今年度最後の東北模型航空連盟行事、フタバ杯スポーツマン大会が山形RC
飛行場で開催されました。
昨年は、審査員として参加していましたが今年は選手で参加しましたので大会
の模様をお知らせします。
この大会は、ハンディーキャップ有りのオープンクラスの大会で、誰にでも入賞の
チャンスが有る大会なので、高翼の練習機からスケール機やアクロ機・EPP機
からスタント機まで様々な機体の参加が見られて楽しい大会です。
今年は、天候にも恵まれて、終日穏やかな晴天で絶好の大会日和でした。
また、お昼には名物の山形芋煮が、これがまた大変美味しい!!大満足の大会
でした。
準備頂いた、山形RCの皆様大変お疲れ様でした、ありがとうございました。
朝の受付の様子です。
今年は、機体によるハンディー確認を厳正?に行われました(^_^;)
豪華景品が大会を盛り上げます!
1位はスカイリーフです!!
開会式です。東北模型航空連盟のKNN会長の挨拶で大会が始まります。
連盟の行事としては、今年5回目(最後)の行事ですので5回の挨拶を
して頂きました。お疲れ様でした。
AKB師匠もご挨拶です。
大会は、AKB師匠の目慣らしで始まります。
トップ引きはARG親分です、くじ運いいかもです。
表彰式・閉会式です。
めでたく1位になられた秋田のSTOさんです。
息子さんは、機体よりぶどうの方が良かったとか。。
この機体が早く飛ばせるように練習しましょうネ!!
もう1つの目玉をジャンケン大会でゲットしたMDRKWさんです。
大会終了後、KBWKさんのスケール機を飛行させました。
機体は20年以上前の完成機のようですが、本日初飛行?のようです。
重さは15kg以上有りそうですが、AKB師匠の操縦で無事に(何とか)飛行出来ました。