goo blog サービス終了のお知らせ 

OHKURAさんのラジコン日記

趣味のF3Aラジコン飛行機と山登り等の日記です。

今日の飛行場(3月16日)

2014年03月16日 21時45分58秒 | インポート

今日のWRCは、岩手・山形からもいつものメンバーが集まり4名で練習と
なりました。
雨雲予報の通り、昼過ぎから強い風雨で一旦撤収となりましたが、2時過ぎ
に雨は回復して再開となりました。
風は終日5~7mと強めで、この風のお陰で思わぬアクシデントが・・・

Img_0011

終日、土手越しの風で着陸は要注意です。

Img_0014

Img_0013

今日の目的の一つが、FALCON21.5×13のテストです。
感想ですが、
FALCON21×14より一回り幅広でスリップ感はほとんど感じられません。
ブレーキも良く効く感じです。
スピードはMEJZLIC21×14よりもゆっくり目になりますが、張り付きは
良いように感じました。
モータの回転が高めになる分、音がやや高めと感じました。
個人的には、ピッチがあと+0.5~+1.0の物が有れば試してみたいと思いました。
設定もMEJZLIC21×14のままでは無く、FALCON21.5×13用に設定が必要
と感じました。
重さは45gと少し増えましたが、それでも超軽量です。

Img_0017

夕方撤収作業中にアクシデントが・・・
主翼を外した胴体を電動用の機体スタンド置いていた時に強風で煽られて
転倒・・・・で・・・キャノピー・・・破損・・・(+o+)
機体スタンドは、風対策・転倒防止のアウトリガーを装備していましたが・・・・
出して無かった・・・出しておけばと思っても・・・後の祭り・・・です(T_T)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(3月15日)

2014年03月15日 20時43分59秒 | インポート

朝から風が強かったのですが、予報ほどでは無く終日飛行可能でしたね。
先週は、色々あって出勤出来ませんでしたので2週間ぶりのWRCでしたが、
AMは1人、PMは何時も3人でした。

少し風が強いだけですが、上手くコントロールできませんネ!
特にF・・・・

Img_0007

Img_0009

Img_0010

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(3月2日)

2014年03月02日 19時52分26秒 | インポート

三月に入って最初の週末でしたが、土日ともに穏やかで絶好の飛行日和でした。
先週の審査員講習会のイメージをそのままに再現可能な条件では有りましたが
そうは簡単に出来ないのがF3Aの面白く止められない所でね!
そういう訳で各自課題をしっかり確認出来たと思う1日でした。(^_^;)

20140302_165516

20140301_125546

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F3Aジャッジ講習会(2月23日)

2014年02月23日 20時59分06秒 | インポート

F3Aジャッジ講習会に参加してきました。
今年度は、P-15、F-15にパターンが変わる事も有って大勢の方が講習会に
参加されていました。
東北からもこれまで最多の12名が熱心に講習会に参加しておりました。
午前中は、ルール変更点と新パターンや審査ポイント等の解説、午後からは
実際にP-15、F-15の演技を実施して採点について成家委員長が解説を
行う形で講習会が行われました。
演技者はONDさんとHTさんの2名で超豪華、各PとFを1回づつ計4回のフライト
を披露して頂きました。

20140223_084948

20140223_094437

20140223_133652

ここからは、22日(土)印西RCさんにお邪魔した様子です。
管理人は、3週間ぶりの飛行でしたが、大変素晴らしい天候でフルサイズを
4回、70ファンタを2回ほど飛行させて頂きました。
印西RCの皆様、大変お世話になりました。

20140222_103555
此方も久々の天候と言う事で沢山の方で賑わいました。
70ファンタだけで9機(出して無い方も含めて)が集まりました。

20140222_103605

20140222_142815
OSモーターの初飛行を行いました。
トルク感もプレッテンと遜色ない感じで全く違和感無く非常に良い感触でした。
更に戦闘能力がアップする感じです。

20140222_112147 20140222_112159
文字を入れてグレードアップした感じです。
軽量化の成果も試す事が出来ました。

20140222_112208

20140222_112216

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぇじぇ・・Ⅲ(2月15日)

2014年02月15日 09時05分04秒 | インポート

今週末もまた雪ですねー
今週もWRCには出勤出来そうもありません!

青いモーターと軽量化した70ファンタの確認もしたいのですが出来そうも
ありませんねー
今日は、普段出来ない(やって無い)EPP機のサーボ交換と電動アクロ機の
脚の修理でもやりたいと思います・・・・が、昨日から体調不良・・・風邪・・・
インフル・・・??・・・今朝になって大分良くなったので取りあえずインフルでは
ないようです ^_^;

仙台出身の羽入君がやってくれましたネ!
ソチオリンピック初の金メダル・・・オリンピック本番の緊張感がすごく伝わって
きて見ている方も緊張してしましました。
緊張の本番でしっかり力を出し切ることは、どんな競技でも難しい事と思いました。

20140215_083922
融けかけた雪がまた・・・(+o+)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする