goo blog サービス終了のお知らせ 

OHKURAさんのラジコン日記

趣味のF3Aラジコン飛行機と山登り等の日記です。

今日の飛行場(1月20日)

2013年01月20日 20時10分50秒 | インポート

今日は、昨日の東北模型航空連盟総会会場の宿泊先渡り温泉(花巻南)から
WRCへ直行となりました。
1月14日に降った雪が、連日の低温で全く融けません。
と言う事で車で雪を踏み固め滑走路を作成し、早速テイクオフです。
天気は快晴、気温も+3℃位と暖か??でしたが、やや風が強く着陸には注意が
必要でした。

20130120_102452

20130120_102504

20130120_102541

20130120_102523

20130120_102627

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度東北模型航空連盟行事予定

2013年01月20日 19時43分38秒 | インポート

1月19日(土)に東北模型航空連盟総会が開催され、平成25年度の活動計画等
について打合せが行われましたので決められた内容についてお知らせします。

■東北模型航空連盟行事
 5月26日    スタント大会兼講習会     若柳RC(宮城)
           (5/19⇒5/26へ日程変更)
 6月  2日    オールジャパン東北予選   ニュー須賀川RC(福島)
 7月13~14日 F3A日本選手権東北予選   若柳RC(宮城)
 10月20日   オープンクラススポーツマン大会&FUTABA杯 山形RC(山形)

■東北関連行事
 6月22~23日 JRA検定会             ニュー須賀川(福島)
 (日程別途)  FUTABA/OS MAC in 東北   盛岡FC(岩手)
 9月13~15日 F3A日本選手権         北欧の杜公園(秋田、北秋田市)
 10月6日    JRA検定会             岩手県南RC(岩手) 

 20130119_165019 20130119_165028

20130119_165037 20130119_165114

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(1月12日・13日)

2013年01月13日 20時04分09秒 | インポート

三連休の初日は、この時期の天候としては最高の晴天で穏やかな絶好の飛行日和。
秋田の親分さん、SKRI会長の3名の来場でした。
沢山練習ができましたねー!、発電機がフル稼働でした。
秋田の親分さんも、暫らくぶりに電動ファンタを飛行されていましたが、なんとBATTが
1年3ヶ月前にフル充電したままとの事でした。残量を確認すると95%位で若干追い充電
して問題無く飛行していました。流石はハイペリオンと言うか、流石秋田の親分さんです。
1年3ヶ月振りの電動機と言うことでしが、すぐ慣れて良く飛んでいたと思います。

20130112_125908今週も来場の秋田の親分さんです。

20130112_135943 SKRI会長も元気に飛行されていました。

20130112_125854 今日は、大きい方の車で来場でした。

20130112_125922 今日も複葉機でした。

20130112_125843 快晴・微風です。

20130112_135656 1年3ヶ月振りの電動機にBATT搭載中です。

20130112_125801
ラダーロッドをカーボンパイプで補強してみました。

20130112_125816
フライングテール周りを整備し直して剛性感UPです。

13日の様子です。
今日は、4名の来場(秋田の親分さん、OIKWさん。HEMMIさん)でした。
昨年、良く顔を合わせたメンバーですね・・・たしか九州まで行ったような!

今日も良い天気でしたが、午前中は少し難しいどっち付かづの気流で午後は
風が少し強くなりましたが気流は安定してきました。

秋田の親分さんとOIKWさんは電動とENGの2機体制で練習されていました。

20130113_131027 プロポカバーが重宝しているHEMMIさん

20130113_143459 午前中は手袋無でもOKでした。

20130113_131111

20130113_131252 OIKWさんの電動とENG複葉機

20130113_135740 秋田の親分さんの機体です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(1月6日)

2013年01月06日 19時20分48秒 | インポート

 朝の内は風も弱かったようですが、OHKURAが到着の頃は5~6mでその後
強くなって10m前後の強風となり、OHKURAも2回程飛ばしましたが、2時前には
皆さん撤収となりました。
やはり、良い日だけでは有りませんネ!!
本日は秋田の親分、OIKWさん、SKRI会長の4名の来場でした。

20130106_132811天気は良いのですが、風が・・・!

20130106_114038 風待ちの状況ですが段々強くなってきました。

20130106_114003

20130106_132709
強風の中、最後に果敢に飛行した秋田の親分さんです。
この後撤収となりました。

20130106_132728
本日来場いただいて、お湯を沸かしてくれたOIKWさんです。
飛行機は出さずに早めに新年会に向かわれました。

20130106_114021 SKRI会長の複葉機

20130106_132821

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(1月5日)

2013年01月05日 20時45分19秒 | インポート

寒ーい日ばかりでは有りませんネ!
御天と様はちゃんとバランスを考えてくれているようです?
気温は3℃ほどでしたが、風が弱く穏やかな絶好の飛行日和でした。
来場者も飛ばさない方や見学の方を合わせると7名程でした。
SKRI会長と秋田の親分さんも来場して新年初練習をご一緒させて頂きました。

20130105_115210終日快晴で気持ち良く飛行できました。

20130105_115142
本年、初飛行の秋田の親分さんです、本日は快晴の天気を運んできてくれたようです。
今晩は、横手で新年会とのことで最後まで練習されていました。
明日も横手から来場予定で一緒に練習する予定です。

20130105_143717

此方も新年初練習のSKRI会長です。
本年も宜しくお願いしますね!

20130105_143740 日差しが眩しい一日でした。

20130105_143747 上手く撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする