マリアの記念日/藤村忌/
先負/一白/つちのと  い/


明日の暦:白虎隊の日/奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー/一遍忌,遊行忌/
仏滅/九紫/かのえ  ね/



京のお天気:
時々/気温28/25℃/
降水確率=40/60/50/20%/湿度=86~96%/ 
風向=北西の風日中西の風/風速=1~3m/s/

今日の洗濯指数=30:室内に干すか、乾燥機がお勧め。/
今日の紫外線指数=弱い:1時間浴びても、影響は小さい。。/
今日の熱中症指数=ほぼ安全:熱中症の発生はほとんど無いと予想。/
今日のカサ指数=90:傘が必要ですお持ちください。/
今日の日の出・入=5:22/ 18:37/
今日の星空指数=10:星空は期待薄。ちょっと残念!/
今日のアイス指数=70:暑いぞ!シャーベットがおすすめ!/
今日のビール指数=80:暑いぞ!冷たいビールがのみたい!/


季節一口メモ:高潮とは=高潮とは、強い風や気圧の低下で、海面が著しく高くなることをいいます。台風が接近すると強い風が海水を陸地まで吹き寄せ、また気圧が下がるため海面が吸い上げられます。(気圧が1hPa下がると海面が1センチ近く上がると言われています。)高潮の発生しやすいところは、鹿児島湾、八代湾、土佐湾、大阪湾、伊勢湾、東京湾などで、太平洋岸の南に開いた湾の奥では大きな被害が発生しやすいので注意が必要です。特に、台風の進路の東側では、強風が吹き、高潮が起こりやすくなります。今後の台風の進路予想と、満潮の時間など十分に考慮して、早めの避難が必要なのかもしれません。

livedoor 天気情報 今日の豆知識より


きょうのラッキー星座:かに座(6/22-7/22)
集中力があり、何事にも前向きに行動できる日です。以前からの希望が叶うかもしれません。今日は、二人の今後のことが話し合えて関係が進展しそうです。シングルの人は楽しく遊べる場所で出会いがあるかも。金運は良好。バーゲン情報はしっかりチェックして。リサイクルショップで掘り出しものが見つかるかも。新しい仕事も勉強も、その行方は、今日のスタートダッシュがいかに勢いよく切れるかにかかっています。/ラッキーカラー: 群青色 /ラッキー方位:南/ラッキーナンバー:5/ラッキープレイス:球技場 / 相性のいい星座:やぎ座/


きょうの要注意星座: おうし座(4/20-5/20)
不安が離れない一日でしょう。心配は的中しそうなので、周囲への相談や十分な根回しをしておきましょう。八方美人な振る舞いでチャンスを逸する暗示。他の異性と親しくしている本命を見てがっかりさせられそう。安請け合いがトラブルにつながる暗示あり。友達とのお金の貸し借りや、疑わしい勧誘は断る勇気が必要です。実力はあっても上手く発揮できない日。イライラしても逆効果なので、次の機会を待つくらいの余裕を持って。/ラッキーカラー: 黄土色 /ラッキー方位:南/ラッキーナンバー:5/ラッキープレイス:車内 /相性のいい星座:やぎ座/


今日のイベント:チンチン電車の日=1903(明治36)年、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。日本で初めて路面電車が走ったのは1890(明治23)年5月4日に上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内だった。また、日本で最初の一般の道路を走る路面電車は1895(明治28)年2月1日に開業した小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だった。この日は別に、6月10日が「路面電車の日」となっている。


今日のイベント:天の元后聖マリアの記念日=「聖母マリアの被昇天祭」から8日目。


今日のイベント:藤村忌=小説家・島崎藤村の1943(昭和18)年の忌日。『夜明け前』などの作品を残し、自然主義の代表的作家とされている。

京のイベント:小塩の上げ松 本日のみ(小塩:京北町)
20:00頃~[アクセス]JRバス「周山」乗り換え、京北ふるさとバス「小塩」停下車 ※ただし路線バスでの日帰りは不可能[問合先]0771-53-0706(水木様方)
愛宕神社に献灯するために行われる行事。駐車場あり。



京のイベント:六地蔵めぐり土日の二日のみ(浄禅寺:伏見区ほか)[アクセス]浄禅寺へは市バス「地蔵前」停下車[問合先]075-691-3831(浄禅寺)8/22(土)・23(日)。800年も続く伝統行事で、市内6ヶ所のお地蔵さんを巡り、家内安全、無病息災を祈る。お地蔵さんのあるところは、昔の街道の入口にあたり、各寺で授与された六種のお幡(はた)を軒に吊るすと、厄病が退散するといわれている。伏見六地蔵(奈良街道)は大善寺、鳥羽地蔵(大坂街道)は浄禅寺、桂地蔵(丹波・山陰街道)は地蔵寺、常磐地蔵(周山街道)は源光寺、鞍馬口地蔵(鞍馬街道)は上善寺、山科地蔵(東海道)は徳林庵。


京のイベント:大鉄道展 ~華の東海道線、特急「つばめ」から新幹線へ~開催中(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)
10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館
[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)7/17(金)~8 /23(日)。東京と京都、大阪、神戸を結ぶ一大幹線として、国内交通の発展に寄与してきた東海道線。本展では、京都の地に関わる東海道線、新幹線(東海道・山陽)、さらにブルートレインにスポットをあて、実際に使われていた座席やヘッドマーク、鉄道模型や大型ジオラマ、記念品などを展示する。700円(一般)、500円(高大生)、300円(小中生)。会期中無休。



京のイベント:時代祭展 第12回 平安時代 「平安時代婦人列」 開催中(京都伝統産業ふれあい館ギャラリー※京都市勧業館内:左京区岡崎成勝寺町)[アクセス]市バス「京都会館・美術館前」下車[問合先]075-761-0221(平安神宮内 平安講社特別委員会)  7/25(土)~8/30(日)。全14回の12回目。今回は、奈良時代の様式の百済王明信から常盤御前・横笛・巴御前というように歴史に名を残す女性に託し、時代風俗の変化を示した構成。この時代の女性の服装の変化が必見。無料。



京のイベント:藤城清治 光と影の世界展 開催中
藤城清治 光と影の世界展 (京都府京都文化博物館:中京区三条高倉)
10:00~18:00※毎週金曜日は~19:30(入場は30分前まで)[アクセス]地下鉄「烏丸御池」駅下車[問合先]075-222-0888/8/1(土)~9 /23(水・祝)。影絵作家の第一人者で、国際的にも高い評価を受けている藤城清治氏が幻想的に創りあげる光と影の世界。本展では、愛と自然をテーマに、初期の黒を基調とする作品から、京都をモチーフに創作された色彩豊かな新作まで約240点を紹介。一般1200円、大高生900円、中小生600円。月曜休館(祝日の場合は翌日休館)。
『京都府京都文化博物館』



京のイベント:シルクロード 文字を辿って―ロシア探検隊収集の文物―開催中(京都国立博物館:東山区茶屋町527)
9:30~18:00(入館は17:30まで) ※会期中の金曜日は~20:00(入館は~19:30)[アクセス]市バス206・208・100「博物館・三十三間堂前」「東山七条」下車、京阪電車「七条」下車[問合先]075-525-2473(テレフォンサービス)
7/14(火)~9/6(日)。サンクトペテルブルクのロシア科学アカデミー東洋写本研究所には、ロシア探検隊が敦煌及び中央アジア各地において発見した貴重な文献とその断片、合わせて約2万件が所蔵されている。写本の仏教経典を中心に漢文・西夏語・コータン語・トハラ語・ソグド語のものなどの中から選りすぐった優品約150件を展示、その大半が日本初公開。1200円(一般)、800円(高・大学生)、小・中学生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜休館)。
『京都国立博物館』



プチエンタメ情報
今日誕生日の有名人 :1358年 足利義満(室町幕府第3代将軍)/1862年 ドビュッシー(音楽家)/1885年 出光佐三(出光興産創設者・経営者)/1936年 川口浩(探検隊長)/1940年 土居まさる(タレント)/1944年 みのもんた(タレント)/1945年 タモリ(タレント)/1949年 平山みき(歌手)/1961年 金田賢一(俳優)/1968年 羽野晶紀(タレント)/1968年 佐野量子(元タレント・武豊の妻)/1970年 なべやかん(タレント)/1974年 山口香緒里(タレント)/1977年 管野美穂(女優)/



きょうのラッキー血液型ベスト3:O型 男性 98 点/AB型 女性 66 点/AB型 男性 57 点/100~90 点大吉:今日はラッキーD a y!/69~50点 小吉:普通の日・・です。/


きょうの誕生花/ゆうぎりそう【花言葉】やさしい愛情/アガパンサス 「恋の季節、恋の便り・恋の訪れ」/

「今日の誕生花」ホームページ