goo blog サービス終了のお知らせ 

東北模型航空連盟

東北模型航空連盟の大会情報や活動状況をお知らせします

「2025年度F3A日本選手権&オールジャパン東北地区予選会」大会要項

2025-03-10 17:54:20 | 日記

【3月10日】
宮城県若柳RC飛行場で6月7日・8日に開催されます、
「2025年度F3A日本選手権&オールジャパン東北地区予選会」の大会要項を掲載します。
ラジコン技術誌4月号(3/10発売)大会欄にも掲載されております。
参加を予定されている方は早めに申込みをお願いします。
==========================================
2025年度F3A日本選手権&オールジャパン東北地区予選会 要項

【日  程】   2025年6月7日(土)~8日(日) 
【会  場】   宮城県登米市 (若柳RC飛行場)
【受  付】  7日(土)10時受付開始11時終了、8日(日)8時30分受付終了。
         大会初日の受付後、12時までに機体検査を行う。
【種目規定】   F3Aラジオコントロール曲技、FAI 2025年F3A規定 P-25パターン
         (2025年度審査員講習会統一見解を含む)
【競  技】  4名の審査員により審査を行い、1演技ごとに上下カットで計算する。
        原則として3ラウンド行い、ラウンドごとの得点を千分立で算出し、このうち
        高得点の2ラウンドの合計得点により予選通過者を選抜する。
        参加人数、天候などにより全ラウンド消化できない場合は1ラウンドで成立する。
【資  格】  東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)に在住し、日本国籍を有する
        2025年度有効の模型飛行士登録者。オールジャパン大会本選参加者は2025

        年度有効のJRA会員で2023年以降のF3A認定取得者。
【予選通過者】  日本選手権予選通過者     4名  補欠2名
         オールジャパン予選通過者   7名  補欠2名
【参 加 費】  東北模型航空連盟会員17,000円、非会員19,000円
【申 込 み】  5月2日(金)(必着)までに  ①住所 ②氏名 ③携帯番号④JA番号 
         ⑤使用機体名 ⑥使用エンジンまたはモーター名 ⑦使用周波数(2.4G推奨) 
         ⑧所属クラブ名 ⑨ログインID  ⑩機体登録記号(予備機含む)
         ⑪機体登録記号取得時期(22/6/19以前・6/20以降)
         ⑫前日練習の有無 
         を明記してメール又はハガキで申込、参加費は下記振込先へ振込の事。
             〒962-0818 福島県須賀川市和田道115-1
               有我 宣孝  TEL:090-3367-2588
                      E-mail:aircraft-yuga@sky.plala.or.jp
       (振込先) PayPay銀行 すずめ支店 (普)2322156 アリガ ノリタカ

【注  記】 参加者が引き起こした事故トラブル等は、当該参加者が全て責任を負うものとする。
       会費は納入後返却しない。 7日(土)受付時に模型飛行士登録証の確認を行う。
       7日(土)AMの練習飛行は行わない。 昼食は各自で準備のこと。
       宿泊は各自で確保のこと。 各自で体調管理し参加のこと。
       (参考:ホテルサンシャイン佐沼:0220-22-8180、ホテルサンフレックス:0220-22-0701
          ホテルルートイン登米:0220-21-0711)
【問合せ】    有我宣孝 (090-3367-2588)  現地 大倉俊哉(090-9536-0077)
【主 催】     東北模型航空連盟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2025年度東北F3A講習会兼スタント競技大会」要項

2025-03-10 17:51:58 | 日記

【3月10日】
「2025年度東北F3A講習会兼スタント競技大会」要項を掲載します。
ラジコン技術誌4月号(3/10発売)にも掲載されております。
多くの皆様に参加頂きたいと考えておりますので早めに申込みをお願い致します。
========================================
「2025年度東北F3A講習会兼スタント競技大会」要項

日 時:2025年5月25日(日)7時30時受付、8時00分開始
会 場:岩手県奥州市、 岩手県南RC専用飛行場
内 容:(1)2025年版F3A審査員講習会内容説明
    (2)スタント大会
      ①P-25クラス ※F3Aスタント大会初参加者歓迎
       ※エンジン、電動モーター、機体などの仕様はFAI 規定による
    (3)代表者による講習飛行を予定
       ※当日の天候等により内容及びスケジュールは変更される場合がある
資 格:RC保険加入者
会 費:東北模型航空連盟加入者4,000円、未加入者5,000円、
    (講習会のみ参加:連盟加入者1,000円、未加入者2,000円)
申込み:4月20日までに
    ①氏名 ②JPN登録番号 ③郵便番号 ④住所 ⑤携帯番号 ⑥飛行経験年数
    ⑦機体名 ⑧機体諸元(縦・横・高さ(㎜)・重量(g) ⑨使用エンジン・モータ 
    ⑩使用燃料・使用BATT ⑪使用プロポ名 ⑫エントリィークラス
    ⑬所属クラブ名 ⑭ログインID ⑮機体登録記号 ⑯前日練習の有無
    ⑰前日の宿泊希望の有無
    ⑱前日の懇親会参加有無 ※懇親会は水沢グランドホテルで行う予定です。
     をメール又はハガキにて会費を銀行振込にて申込願います
     〒023-1117 岩手県奥州市江刺区南町8-3
        菊地 顕仁  E-mail: a-kikuchi@touhoku-plan.co.jp
        振込先:水沢信用金庫(金融機関コード:1156)東支店(店番:012) 
        普通預金 口座番号:0069166
        名義:東北模型航空連盟 会計 菊地顕仁(キクチアキヒト)
注 記:●参加者が引起した事故・トラブル等の責任は全て当該参加者が負うものとする。
    ●雨天・悪天候などの場合、開催判断は現地にて決定する。
    ●各自体調管理を実施し参加のこと。●納入された会費の返納はしない。
     (但し、主催者側の判断で開催を中止とした場合は全額返納する)
    ●昼食は各自で準備のこと。  ●前日の宿泊希望の方は申し込みに受付ます。
     または、各自で予約のこと。(宿泊:水沢グランドホテル)
本件問合せ先: 菊地 顕仁  携帯:090-2360-3147
主    催: 東北模型航空連盟  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北模型航空連盟総会(2月1日)

2025-02-19 20:01:46 | 日記

【2月19日】東北スポーツマンFUTABA杯大会の開催日程を変更します

      8月31日から⇒10月12日へ変更

 

東北模型航空連盟の総会が岩手県奥州市の水沢グランドホテルで開催され、
2025年の行事日程が決定されましたのでお知らせします。


■東北模型航空連盟行事
 5月25日        スタント大会兼講習会      岩手県南RC(岩手)
 6月7日~8日      F3A日本選手権東北予選 兼
             オールジャパン東北予選    若柳RC(宮城)
 10月12日        東北スポーツマンFUTABA杯大会    盛岡FC(岩手)

■東北関連行事
 6月29日         東北スタント大会         若柳RC(宮城)
 7月27日        JRA検定会         N須賀川RC(福島)
 9月6日~7日      AKB杯スタント競技大会      N須賀川RC(福島)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北スポーツマンFUTABA杯大会(8月25日)

2024-09-21 12:08:55 | 日記

8月25日に秋田ラジコンクラブ飛行場で開催されました「東北スポーツマンFUTABA杯大会」

の模様をお知らせします。

70スポーツマンクラス:20名、オープンスポーツマンクラス:18名、と合わせて38名のエント

リーが有り遠くは関西・関東からも参加頂き盛況な大会となりました。

天候にも恵まれ楽しい一時となりました。

大会は、各クラス1ラウンドを実施し各クラスの上位6名で決勝フライトを行い順位が決定され

ました。

綺麗に整備された飛行場を提供頂きスムーズな運営対応4して頂いた秋田ラジコンクラブの皆様、

ジャッジやデモフライトを行って頂いたFUTABAのYGCさんTKYKさん、ありがとう

ございました。

大会の様子です

70クラスの入賞者の皆さん

オープンクラスの入賞者の皆さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地区予選会(日本選手権&ALLJAPAN)(6月8-9日)

2024-09-21 11:48:02 | 日記

掲載が大変遅くなりましたが、6月8日~9日に岩手県南RC飛行場で開催されました、

東北地区の予選会の模様をお知らせします。

今年の予選会は、久々に雨の心配のいらない予選会となり予定通り3ラウンドを実施出来ました。

初日の午後1Rは4~6m、2日目の2Rは3~4m、3Rは6~8mの風が有り比較的分かり易い

イコールコンデションの予選会となりました。

【予選会結果について】

◇選手権予選通過者 大倉、及川、逸見、秋田 補欠:谷川、菜花

◇オールジャパーン予選通過者 大倉、谷川、菜花、菊池顕仁、佐久間、広瀨、菅野 補欠:桜井、橋本

綺麗に整備した飛行場を提供頂きました岩手県南RCの皆様、ジャッジ・役員の皆様大変お疲れさまでした。

ありがとうございました。

予選会の模様です。

 

初日の午前中は機体検査を実施しました。

開会式が始まりました

今予選会のフィールドマネージャー&目慣らし飛行をやって頂きましたAKB君です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする