1週間遅れの投稿となりますが、宇都宮で開催されましたクラブ対抗競技会に
参加してきましたので模様をお知らせします。
何年振りでしょうか、記憶が定かでありませんが前回参加したのはスーパー
ショットを飛ばしている時だったと思いますので10年前・・かな。
24組の参加と言うことで大盛況で羽黒の広い駐車場に入りきらないほどでした。
土曜日の天候心配されましたが、やはり雨模様でしたね。
大変寒くて皆さん冬のいでたちでした。
雨による中断が何度かありましたがなんとかR1・R2を終える事ができました。
翌日は快晴の予報だったのですが、霧が晴れず競技開始が12時半過ぎとなって
しまい、離着陸+コメットまでの6演技でR3・R4を実施となりました。
それでも終了は4時近くとなりギリギリの判断で大会終了となりました。
今大会は、色々な機体を見る事が出来て楽しい大会でした。
AKB師匠のベルトリダクションの2重反転SPファンタは注目でしたね。
今回は、4機の2重反転搭載機が参加していましたが、今後増えそうな予感です。
自分のも来春には、飛ぶと思いますが・・・!
TKHSさんのSPファンタも良い感じで飛んでいましたね、綺麗な仕上げで
良い感じでした。










































参加してきましたので模様をお知らせします。
何年振りでしょうか、記憶が定かでありませんが前回参加したのはスーパー
ショットを飛ばしている時だったと思いますので10年前・・かな。
24組の参加と言うことで大盛況で羽黒の広い駐車場に入りきらないほどでした。
土曜日の天候心配されましたが、やはり雨模様でしたね。
大変寒くて皆さん冬のいでたちでした。
雨による中断が何度かありましたがなんとかR1・R2を終える事ができました。
翌日は快晴の予報だったのですが、霧が晴れず競技開始が12時半過ぎとなって
しまい、離着陸+コメットまでの6演技でR3・R4を実施となりました。
それでも終了は4時近くとなりギリギリの判断で大会終了となりました。
今大会は、色々な機体を見る事が出来て楽しい大会でした。
AKB師匠のベルトリダクションの2重反転SPファンタは注目でしたね。
今回は、4機の2重反転搭載機が参加していましたが、今後増えそうな予感です。
自分のも来春には、飛ぶと思いますが・・・!
TKHSさんのSPファンタも良い感じで飛んでいましたね、綺麗な仕上げで
良い感じでした。









































