goo blog サービス終了のお知らせ 

OHKURAさんのラジコン日記

趣味のF3Aラジコン飛行機と山登り等の日記です。

JRA公認東北地区検定会のご案内

2014年07月08日 23時50分35秒 | インポート

 JRA公認東北地区検定会が下記の内容で開催されますので皆様の参加を
お待ちしております。

前日(23日土曜日)の宿泊・懇親会参加希望の方は、検定会申込とは
別に8月15日までに
OHKURAまでメール:t.ohkura@topaz.ocn.ne.jpにて連絡をお願い
します。

=【JRA公認東北地区検定会のご案内】==============

開催日:824日 830分受付終了 

会 場:宮城県栗原市 迫川河川敷 若柳ラジコンクラブ飛行場 

 種 目:日本無線航空会曲技規定による全クラス

資 格:当日有効の賠償保険加入者で、日本無線航空会規定に準ずる 

 会 費:日本無線航空会規定に準ずる

認 定:日本無線航空会規定に準ずる 

 申 込:818日までに、該当するクラスの会費を添えて
   
(ビギナー、ナービスクラスはハガキ可能)必要事項を明記にて
      
下記まで申込ください
     
023-1117 岩手県奥州市江刺区南町8-3
         
JRA東北地区検定会事務局 菊地顕仁 様行
      
電話 0197-35-5752  携帯 090-2360-3147 

 問 合:上記申込先
    
または、現地連絡先 大倉俊哉 携帯 090-9536-0077 まで 

 注 記・今回の東北地区検定会は金券が使用できませんのでご了承
        下さい。

   ・競技中の事故に関しましては演技者の賠償責任にて対処
        する事。
   ・
雨天など気象条件により開催不可能の場合は、現地で当日
        判断をする。
 

 主 催:東北模型航空連盟 

=================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権東北予選会

2014年06月30日 19時22分33秒 | インポート

6月28日・29日に秋田県大仙市の秋田ラジコンフライングクラブで開催されました
F3A日本選手権東北地区予選会に参加してきました。

初日の28日(土)は、受付・機体検査と合わせて練習飛行が午前中行われ、12時から
開会式・トップバッター抽選・目慣らし・競技開始と、この地区のいつもの流れで予選会が
スタートしました。
今回のトップは、N須賀川RCのHRSさんでした。
管理人は、トップを良く引き当てますが今回はセーフでしたが、やはり2日目トップ(^_^;)
と相変わらず持っています。

初日の天候は晴れ風は右後5m前後で前半はやや強く後半に少し気流は落ち着いた
様子でしたが風が収まる事はありませんでした。
2日目は、予報通り朝から雨模様でした、午前中は何とか持ちこたえてR2を消化でき
ましたが、R3は3名程飛ばした辺りから雨脚が強まり中断・・・中止の判断となりました。

結果は、最後にのせますが青森から参加のAKTさんが35年振り?の予選通過となり
ました。その他はOIKW,HEMMI,OHKURA3名が予選通過となりました。

秋田ラジコンフライングクラブの皆様、ジャッジの皆様、大会委員長・フィールドマネー
ジャの皆様、大変お世話になりました。

Img_0480

Img_0479

Img_0478

Img_0485
初日の練習飛行の様子です。

Img_0486

Img_0487

Img_0489

Img_0491

Img_0500

Img_0499

Img_0507

Img_0501

Img_0492
大変空気が奇麗で空がとても青く見えます。

Img_0498

Img_0503
奇麗に整備された飛行場です。

Img_0508
初日の競技模様です。

Img_0514
2日目の競技模様です(2R)

Img_0515
雨で中断中のR3の模様です、この後競技中止となりました。

Img_0516
雨が強くなった為テントの中で閉会式が行われました。

Img_0522

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(6月22日)

2014年06月22日 22時28分21秒 | インポート

先ずは、昨日の状況から・・・
昨日は、19年振りに米沢RCにお邪魔しました、野芝の奇麗な飛行場です。
前に来たのは東北クラブ対抗大会だったと思います。
須賀川検定会へ行く前の練習にHEMMIさんとお邪魔した次第です。
米沢RCのみなさんありがとうございました。
練習は3時には切上て須賀川に向かいました。

本日は、N須賀川RC飛行場でJRA検定会が行われましたが生憎の雨模様と
低く垂れこめた雲のため11時には中止が決定されました。
N須賀川RCの皆様、前日の懇親会を含めて大変お世話になりました。

北の方は、雨が降っていない様なのでWRCまで200km走ってきましたが、
来たかいが有りましたね!!
絶好の条件でした、3時から5時半までOKさんと2人で8回程飛行出来ました(^_^;)

来週は、選手権東北予選会が秋田の大仙市で行われます。
いよいよ本番です、皆さんARFC飛行場でお会いしましょう!!

Img_0463
19・20年??振りに米沢RCさんにお邪魔してきました。
以前の印象のままで大変奇麗に整備されている飛行場でした。。

Img_0465


ここからは本日です。
須賀川検定会の模様ですが、残念ながら天候には勝てずでした・・

Img_0467

Img_0468

Img_0471

10時にはお弁当を食べ始めたMDRKWさん。
朝早くから準備お疲れさまでした!!

Img_0472


ここからWRC飛行場です。
OKさんと2人きりでした。

Img_0474

Img_0475

Img_0476

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(6月15日)

2014年06月16日 03時48分14秒 | インポート

5月末のWRC講習会前あたりから公私ともに慌しい状況が続いていて
ブログの更新も出来ていない状況です。(+o+)

今日は、久々にWRCも風が収まって練習が出来ました。
来週は、須賀川検定会で翌週は大曲で選手権予選となりますので予備機も
OSモーターを搭載して調整確認を行いました。
犬歯翼ファンタとOXAIファンタは基本的に同じ感覚で飛行ができるので暫らく
ぶりに飛ばしても全く違和感なく飛行が可能です。

普段使用している車はマツダMPVですが、殆ど飛行機にしか使っていないの
で真ん中のシートを外して機体2機が脚を付けたまま積めるようにしました。
流石に片方のカナライザーは外さなければならない状況ですが、機体の出し
入れや組み立てがこれまでより楽に出来るようになりました。

Img_0454

Img_0456

Img_0459

Img_0452

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F3A東北スタント大会兼講習会(その2)

2014年05月31日 23時34分24秒 | インポート

5月25日のWRCで行われたスタント大会兼講習会に参加頂いた34名の
選手の皆さん、大変お疲れ様でした。また、遠路WRC飛行場まで来場頂き
ましてありがとうございました。
来年も楽しい大会を企画しますので参加を宜しくお願いします。
懇親会でお話した通り、来年の選手権クラスはFパターンで行い
たいと思いますので皆さんFパターンも練習しましょうね!(^_^;)

参加頂いた34名の選手の皆さんを紹介します!(撮影順)

Img_0265 AKB師匠のパッション

Img_0264東京から参加のFJNさん

Img_0266 WRCのKTBYSさん

Img_0267 山形から参加のKKCさん

Img_0268 青森から参加のOKさん

Img_0269 福島から参加のHRSさん

Img_0270 福島から参加のNBNさん

Img_0271 福島から参加のKBYSさん

Img_0272 福島から参加のMDRKWさん

Img_0273 福島から参加のSKMさん

Img_0274 青森から参加のYKTさん

Img_0275 青森から参加のSMYMさん

Img_0276 秋田から参加のKBYSさん

Img_0278 青森から参加のAKTさん

Img_0279 青森から参加のKTMR先生

Img_0280 福島から参加のARG親分

Img_0281 長野から参加のMTOさん

Img_0282 岩手から参加のOIKWさん

Img_0283 WRCのSKRI会長

Img_0343 神奈川から参加のTDNさん

Img_0344 東京から参加のKMYさん

Img_0345 宮城から参加のWTNBさん

Img_0346 宮城から参加のKBWKさん

Img_0347 青森から参加のKSKさん

Img_0348 福島から参加のTTMCさん

Img_0349 秋田から参加のSZKさん

Img_0350 岩手から参加のKKCさん

Img_0351 東京から参加のSBHRさん

Img_0352 福島から参加のSENGさん

Img_0356 宮城から参加のMTYさん

Img_0357 宮城から参加のABさん

Img_0358_2 宮城から参加のSTOさん

Img_0359 岩手から参加のITOさん

Img_0364 福島から参加のYSNさん

Img_0365 岩手から参加のKKCさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする