だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のぶろぐ(7/15)いつ咲く?花は紫陽花から向日葵へ

2008年07月15日 18時05分03秒 | Weblog
花はそろそろ↓
 
↑紫陽花(あじさい)から↓ ↑葉が虫食い大丈夫かな?。  
  
↑花壇の向日葵へ。    ↑蕾が見えてるかな?。
向日葵は、今朝八時十分の画像です。
 


今日の暦:盆,盂蘭盆会/中元/ファミコンの日/大阪港開港記念日/
赤口/二黒/ひのえ たつ




明日の暦:国土交通Day/駅弁記念日/外国人力士の日/
先勝/一白/ひのと 

昨日(7/14)の交通事故件数。

今朝八時十分の平日版今日の掲示板と「ややupの京都タワー」の画像です。
事故件数:38件
負傷者:44人
死者:0人


京のガソリン代:6月末までは、166円だったガソリン代が
7月に入ると一気に178円に!?、何処まで上がるのか?
値上げから一週間過ぎても現在値段に動きはありません。
京都市内未確認情報ですが、175円の所もあるみたいです。



京のお天気:一時/気温32/25℃/
降水確率=40/50/20/20%/湿度=60~90%/
風向=北の風/風速=1~2m/s/
洗濯指数=30: 室内に干すか、乾燥機がお勧め。 /
紫外線指数=やや強い:肌へダメージが生じるまで、1時間前後。/
熱中症情報=注意: 少数だが、熱中症の発生が予想。/


季節一口メモ:気温の世界記録=7月って,暑さ寒さ両方の世界記録があるってご存知でしたか?暑さの世界記録は,イラクのバスラというところで58度8分。1921年7月8日のことでした。寒さの世界記録は,南極のボストーク基地でマイナス89度2分。1983年7月21日のことでした。ちなみに暑さの日本記録は山形市の40度8分。1933年7月25日でやはり7月です。大気も地面も温まり方に時間がかかるため,6月の夏至を少し過ぎた7月に最高気温が出やすいんです。ちなみに南極は今が真冬です。「暑さ寒さも彼岸まで」,を真似て,「暑さ寒さの世界記録は7月」というのはどうでしょうか。

livedoor 天気情報 今日の豆知識より


元気のミナモト<フジテレビより>:大塚範一花チャリ15時間激走特集→完走(乾燥)のり→完走のりおむすび、完走のりネバネバ海苔巻き、完走のりソバ=のりの栄養。のり二枚(帖)で1日分のビタミンA、のり三枚(帖)で1日分のビタミンB1・B2を摂取。



エンタ!知ったかフリップ!!<フジテレビより>:「EXILEのアニメ"エグザムライ"完成」「忌野清志郎、ガン転移で活動休止」「田村英里子、凱旋会見」「J・ブラック&山口達也、プレミアム」=二人の共通点は?→五月に子供が生まれた。

日の出・入=04:54 / 19:11
今日のビール指数=90:暑いぞ! 忘れずにビールを冷やせ!/
今日のアイス指数=80:暑いぞ! 歩きながらアイスが食べたい。/
汗かき指数=タラタラ:じっとしていても汗がタラタラ出る。/


プチエンタメ情報
きょうの誕生花:薔薇【花言葉】満足・愛らしい//のうぜんかずら/

誕生花のHPハコチラ

きょうのラッキー星座:かに座(6/22-7/22)/
好きな人と、心のつながりを感じられる一日。一緒にいることができたら、ちょっと昔のお話をしてみましょう。/
ラッキーカラー:黒/ラッキーナンバー:8/ラッキーフーズ:オムレツ/ラッキーアイテム:ソーイングセット/

きょうの要注意星座:ふたご座(5/21-6/21)/
体のどこかに疲れを感じたら、まずはじっくり休息を。好きなお菓子を用意して、心身ともにリラックスをしましょう。/
ラッキーカラー:黄/ラッキーナンバー:2/ラッキーフーズ:焼き鳥/ラッキーアイテム:和菓子/

毎日占いのHPハコチラ
ラッキー星座のHPハコチラ

きょうのラッキー血液型:A型女性99点/AB型男性91点/B型女性75点/O型男性53点/
100~90 点大吉:今日はラッキーD a y!/89~70点 中吉:何かいい事あるかも・・/69~50点 小吉:普通の日・・です。/

今日のイベント:盆,盂蘭盆会=先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。旧暦や一月遅れで行う地方もある。

今日のイベント:中元=半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「盂蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになった。この習慣が、目上の人、お世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化した。

今日のイベント:ファミコンの日=1983(昭和58)年、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した。


今日のイベント:大阪港開港記念日=1868(明治元)年、安治川の河口に大阪港が開港した。


京のイベント:全国高校野球京都大会9日目結果
 ◇西京極球場▽(左が一塁側)
  京都外大西4―0桃 山   9:00~
  日吉ヶ丘0―6立命館宇治 11:30~ 
  京都成章0―9北嵯峨   14:00~

 ◇太陽が丘球場▽(左が一塁側)
  北 陵0―7南 丹    10:00~
  西乙訓10―4宮 津   12:30~
  
 ◇あやべ球場▽(左が一塁側)
  乙 訓2―17福知山成美 10:00~  
  京都明徳7―8田 辺   12:30~